458
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
ビジネス
13ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(ビジネス) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
13/458
先頭のページ
前の28件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の28件
最後のページ
「金持ち脳」になって自由な人生を手に入れ...
「金持ち脳」になって自由な人生を手に入れる 攻めの節約
生方正
今こそ攻めの節約を!
sawady51
お金持ちは合理的
お金持ちは合理的
立川健悟
ファイナンシャルプランナーの著者が見た、お金持ちの共通点が紹介されています。一般的に「お金持ちはケチ」と思われているようですが、そうではないということを教えてくれます。
ZMAT
強さと脆さ
強さと脆さ
ナシーム・ニコラス・タレブ
ブラックスワン(事前にほとんど予想できず、起こったときの衝撃が大きい事象)の取り扱いについて考える。
shawjinn
中国を見破る (PHP新書)【Kindl...
中国を見破る (PHP新書)【Kindle】
楊海英
1964年生まれの楊海英氏さんは日本国籍を取得した方です。彼の最新作『中国を見破る』(PHP)を読みました。
みんな本や雑誌が大好き!?
異業種競争戦略
異業種競争戦略
内田和成
ビジネスも「異種格闘技」の時代
ソネアキラ
ゆるりと、ひとり出版社、はじめました (...
ゆるりと、ひとり出版社、はじめました (書籍)
阿笠透子
「ひとり出版社」「ひとり焼肉」「ひとり暮らし」「ひとり難民」「おひとりさま」のどれが一番ベターでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
世界を牛耳る洗脳機関 タヴィストック研究...
世界を牛耳る洗脳機関 タヴィストック研究所の謎
ダニエル・エスチューリン、富永和子
「大手通信社 世界を支配する表のグローバル政府」「世界を牛耳る洗脳機関 大手通信社の謎」というのもあるのかもしれませんね?
みんな本や雑誌が大好き!?
なぜ、企業は不祥事を繰り返すのか
なぜ、企業は不祥事を繰り返すのか
樋口晴彦
企業の不祥事ということが頻繁に明るみに出ます。その実態を追います。
爽風上々
ビルダーバーグ倶楽部-世界を支配する陰の...
ビルダーバーグ倶楽部-世界を支配する陰のグローバル政府
ダニエル・エスチューリン
ロバート・F・ケネディ・ジュニアと原口一博は、「世界を支配する陰のグローバル政府」こと「ディープステート」に宣戦布告?「ビルダーバーグ倶楽部」「外交問題評議会」「三極委員会」が決める新国際秩序とは?
みんな本や雑誌が大好き!?
雑用は上司の隣でやりなさい――あなたの評...
雑用は上司の隣でやりなさい――あなたの評価を最大限に高める「コ...
たこす
日系企業での評価を高める具体的ノウハウ
山川欣伸
遺言 絶望の日本を生き抜くために
遺言 絶望の日本を生き抜くために
森永卓郎、岸博幸
がん患者(森永卓郎氏&岸博幸氏)だからこそ、ここまで語れる「絶望の日本の真実」
みんな本や雑誌が大好き!?
はだかの白鳥 阪大大学院卒でAV女優に
はだかの白鳥 阪大大学院卒でAV女優に
藤かんな
藤かんな氏の自叙伝『はだかの白鳥 阪大大学院卒でAV女優に』は圧巻でした! 百田尚樹さんが泣くはずです! 藤さんは引退したら、日本保守党から立候補も?
みんな本や雑誌が大好き!?
古代ワインの謎を追う:ワインの起源と幻の...
古代ワインの謎を追う:ワインの起源と幻の味をめぐるサイエンス・ツアー
ケヴィン・ベゴス、矢沢聖子
現代のワインとは異なる古代ワイン、それが今でも残っているのかどうか。そしてそれはワインの起源とも関わってくる問題です。
爽風上々
等身大の定年後~お金・働き方・生きがい~...
等身大の定年後~お金・働き方・生きがい~...
奥田祥子
多くの人を長期取材するという非常に困難な手法の結果、浮かび上がった等身大の定年後の姿を描いている。見事な帰納法である。著者は用いていないが、私はキーワードはレジリエンスだと思う。気になる方はご一読を。
のぶやん
頭の回転を良くする日常の新習慣【Kind...
頭の回転を良くする日常の新習慣【Kindle】
斉木成人
頭の回転を速くするためにすべきことが書かれています。
三毛ネコ
そうか、君は課長になったのか。
そうか、君は課長になったのか。
佐々木常夫
令和時代に、それでも課長をやらなければならない人に対して、一種の指針を示す
寒露
コミック版 さおだけ屋はなぜ潰れないのか...
コミック版 さおだけ屋はなぜ潰れないのか?
山田真哉
会計の基礎知識が無くても楽しめる分かりやすい経営学の入門コミック
読書記録ブクログの中の人
ほんとうの定年後 「小さな仕事」が日本社...
ほんとうの定年後 「小さな仕事」が日本社会を救う
坂本貴志
労働力不足の今、「小さな仕事」がたくさんある
Roko
台湾の少年 3 戒厳令下の編集者
台湾の少年 3 戒厳令下の編集者
游珮芸、周見信、倉本知明
真面目に働いているのに、警察は常に彼に目を光らせているのです
Roko
一瞬で自分を変えるセルフコーチング: 最...
一瞬で自分を変えるセルフコーチング:...
林英利
最高の気づきを得る自問自答の技術
sawady51
セキュリティはなぜ破られるのか
セキュリティはなぜ破られるのか
岡嶋裕史
セキュリティに関する用語など、基本的なことを知るにはいい本だと思います。
ZMAT
中国経済「6つの時限爆弾」
中国経済「6つの時限爆弾」
田村秀男
田村秀男さんは大丈夫?「103万円の壁」「ベルリンの壁」よりも高くて恐い『財務省の壁』『中共の壁』を打破しようとする人や勢力は、なぜかスキャンダルまみれになり、その影響力を失墜するようになっていく?
みんな本や雑誌が大好き!?
推しエコノミー 「仮想一等地」が変えるエ...
推しエコノミー 「仮想一等地」が変えるエンタメの未来
中山淳雄
「萌え」から「推し」へ
wm
オンライン脳 東北大学の緊急実験からわか...
オンライン脳 東北大学の緊急実験からわかった危険な大問題
川島隆太
コロナ禍でオンラインでの会議や授業などと言うものが広まりました。しかし人間の脳の働きを見るとそこには大きな問題が隠れています。
爽風上々
グーグル秘録
グーグル秘録
ケンオーレッタ
グーグルの秘密に迫る1冊です。躍進の理由がわかってきます。
ZMAT
多様性バカ 矛盾と偽善が蔓延する日本への...
多様性バカ 矛盾と偽善が蔓延する日本への警告...
池田清彦
「部活奨励」「容姿端麗」「起立せず」希望も「多様性」「多様化」の中の一つとして尊重すべきでしょうか? それとも「多様性(多様化)バカも休み休み言え!」となりますでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
最強 ハーバード流交渉術―仕事が100倍...
最強 ハーバード流交渉術―仕事が100倍うまくいくNoの言い方
ウィリアムユーリー
英語ができることが国際人、という風潮がありますが、英語はあくまでも「道具」。道具を使って何を伝えるか、自分たちの利益を得るかは、「交渉力」にかかっています。
ZMAT
ネットビジネスで必ずモメる法律問題
ネットビジネスで必ずモメる法律問題
中野秀俊
ネットビジネスに参入しようという若者が増えています。しかし彼らは法律というものを軽視しているかのようで、危うい状況が多いのでしょう。
爽風上々
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
13/458
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- ビジネス
1.
sawady51
書評数 :
961
被投票数:
16493
合計得点:
21298
2.
有坂汀
書評数 :
306
被投票数:
3999
合計得点:
5529
3.
風竜胆
書評数 :
179
被投票数:
3252
合計得点:
4143
4.
本のソムリエ
書評数 :
620
被投票数:
340
合計得点:
3344
5.
KAKAPO
書評数 :
340
被投票数:
1579
合計得点:
3263
6.
いけぴん
書評数 :
147
被投票数:
1770
合計得点:
2505
7.
Roko
書評数 :
141
被投票数:
1664
合計得点:
2369
8.
kashi1983
書評数 :
123
被投票数:
1533
合計得点:
2140
9.
三毛ネコ
書評数 :
79
被投票数:
1641
合計得点:
2036
10.
爽風上々
書評数 :
103
被投票数:
1470
合計得点:
1985