155
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
メディア
2ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(メディア) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
2/155
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
別冊天然生活 本は友だち 人生を変える一...
別冊天然生活 本は友だち 人生を変える一冊と出合うために...
天然生活編集部
本は友だち? 時にはやっかいもの? 見事だった北杜夫さんの「断捨離」?
みんな本や雑誌が大好き!?
重版出来! 1
重版出来! 1
松田奈緒子
これは“令和のアンチ『編集王』”?
keena07151129
大統領に告ぐ 硫黄島からルーズベルトに与...
大統領に告ぐ 硫黄島からルーズベルトに与ふる書【Kindle】
門田隆将
「米国大統領」のみならず「外交官を目指す日本人」にも告げている『硫黄島からルーズベルトに与ふる書』でした
みんな本や雑誌が大好き!?
文藝春秋 2025年10月号
文藝春秋 2025年10月号
文藝春秋
NHKスペシャルがまたやりましたか? 「現代史捏造番組」製作? 相手が元大物外交官だったりすると前向きに対処?
みんな本や雑誌が大好き!?
【Amazon.co.jp 限定】自分時...
【Amazon.co.jp 限定】自分時間が30分増える...
下村志保美
誰にでも限りある時間を、「いかに豊かに使うか」を改めて整理し、 自分の人生を充実させていくための時間術について解説した1冊。
ichi_kazsun
なぜ週刊誌だけがスクープを連発できるのか...
なぜ週刊誌だけがスクープを連発できるのか (平凡社新書...
赤石晋一郎
「なぜ文春砲だけがスクープを連発できるのか?」。「読売砲」「朝日砲」は誤爆(誤報)してませんか?
みんな本や雑誌が大好き!?
アナログの逆襲
アナログの逆襲
船瀬俊介
「アナログの逆襲」は所詮、一時のリバイバル的な善戦で、最後は全面敗退となるのでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
亡国のザイム原理主義【Kindle】
亡国のザイム原理主義【Kindle】
田村秀男
あの宗教団体のように、財務省の反減税、反積極財政路線が「破滅」するまで、田村さんの本をこれからもしばらくは読み続けるしかないようです。
みんな本や雑誌が大好き!?
絵本戦争 禁書されるアメリカの未来
絵本戦争 禁書されるアメリカの未来
堂本かおる
「古き良きアメリカ」を取り戻すべく、さまざまなマイノリティを描いた絵本が、保守派の人々によって、禁書され続けているのだそうです。年間4千冊が図書館から消されているというのは、どの分野のどんな本なのか?
くにたちきち
蔵書一代―なぜ蔵書は増え、そして散逸する...
蔵書一代―なぜ蔵書は増え、そして散逸するのか
紀田順一郎
さようなら、紀田順一郎さん。古女房は古本とは心中してくれない?
みんな本や雑誌が大好き!?
一比較文学者の自伝 下巻
一比較文学者の自伝 下巻
平川祐弘
「反体制」ならぬ「反大勢」の意見を述べ続けた平川祐弘氏の『一比較文学者の自伝 下』に拍手喝采を! [2025・9
みんな本や雑誌が大好き!?
職業、ブックライター。 毎月1冊10万字...
職業、ブックライター。 毎月1冊10万字書く私の方法
上阪徹
「書く仕事」「本に携わる仕事がしたい」という方は、お手にとってみてください。
ichi_kazsun
コメ高騰の深層 JA農協の圧力に屈した減...
コメ高騰の深層 JA農協の圧力に屈した減反の大罪...
山下一仁
本書を読んで、農協解体なくして日本に明日はないと確信しました。 農協などによって高く操作された新米などは食べないでいたくなる本でした?
みんな本や雑誌が大好き!?
コメ消滅〜自民党と財務省が日本国民を飢え...
コメ消滅〜自民党と財務省が日本国民を飢えさせる!
三橋貴明
「コメ高騰」「コメ消滅」の「真相」は? 悪いのは自民党か、財務省か、農水省か、農協か? 誰でしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
一比較文学者の自伝 上巻
一比較文学者の自伝 上巻
平川祐弘
平川祐弘氏の『一比較文学者の自伝 上』を読んで。 痛快無比の一冊。自叙伝分野で今年のマイベスト3に入るのは間違いありません!
みんな本や雑誌が大好き!?
ディープステートに寝返ったトランプ! 搾...
ディープステートに寝返ったトランプ!...
ジェイソン・モーガン
トランプは「ディープステート」と妥協し寝返ったのでしょうか? 「裏切られたトランプ革命」となるのでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
あの人の死にかた 死ぬことは生きることで...
あの人の死にかた 死ぬことは生きることである
宮崎正弘
まもなく傘寿(80歳)になる『昭和21年男』の宮崎正弘さんの追悼録『あの人の死にかた 死ぬことは生きることである』に感銘を……。
みんな本や雑誌が大好き!?
独学大全 絶対に「学ぶこと」をあきらめた...
独学大全 絶対に「学ぶこと」をあきらめたくない人のための55の技法
読書猿
752ページの鈍器本である本書を、普段の僕自身の読書や仲正昌樹先生の動画「『意味の論理学』講義」(週刊読書人)などを念頭に置いて読んでみた。
燃えつきた棒
アメリカの新右翼:トランプを生み出した思...
アメリカの新右翼:トランプを生み出した思想家たち
井上弘貴
『アメリカの新右翼』を読んだら、こんな歌を?♪オレがむかし「マザコン」だったころ 弟は「ナトコン」だった 父さんが「ネオコン」で 母さんが「ペイリオコン」だった わかんねぇだろうナ ~
みんな本や雑誌が大好き!?
自由 上 (角川書店単行本)【Kindl...
自由 上 (角川書店単行本)【Kindle】
アンゲラ・メルケル、長谷川圭、柴田さとみ
「自由」の価値を子供の時から学び知っていたアンゲラ・メルケルの人生前半を描いた自叙伝『自由(上)』に感銘を受けました!
みんな本や雑誌が大好き!?
保身の経済学――われわれはどう行動すべき...
保身の経済学――われわれはどう行動すべきか?
森永卓郎
今回の遺著では、財務省のみならず、さまざまな日本の世論形成機関(マスコミ・政党など)が「保身」にばかり関心を寄せて自己規制に陥っていることを自らの体験をもとに告発しています。
みんな本や雑誌が大好き!?
財務省の秘密警察~安倍首相が最も恐れた日...
財務省の秘密警察~安倍首相が最も恐れた日本の闇~
大村大次郎
「財務省」は「日本のディープステート」なのでしょうか? 「国税庁」はFBIみたいなものでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
風俗嬢のその後 (ちくま新書)【Kind...
風俗嬢のその後 (ちくま新書)【Kindle】
坂爪真吾
2025年3月発行のちくま新書。アマゾンの画像にはでていませんが。帯にはうわぎをぬぎかけてグラジャーがみえているイラストに どうしらた脱がずに生きていけるのか というコピーがついています。
Tetsu Okamoto
真夏の甲子園はいらない: 問題だらけの高...
真夏の甲子園はいらない: 問題だらけの高校野球
玉木正之、小林信也
沖縄尚学が優勝したけど……高校野球は「作業」か「運動」か? NHKの「炎天下での屋外作業は控えましょう」はゴマカシ 民放「炎天下での屋外運動は控えましょう」はまだマシ
みんな本や雑誌が大好き!?
終末格差 健康寿命と資産運用の残酷な事実...
終末格差 健康寿命と資産運用の残酷な事実...
野口悠紀雄
♪あなたならどうする? 「年金では足りない。自己投資すべき」という野口悠紀雄を信じるか、それとも「年金だけで大丈夫。投資なんかするな」という荻原博子を信じるべきか?
みんな本や雑誌が大好き!?
離島の本屋ふたたび 大きな島と小さな島で...
離島の本屋ふたたび 大きな島と小さな島で本屋の灯りをともす人たち
朴順梨
「本当に『何もない』なんてことは一度もなく、離島の本屋は驚きと発見に満ちていた。」(ふたたびの旅のまえに、4頁)・・・でも、「ふたたびの旅」はちょっとほろ苦い。
拾得
俺たちの昭和後期 (ワニブックスPLUS...
俺たちの昭和後期 (ワニブックスPLUS新書)【Kindle】
北村明広
「昭和中期」(昭和34年男)世代が『俺たちの昭和後期』(昭和40年男)を読んでみたら?「ハレンチ学園」&「小川ローザ」と「エマニエル夫人」&「アグネス・ラム」の違い、分かるでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
日本大空襲
日本大空襲
原田良次
丸善パンフで発掘・発見した半世紀以上昔に刊行された『日本大空襲』に感銘! 「戦場ボケ」も「平和ボケ」も「戦争だけに熱中する軍人」も「平和だけに熱中する市民運動家」も「国家意識なき日本人」もゴメンですね!
みんな本や雑誌が大好き!?
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
2/155
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- メディア
1.
有坂汀
書評数 :
232
被投票数:
3602
合計得点:
4762
2.
みんな本や雑誌が大好き!?
書評数 :
339
被投票数:
1208
合計得点:
2899
3.
sawady51
書評数 :
67
被投票数:
1310
合計得点:
1645
4.
ef
書評数 :
60
被投票数:
1289
合計得点:
1589
5.
ソネアキラ
書評数 :
63
被投票数:
1111
合計得点:
1426
6.
Roko
書評数 :
71
被投票数:
1069
合計得点:
1424
7.
Tetsu Okamoto
書評数 :
138
被投票数:
493
合計得点:
1183
8.
爽風上々
書評数 :
53
被投票数:
755
合計得点:
1020
9.
夏の雨
書評数 :
64
被投票数:
659
合計得点:
979
10.
かもめ通信
書評数 :
25
被投票数:
809
合計得点:
934