458
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
ビジネス
20ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(ビジネス) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
20/458
先頭のページ
前の28件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の28件
最後のページ
60歳からの知っておくべき経済学 (扶桑...
60歳からの知っておくべき経済学...
高橋洋一
だいたいの常識に基づく経済感覚を持っていれば、財務省などの「誘惑」「洗脳」「歪曲」に騙されることはなく、人生を終えることができると思います。そのための理論武装にもなる一冊でした
みんな本や雑誌が大好き!?
【緊急出版】日本がウクライナになる日
【緊急出版】日本がウクライナになる日
河東哲夫
「植民地」がなければ、いまだにやって行けない国、それがロシアだ
ikkey
SDGs――危機の時代の羅針盤
SDGs――危機の時代の羅針盤
南博、稲場雅紀
SDGsということが言われますが、その説明を聞いても何か釈然としないものが残ります。これらの旗振りをしてきたとも言える著者の説明を読めばわかるかと思いましたが。
爽風上々
日経トレンディ 2024年 6 月号
日経トレンディ 2024年 6 月号
日経トレンディ
2024年5月発行の6月号。特集は5年後の業界地図。未来予測はほとんど当たらない位と思いながら読むほうがいいかもしれません。
Tetsu Okamoto
文藝春秋と政権構想
文藝春秋と政権構想
鈴木洋嗣
この本を読んでいる間中、ずっと腹が立っていた
Roko
ビジネスに日本流、アメリカ流はない
ビジネスに日本流、アメリカ流はない
中村建一
「アメリカ人、日本人、イタリア人の違い」ここが、はたと膝を打たせた。
ソネアキラ
フラット化する世界 [増補改訂版] (上...
フラット化する世界 [増補改訂版] (上)
トーマスフリードマン
ネット社会を成すものは、ITや英語スキルじゃなくて「人間の技量」
ソネアキラ
センスは知識からはじまる【Kindle】
センスは知識からはじまる【Kindle】
水野学
センスということはよく言われますが、その実態は分かっていないでしょう。経営センス、ファッションセンス、野球センスなどいろいろありますが。著者によればそれは「知識からはじまる」そうです。
爽風上々
人生が劇的に変わる「瞬読式」時間術: 忙...
人生が劇的に変わる「瞬読式」時間術:...
山中恵美子
著者が編み出した速読術を説明した本です。
三毛ネコ
堀江貴文のChatGPT大全 (幻冬舎単...
堀江貴文のChatGPT大全 (幻冬舎単行本)【Kindle】
堀江貴文、荒木賢二郎、若林杏樹
使わないと損するChatGPTこれからもより制度が上がることを期待して私たちの疑問を解消してくれる相棒に!!
sawady51
墨のゆらめき
墨のゆらめき
三浦しをん
代書屋コンビが繰り広げる、奥深い言葉と書の世界
日月
鬼時短: 電通で「残業60%減、成果はア...
鬼時短: 電通で「残業60%減、成果はアップ」を実現した8鉄則
小柳はじめ
残業時間削減=現場の責任ではなく、経営陣の責任。それを認識するところから、改革は始まる
寒露
2024-2025 資産はこの「黄金株」...
2024-2025 資産はこの「黄金株」で殖やしなさい!...
菅下清廣
インフレが進んでいくと現金の価値が減っていく。投資で資産運用をしていかないと数十年後に差が出る。
本好き羊
あきない世傳 金と銀(十二) 出帆篇
あきない世傳 金と銀(十二) 出帆篇
高田郁
ネタバレありの、さあ船出だ!、の巻
夏の雨
ほめ言葉ハンドブック
ほめ言葉ハンドブック
本間正人、祐川京子
効果的なほめ方の秘訣や、具体的なほめ方についてわかりやすく解説した1冊。
ichi_kazsun
チーズはどこへ消えた?
チーズはどこへ消えた?
スペンサージョンソン
チーズを探すネズミと人を描いた寓話です。大切なメッセージが込められています。
三毛ネコ
暗号通貨の経済学 21世紀の貨幣論
暗号通貨の経済学 21世紀の貨幣論
小島寛之
公共性としてのお金とは?暗号通貨とは?
ソネアキラ
電通マンぼろぼろ日記
電通マンぼろぼろ日記
福永耕太郎
大人気シリーズの最新刊
はるま
SF思考――ビジネスと自分の未来を考える...
SF思考――ビジネスと自分の未来を考えるスキル【Kindle】
藤本敦也、宮本道人、関根秀真
新しい視点で世界を変えるSFの可能性
山川欣伸
地域モビリティの再構築
地域モビリティの再構築
家田仁、小嶋光信
公共交通と言いますが日本ではそれをほとんど民間企業に任せきりです。そのツケが溜まり過ぎて大変なことになっています。
爽風上々
裸でも生きる ~25歳女性起業家の号泣戦...
裸でも生きる ~25歳女性起業家の号泣戦記~...
山口絵理子
バングラデシュの現実と向き合う希望のバッグ作り
山川欣伸
石つぶて 警視庁 二課刑事の残したもの
石つぶて 警視庁 二課刑事の残したもの
清武英利
「石つぶて 警視庁二課刑事の残したもの」清武英利著…大物政治家やエリート官僚は、なぜ逮捕されないのか!
辺利未来
仮想通貨で銀行が消える日
仮想通貨で銀行が消える日
真壁昭夫
現ナマに手を出すな‼
ソネアキラ
数字のセンスを磨く~データの読み方・活か...
数字のセンスを磨く~データの読み方・活かし方~...
筒井淳也
「『数字に何がわかるのか』という気持ちを、私たちは常に持っている必要があります。」(はじめに、5頁)
拾得
ウォーキングの科学 10歳若返る、本当に...
ウォーキングの科学 10歳若返る、本当に効果的な歩き方...
能勢博
ジムの筋トレと同じ効果が得られるウォーキングの方法とは?
sawady51
仕事が速いのにミスしない人は、何をしてい...
仕事が速いのにミスしない人は、何をしているのか?
飯野謙次
仕事でミスをなくしていく方法を説明した本です。実用的な内容です。
三毛ネコ
うさんくさい「啓発」の言葉 人”財”って...
うさんくさい「啓発」の言葉 人”財”って誰のことですか?
神戸郁人
啓発言葉のマジックに引っかからないように
Roko
翻訳に生きて死んで: 日本文学翻訳家の波...
翻訳に生きて死んで: 日本文学翻訳家の波乱万丈ライフ
クォン・ナミ、藤田麗子
日本文学の翻訳者として地位を確立した著者が、これまでを振り返るエッセイ。へええっ!と驚く裏話が楽しいです。
PIO
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
20/458
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- ビジネス
1.
sawady51
書評数 :
961
被投票数:
16493
合計得点:
21298
2.
有坂汀
書評数 :
306
被投票数:
3999
合計得点:
5529
3.
風竜胆
書評数 :
179
被投票数:
3252
合計得点:
4143
4.
本のソムリエ
書評数 :
620
被投票数:
340
合計得点:
3344
5.
KAKAPO
書評数 :
340
被投票数:
1579
合計得点:
3263
6.
いけぴん
書評数 :
147
被投票数:
1770
合計得点:
2505
7.
Roko
書評数 :
141
被投票数:
1664
合計得点:
2369
8.
kashi1983
書評数 :
123
被投票数:
1533
合計得点:
2140
9.
三毛ネコ
書評数 :
79
被投票数:
1641
合計得点:
2036
10.
爽風上々
書評数 :
103
被投票数:
1470
合計得点:
1985