155
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
メディア
6ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(メディア) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
6/155
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
常識 コモンセンスで取り戻す日本の未来
常識 コモンセンスで取り戻す日本の未来
宮崎正弘
中共の「常識」が世界の「非常識」とならないと世界は大変なことになる! トランプは「アメリカの石原慎太郎」だった?
みんな本や雑誌が大好き!?
イーロン・マスクの野望
イーロン・マスクの野望
やまたつ
イーロン・マスクは、米国の土光敏夫さんだった? 彼は、明日の米大統領になれるのでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
メディアミックスの悪魔 井上伸一郎のおた...
メディアミックスの悪魔 井上伸一郎のおたく文化史 (星海社...
井上伸一郎、CLAMP
「おたく文化」を切り開いた1959年生まれの編集者の告白録『メディアミックスの悪魔 井上伸一郎のおたく文化史』を読んで……。
みんな本や雑誌が大好き!?
自民党が消滅する日 左傾化と迎合の病理
自民党が消滅する日 左傾化と迎合の病理
岩田温
「反共リベラル」「容共リベラル」も古い、いまや「滅共リベラル」ではないと時代遅れ?
みんな本や雑誌が大好き!?
開業医の正体 患者、看護師、お金のすべて...
開業医の正体 患者、看護師、お金のすべて...
松永正訓
私の中の開業医のイメージは「お金持ち」で「世襲」。でも本当に?開業医のリアルと本音が聞けます。
p-mama
編集を愛して ――アンソロジストの優雅な...
編集を愛して ――アンソロジストの優雅な日々 (単行本)
松田哲夫
アンソロジストという職業に生きて
夏の雨
国立大学教授のお仕事 ――とある部局長の...
国立大学教授のお仕事 ――とある部局長のホンネ...
木村幹
大学教授の「優雅な生活」の実態を知る上で役立つ本といえば? 玉石混淆ですが、『学者商売』から『工学部ヒラノ教授』『大学教授こそこそ日記』『国立大学教授のお仕事 とある部局長のホンネ』まで……。
みんな本や雑誌が大好き!?
等身大の定年後~お金・働き方・生きがい~...
等身大の定年後~お金・働き方・生きがい~...
奥田祥子
会社という組織にいれば定年という区切りが来る。ただ、人間として働ける期間は長い。経済的理由だけで無く、働くという意味は?
p-mama
日本経済の死角 ――収奪的システムを解き...
日本経済の死角 ――収奪的システムを解き明かす...
河野龍太郎
『日本経済の刺客 収奪を超えた搾取システムの担い手を解き明かす』ために、日本人なら誰しもが『知っておくべき経済学』とは? 増税はいやよ?
みんな本や雑誌が大好き!?
保身の経済学――われわれはどう行動すべき...
保身の経済学――われわれはどう行動すべきか?
森永卓郎
亡くなる前の最後の作品です。思いを込めて書かれたことが伝わって 来ます。
tomahawk
世界を変えたスパイたち ソ連崩壊とプーチ...
世界を変えたスパイたち ソ連崩壊とプーチン報復の真相...
春名幹男
『世界を変えたスパイたち ソ連崩壊とプーチン報復の真相』を読んで分かった? スパイといえば「007や美人局(ハニトラ)の時代」は終わった? 「AIスパイ」や「半導体誤作動スパイ」や「財務省秘密警察」が恐い?
みんな本や雑誌が大好き!?
SCREEN(スクリーン) 2023年 ...
SCREEN(スクリーン) 2023年 8月号 【表紙...
SCREEN編集部
『ミッション・インポッシブル ファイナル・レコニング』の先行上映を観て感動?ポリ・コレ規制もそこそこあったようですが?
みんな本や雑誌が大好き!?
光と影のTSMC誘致
光と影のTSMC誘致
深田萌絵、深田萌絵
熊本県に進出した台湾の半導体メーカーTSMC、現地はその経済効果で沸き立っています。しかし良い事ばかりではないような。
爽風上々
広告も変わったねぇ。「ぼくと広告批評」と...
広告も変わったねぇ。「ぼくと広告批評」と「広告の転形期」につい...
天野祐吉
『広告批評』の創刊編集長だった著者は、座談の名手でもあった
ソネアキラ
ジレンマの社会学
ジレンマの社会学
三隅一人、高野和良
改めて提言。備蓄米を放出しても流通されない『ジレンマの社会学』解消の秘策あり! 農協を無視して、献血(400㎖)の謝礼に備蓄米400グラムを提供すれば「一石二鳥」では?
みんな本や雑誌が大好き!?
米中戦争を阻止せよ トランプの参謀たちの...
米中戦争を阻止せよ トランプの参謀たちの暗闘...
村野将
「米中戦争」を阻止するために、日本がやるべきこととは? 「日米協力体制」の構築がなければ、台湾は中国に制圧される?
みんな本や雑誌が大好き!?
日本が心配 (PHP新書)【Kindle...
日本が心配 (PHP新書)【Kindle】
養老孟司
防衛&防災的な視点からの「日本心配論」に日本はどのように対処できるのでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
カウンターエリート (文春新書)【Kin...
カウンターエリート (文春新書)【Kindle】
石田健
アイン・ランドの『水源』を愛読したトランプと河野太郎が意気投合する? 昔ネオコン、今カウンターエリート? 日本の『カウンターエリート』、日本の『ピーター・ティール』は何処に?
みんな本や雑誌が大好き!?
トランプ新時代の「台湾有事」 日本は中国...
トランプ新時代の「台湾有事」 日本は中国に勝てるか!?
井上和彦
『日本は中国に勝てるか!?』と問われて! 「楽しい日本」より「美しく、強く、成長する国へ。そして『頼もしい日本』の実現を」
みんな本や雑誌が大好き!?
北朝鮮に出勤します―開城工業団地で働いた...
北朝鮮に出勤します―開城工業団地で働いた一年間
キム・ミンジュ、岡裕美
北朝鮮を語るひとは「北朝鮮に出勤します」を読んでいる。多分!
辺利未来
保守の本懐
保守の本懐
上念司
「日本保守党」をめぐる論争激化の中、『保守の本懐』を読んでみれば……
みんな本や雑誌が大好き!?
新聞記者がネット記事をバズらせるために考...
新聞記者がネット記事をバズらせるために考えたこと...
斉藤友彦
新聞の文体・文章の書き方がネットでは通用しないそのスタイルの違いが学べる1冊
えびけん
風俗嬢のその後 (ちくま新書)【Kind...
風俗嬢のその後 (ちくま新書)【Kindle】
坂爪真吾
『風俗嬢のその後』『性風俗シングルマザー 地方都市における女性と子どもの貧困』を読めば、風俗嬢やシングルマザーへのステレオタイプの「同情」「蔑視」はナンセンス!?
みんな本や雑誌が大好き!?
頭に来てもアホとは戦うな! 人間関係を...
頭に来てもアホとは戦うな!...
田村耕太郎
アホとは戦わずにアホはうまく利用せよという趣旨の本だが、その具体的事例に欠ける。
きよぴい
22世紀から回顧する21世紀全史
22世紀から回顧する21世紀全史
ジェントリーリー、マイクルホワイト
『22世紀から回顧する21世紀全史』を再読してみれば。 世界初の核戦争が起こるとすれば、それはカシミール? ヒロシマ、ナガサキ、そしてカシミール? 2030年代に、日米は没落し台湾は消滅する?
みんな本や雑誌が大好き!?
国会議員に読ませたい「移民」と日本人
国会議員に読ませたい「移民」と日本人
産経新聞取材班
「国会議員」だけではなく「NHK会長以下全職員に読ませたい本」といえば? 『「移民」と日本人』(産経新聞出版)ですね?
みんな本や雑誌が大好き!?
日本政治学出版の舞台裏:編集者竹中英俊の...
日本政治学出版の舞台裏:編集者竹中英俊の闘い
岩下明裕、竹中英俊
岩下明裕氏&竹中英俊氏共編『日本政治学出版の舞台裏 編集者竹中英俊の闘い』はタイトル通りの本でした!京極純一、升味準之輔、佐々木毅、猪口孝から秦郁彦まで……。みんな東大出版会から本を出して偉くなった?
みんな本や雑誌が大好き!?
日本史教科書検定三十五年: 教科書調査官...
日本史教科書検定三十五年: 教科書調査官が回顧する
照沼康孝
その人でなければ語れない舞台裏を覗くことができる『日本史教科書検定三十五年 教科書調査官が回顧する』&『日本政治学出版の舞台裏 編集者竹中英俊の闘い』を読んでみれば……
みんな本や雑誌が大好き!?
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
6/155
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- メディア
1.
有坂汀
書評数 :
232
被投票数:
3602
合計得点:
4762
2.
みんな本や雑誌が大好き!?
書評数 :
339
被投票数:
1208
合計得点:
2899
3.
sawady51
書評数 :
67
被投票数:
1310
合計得点:
1645
4.
ef
書評数 :
60
被投票数:
1289
合計得点:
1589
5.
ソネアキラ
書評数 :
63
被投票数:
1111
合計得点:
1426
6.
Roko
書評数 :
71
被投票数:
1069
合計得点:
1424
7.
Tetsu Okamoto
書評数 :
138
被投票数:
493
合計得点:
1183
8.
爽風上々
書評数 :
53
被投票数:
755
合計得点:
1020
9.
夏の雨
書評数 :
64
被投票数:
659
合計得点:
979
10.
かもめ通信
書評数 :
25
被投票数:
809
合計得点:
934