119
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
地域・都市
55ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(地域・都市) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
55/119
先頭のページ
前の28件
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
次の28件
最後のページ
ホントにある!!世界のビックリ空港探訪記
ホントにある!!世界のビックリ空港探訪記
チャーリィ古庄
世界には約5万あまりの空港が有る。しかし世界は広い!その中にはとんでもない空港も有るのだ。
oldman
韓国朝鮮の歴史 (放送大学教材)
韓国朝鮮の歴史 (放送大学教材)
吉田光男
最近冷え込んでるけど、そんな時こそ隣国の歴史をおさらいしよう!
よみひとしらず
罠ガール(3)
罠ガール(3)
緑山のぶひろ
罠ガールズ、丹波篠山にて、サルと闘う
ぽんきち
日本全国 駅名めぐり
日本全国 駅名めぐり
今尾恵介
全国1万ほどあると言われる駅、その名前や由来をめぐってみよう!
ラビー
地方消滅 創生戦略篇
地方消滅 創生戦略篇
増田寛也
地方は創生か、それとも消滅か
蔵前
k.m.p.の、台湾ぐるぐる。
k.m.p.の、台湾ぐるぐる。
k.m.p.
一か月かけて台湾一周 台湾の魅力がぎゅっと詰まってました
むさみか
記者、ラストベルトに住む —— トランプ...
記者、ラストベルトに住む —— トランプ王国、冷めぬ熱狂
金成隆一
ラストベルトには、ニューヨークやカリフォルニアにはない論理があった。
本好き羊
入門 公共政策学 - 社会問題を解決する...
入門 公共政策学 - 社会問題を解決する「新しい知」
秋吉貴雄
みんなの意見をどのように聴いて、何をすれば、社会はより良くなるのか
花車
武蔵野をよむ
武蔵野をよむ
赤坂憲雄
国木田独歩が120年前に発表した短いエッセイは今でも多くの人に読まれている。作品の背景を探りながら、武蔵野について考察する。
臥煙
日本人として世界に挑む
日本人として世界に挑む
安田哲
シンガポールに移住して5年目の著者が見た日本の可能性。日本の素晴らしさと課題を再認識させてくれる1冊。
むっくん
ムガル帝国誌〈2〉
ムガル帝国誌〈2〉
ベルニエ
ムガル帝国誌と言う題名ながら、第2巻でのムガル帝国の話は、首都の様子の描写のみにとどまる。ヒンドゥー教(ムガル帝国の宗教はイスラム教)、インド哲学など雑多なインドの見聞をまとめた手紙で構成されている
ゆうちゃん
貧者を喰らう国: 中国格差社会からの警告...
貧者を喰らう国: 中国格差社会からの警告【増補新版】
阿古智子
読んでて背筋がゾクッとする中国格差社会の現実
よみひとしらず
このマンガがすごい! comics 翔ん...
このマンガがすごい! comics 翔んで埼玉
魔夜峰央
埼玉県民にはそこらへんの草でも食わせておけ! 30年近い月日を経て、衝撃の問題作がよみがえる!
サカナ男爵
日本を殺すのは、誰よ!
日本を殺すのは、誰よ!
新井紀子、ぐっちーさん
2018年12月刊行、評者と同年代の投資家・学者の共著で日本の町お越し等についての提言がなされています。
Tetsu Okamoto
高円寺文庫センター物語
高円寺文庫センター物語
のがわ★かずお
自ら作り出すのに一助した「高円寺」のイメージに寄せて言っているような。。。
wm
本の未来を探す旅 台北
本の未来を探す旅 台北
内沼晋太郎、綾女欣伸
いま紙媒体の書籍には未来はない、というのが常識だろう。著者たちは、それに反する動きを追って、ソウル編を出し、本書は台北編である。
oha2006
酷道を走る
酷道を走る
鹿取茂雄
「国道」とは名ばかりのとんでもない道を走る。
ラビー
ひとたびはポプラに臥す(4)
ひとたびはポプラに臥す(4)
宮本輝
クチャからカジュガルの本
DB
コンビニオーナーになってはいけない 便利...
コンビニオーナーになってはいけない...
コンビニ加盟店ユニオン、北健一
便利なコンビニの裏側に迫った!! コンビニオーナーの誰も知らない過酷さに驚愕!
munahon
現代中国経済論[第2版]
現代中国経済論[第2版]
梶谷懐、藤井大輔
米中貿易戦争を語る前に、中国経済を知ろう!
よみひとしらず
佐藤優の沖縄評論
佐藤優の沖縄評論
佐藤優
中央の無理解と無自覚は、沖縄ほか南西諸島の人々を少数民族と捉えることで炙り出される。沖縄に出自を持つ著者の地元紙での連載をまとめた問題提起の書
レイノー
47都道府県格差
47都道府県格差
木原誠太郎
いわゆるお国気質・県民性の本だが、政府の統計から、健康・教育・結婚・仕事・お金・くらしの各項目を県ごとの違いをはっきりさせていく。はたして暮らしやすいのは、逆に暮らしにくいのは、どの県なのだろうか。
ていく
東西ベルリン動物園大戦争
東西ベルリン動物園大戦争
ヤン・モーンハウプト
冷戦期、西と東のベルリンに、それぞれ動物園があった
ぽんきち
書店に恋して: リブロ池袋本店とわたし
書店に恋して: リブロ池袋本店とわたし
菊池壮一
活字文化の再興へ向けて、出版社、書店、図書館の共同の取り組みを訴える。
キムキム
東京湾諸島
東京湾諸島
加藤庸二
東京湾に75もある埋め立ての島。これらの人工の島々に、私たちの生活は支えられている。
kolya
街の公共サインを点検する
街の公共サインを点検する
本田弘之、岩田一成、倉林秀男
外国から 旅来る人に! 住む人に! 伝わるサイン英語か何語か
west32
今治タオル 奇跡の復活 起死回生のブラン...
今治タオル 奇跡の復活 起死回生のブランド戦略
佐藤可士和、四国タオル工業組合
日の沈みゆく日本の処方箋になる!とまではおもえませんが良書
とよ
機長の「集中術」
機長の「集中術」
小林宏之
機長が教える、いつでもどこでも集中を発揮できる方法とは?
sawady51
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
55/119
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- 地域・都市
1.
有坂汀
書評数 :
135
被投票数:
2073
合計得点:
2748
2.
かもめ通信
書評数 :
66
被投票数:
2170
合計得点:
2492
3.
くにたちきち
書評数 :
102
被投票数:
1974
合計得点:
2480
3.
くにたちきち
書評数 :
102
被投票数:
1974
合計得点:
2480
5.
Roko
書評数 :
82
被投票数:
1317
合計得点:
1727
5.
Roko
書評数 :
82
被投票数:
1317
合計得点:
1727
7.
Tetsu Okamoto
書評数 :
169
被投票数:
643
合計得点:
1488
8.
爽風上々
書評数 :
77
被投票数:
1102
合計得点:
1487
8.
爽風上々
書評数 :
77
被投票数:
1102
合計得点:
1487
10.
みんな本や雑誌が大好き!?
書評数 :
149
被投票数:
585
合計得点:
1330