本が好き!ロゴ

閉じる
しろ さんは退会されました
No Image

しろ さん

本が好き! 2級
書評数:60 件
得票数:107 票

建設関係の仕事をしてます。技術士(建設)。4歳の娘をこよなく愛する父親。趣味は読書とテニス。ミスチル・上原ひろみさん好き。読んだ本の感想などで、ブログたまに更新します。

書評 (60)

僕は絶対あきらめない: 車いすテニスに夢をかけた22歳の生と死

献本書評  本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

僕は絶対あきらめない: 車いすテニスに夢をかけた22歳の生と死

健康に、生きているということを考えさせられる一冊。家族、友人、学校、ボランティア団体、テニス研修センターなどなど、さまざまなものに囲まれて闘病しているのは、普通の青年。

骨肉腫が発症し、闘病生活の末、 22歳でお亡くなりになられた竹畠明聡さんと、 その父親の日記や手記。…

投票(1コメント(0)2011-11-21

はじめての支那論中華思想の正体と日本の覚悟

献本書評  本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

はじめての支那論<br>中華思想の正体と日本の覚悟

これは、なんとも書評も書きにくい。そんなの、献本を申し込んだ時点からわかってましたが・・・。中国を見る目、変わると思います。世界は、日本人的な感覚だけでは生きていけないんだな、みたいな。

これは、なんとも書評も書きにくい。 あんまり極端なことも書けないような。 そんなの、献本を申し込んだ…

投票(2コメント(0)2011-08-15

「持ってる人」が持っている共通点―あの人はなぜ奇跡を何度も起こせるのか (幻冬舎新書)

献本書評  本の評価ポイント本の評価ポイント  

「持ってる人」が持っている共通点―あの人はなぜ奇跡を何度も起こせるのか (幻冬舎新書)

リンクアンドモチベーションの社長の小笹さん。これまでも、モチベーションの本など、楽しく読ませていただいておりました。で、今回のテーマは「持ってる人」。では「持ってる人」とは?

リンクアンドモチベーションの社長の小笹さん。 これまでも、モチベーションの本など、楽しく読ませてい…

投票(2コメント(0)2011-07-19
123次へ
1ページ目 60件中 1~20件目