458
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
ビジネス
449ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(ビジネス) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
449/458
先頭のページ
前の28件
441
442
443
444
445
446
447
448
449
450
次の28件
最後のページ
リーダーは半歩前を歩け
リーダーは半歩前を歩け
姜尚中
リーダーとしての自分の姿を思い描き、求められるリーダーとして立つために、今日から出来ることに取り組んでいく指針を示してくれる1冊。次代のリーダーを目指す方は是非。
Taka@東南アジア在住
「結果を出す人」の仕事のすすめ方
「結果を出す人」の仕事のすすめ方
美崎栄一郎
仕事術=仕事に活かす読書術として、自分自身の方法と比較しながら「結果を出す人」になる道を学べる。良質なブックガイドとしても読めるお得な一冊。
Taka@東南アジア在住
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカ...
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を...
岩崎夏海
ドラッカー入門に相応しく、完成度の高いビジネス小説。ビジネス書の活かし方の実践例としても興味深い。
Taka@東南アジア在住
山根式中小企業診断士第1次試験 誌上模擬...
山根式中小企業診断士第1次試験 誌上模擬試験〈Vol.1〉
山根義信
図など多くしっかしした印象を受けます。 中小企業診断士の試験対策の本です。
snapersnak
人生がうまくいく、とっておきの考え方―自...
人生がうまくいく、とっておきの考え方―自分を信じるだけで、いい...
ジェリーミンチントン
一人ひとり誰もが価値があり、誰もがすばらしいのだということに気づける本。
Asako
感謝するということ―もう、ひとのせいにし...
感謝するということ―もう、ひとのせいにしない
ノエル・C.ネルソン、ジェニーン・レメーアカラバ
「感謝」を意識的に活用することで、一層すばらしい人生を。
Asako
女子高生ちえの社長日記―これが、カイシャ...
女子高生ちえの社長日記―これが、カイシャ!?
甲斐莊正晃
17歳の女子高生が、社長として成長しながらカイシャの基本的な仕組みを学んでいくという、小説風ビジネス書。
ひろゆき
読書進化論‾人はウェブで変わるのか。本は...
読書進化論‾人はウェブで変わるのか。本はウェブに負けたのか‾
勝間和代
読む → 書く → 売るというステップで本を利用して成長を遂げてきたという勝間氏による、ウェブ時代のための読書理論書。 いわば勝間さんのサクセスストーリーの軌跡がまとめられているような一冊です。
ひろゆき
ビジネスマンのための「発見力」養成講座
ビジネスマンのための「発見力」養成講座
小宮一慶
気づきを得る力、つまり発見力とはそもそも何なのか?それを鍛えるにはどうしたら良いのか?
ひろゆき
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカ...
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を...
岩崎夏海
ドラッカーの「マネジメント」に従って野球部を甲子園に導く、という一風変わった小説風ビジネス理論書。
ひろゆき
世界を変える人たち―社会起業家たちの勇気...
世界を変える人たち―社会起業家たちの勇気とアイデアの力
デービッド・ボーンスタイン
医療や社会インフラの整備など、社会の抱える問題に対して取り組む社会企業家たち10人の活動を紹介した一冊。
ひろゆき
STUDY HACKS!
STUDY HACKS!
小山龍介
社会人は時間が無い、という前提で、いかにして勉強時間を捻出するか/勉強効率を高めるかのための小技が満載。
ひろゆき
成功し続ける起業家はここが違う
成功し続ける起業家はここが違う
久永陽介
成功の秘訣のひとつは、オーソドックスなことを確実に行うこと。
風竜胆
生き方―人間として一番大切なこと
生き方―人間として一番大切なこと
稲盛和夫
衝撃的でした。この本で人生変わったと思います。心が洗われたような感じがしました。それに、これからの自分の生きて行く道が定まったと思いました。絶対に読んだ方がいいと思います。
hiroki
やるべきことが見えてくる研究者の仕事術―...
やるべきことが見えてくる研究者の仕事術―プロフェッショナル根性論
島岡要
タイトルに騙されてはいけない。研究者だけでなく、プロフェッショナルを目指す若手ビジネスパーソンに大いに役立つ仕事術の本だ。
Taka@東南アジア在住
やるべきことが見えてくる研究者の仕事術―...
やるべきことが見えてくる研究者の仕事術―プロフェッショナル根性論
島岡要
"研究者の"とタイトルにあるが全然関係ない!! 仕事している人なら誰でも読むべき、すばらしい本だと思いました。目からうろこな情報がたくさんあって、かなりの良本だと思いました。
hiroki
頭がよくなる「図解思考」の技術
頭がよくなる「図解思考」の技術
永田豊志
ノートをとるとき、いかに効率良く情報を整理・分析・構造化するかが重要。しかしなかなか、読みやすいノート作りって難しい。この本は誰が見ても、内容が把握できるノートがかけるようになることを目指す。イラストが多様されていて、読みやすい。読んだら、すぐ実践したくなる本。
泰琉花
「結果を出す人」の仕事のすすめ方
「結果を出す人」の仕事のすすめ方
美崎栄一郎
全くの素人の状態から美崎氏が取り組んだという「本を作るという仕事」のアクションが具体的に書かれています。およそ1年で結果を出した本を作るという仕事。それは美崎氏がいつも会社で進めている仕事のやり方を、「本を作る」という仕事に応用したとのこと。
えちご
予想どおりに不合理
予想どおりに不合理
ダンアリエリー、DanAriely
科学か?それとも単なるエッセイ集か? 判断は読者の方にまかせたい。
牧野谷 輝
生き方―人間として一番大切なこと
生き方―人間として一番大切なこと
稲盛和夫
本を代表する経営者の哲学・生き方を学ぶと同時に人間として一番大事な感謝の心や思いやりの大切さに改めて気づかせてもらえました。 ビジネスマンに限らず一般の方にも是非とも読んで欲しい本です。
toshi
予想どおりに不合理
予想どおりに不合理
ダンアリエリー、DanAriely
人は必ずしも合理的に行動するわけではない。人は、不合理な行動をし、そして、その行動は予測可能なのである。
風竜胆
世界一やさしい問題解決の授業―自分で考え...
世界一やさしい問題解決の授業―自分で考え、行動する力が身につく
渡辺健介
タイトルにやさしいとある通り、大人向けのビジネス書というよりは子供向けといった感じでした。大人でも、日頃の自分を振り返るときにはいいと思いました。マインドマップにも近いことも書いてあった。じっくり読む本ではないと思いました。
hiroki
週刊 ダイヤモンド 2010年 3/13...
週刊 ダイヤモンド 2010年 3/13号 [雑誌]
いま評判の本「FREE]のエッセンスがよく分かる。どうして「FREE]が可能なのか。今回の特集はそのからくりの本質を明らかにしてくれるだろう。
風竜胆
知的生産の技術
知的生産の技術
梅棹忠夫
学問研究(知的生産)の方法論の古典として名高い一冊。情報整理の方法として、カードの利用を推奨し、それを使ったブレイン・ストーミングについて中心的に解説しており、京大式カード、KJ法の入門書として役立つ。
takemaster
アイデアのつくり方
アイデアのつくり方
ジェームスW.ヤング、今井茂雄
わかっていたようでわかっていなかったアイデアのつくり方をとてもシンプルかつ明快に書いてあってとてもよかったです。無駄な部分がほとんどないので余計わかりやすくてよかったです。
hiroki
頭のいい段取りの技術
頭のいい段取りの技術
藤沢晃治
こういうジャンルの本であれば大概書いてあるようなことばかりだった気がします。 このジャンルを読んだことのない人にとっては良いと思いますが、散々読んできた人にはあまり参考にならないと思いました。
hiroki
プログラマのための論理パズル 難題を突破...
プログラマのための論理パズル 難題を突破する論理思考トレーニング
DennisE.Shasha
この本を読む前には、必ず紙と鉛筆を用意して下さい。流し読みでは絶対に解けない難問ぞろいです。プログラミングコンテストのトレーニングに最適だと思います。
potix2
予想どおりに不合理
予想どおりに不合理
ダンアリエリー、DanAriely
今日の仕事に役立つコトバ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ はじめにより この本を通じてのわたしの目標は、自分やまわりの人たちを動かしているものがなんなのかを根本から見つめなす手助けをすることだ。(p10)
えちご
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
449/458
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
441
442
443
444
445
446
447
448
449
450
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- ビジネス
1.
sawady51
書評数 :
961
被投票数:
16493
合計得点:
21298
2.
有坂汀
書評数 :
306
被投票数:
3999
合計得点:
5529
3.
風竜胆
書評数 :
179
被投票数:
3252
合計得点:
4143
4.
本のソムリエ
書評数 :
620
被投票数:
340
合計得点:
3344
5.
KAKAPO
書評数 :
340
被投票数:
1579
合計得点:
3263
6.
いけぴん
書評数 :
147
被投票数:
1770
合計得点:
2505
7.
Roko
書評数 :
141
被投票数:
1664
合計得点:
2369
8.
kashi1983
書評数 :
123
被投票数:
1533
合計得点:
2140
9.
三毛ネコ
書評数 :
79
被投票数:
1641
合計得点:
2036
10.
爽風上々
書評数 :
103
被投票数:
1470
合計得点:
1985