155
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
メディア
18ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(メディア) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
18/155
先頭のページ
前の28件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の28件
最後のページ
楽しみと日々: 壺中天書架記
楽しみと日々: 壺中天書架記
高遠弘美
ギッシングの『ヘンリ・ライクロフトの私記』を想起させるかのような高遠弘美氏の『楽しみと日々 壺中天書架記』に拍手喝采!
みんな本や雑誌が大好き!?
それでもなぜ、トランプは支持されるのか:...
それでもなぜ、トランプは支持されるのか: アメリカ地殻変動の思想史
会田弘継
『それでもなぜ、トランプは支持されるのか アメリカ地殻変動の思想史』を読んでびっくり? 「異論を受け付けない社内環境」「記事改竄に手を染める」「自浄能力を喪失した」新聞がアメリカにもあるって本当ですか?
みんな本や雑誌が大好き!?
インターネットが死ぬ日
インターネットが死ぬ日
ジョナサン・ジットレイン
「今のオンラインは道路標識廃止システムの半分だけが実現されたような環境である。ルールとして認知されていることはないに等しい」
ソネアキラ
がん闘病日記
がん闘病日記
森永卓郎
森永卓郎氏の『がん闘病日記 お金よりずっと大切なこと』を読めば、誰しもが「明日は我が身」と思うのではないでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
ルポ コロナ禍で追いつめられる女性たち ...
ルポ コロナ禍で追いつめられる女性たち 深まる孤立と貧困
飯島裕子
コロナ禍で女性たちの環境がどう変わったか?
sawady51
後に続くを信ず––特攻隊と日本人
後に続くを信ず––特攻隊と日本人
岩田温
「敗戦の夏」に読むべき本は『後に続くを信ず 特攻隊と日本人』では! 『特攻 空母バンカーヒルと二人のカミカゼ』もお忘れなく! 時間に余裕があれば、『朝鮮人特攻隊員の表象 歴史と記憶のはざまで』も?
みんな本や雑誌が大好き!?
日本はアメリカに民主主義を教えよう!
日本はアメリカに民主主義を教えよう!
西尾幹二
西尾幹二さん曰く「日本はアメリカに民主主義を教えよう」。 そのお礼に「米国は万全なる『核の傘』を日本に提供しよう」とはならないでしょうね?
みんな本や雑誌が大好き!?
新型コロナは人工物か? パンデミックとワ...
新型コロナは人工物か?...
宮沢孝幸
新型コロナウィルスのルーツは、まだ不明の点が多いようですが、この本は、新しい視点から取り上げ、一つの仮説を唱えています。真実は、不明ですが、これが本当だとすれば、恐ろしいことです。
くにたちきち
レシート探訪 1枚にみる小さな生活史
レシート探訪 1枚にみる小さな生活史
藤沢あかり
レシートに印字されているのは、自分が選択したものの記録なのです
Roko
「腹黒い」近現代史
「腹黒い」近現代史
渡辺惣樹、福井義高
福井義高氏&渡辺惣樹氏の『「腹黒い」近現代史』を読んで思ったのは、国連をはじめ「腹黒い」世界の中で、純朴な日本人・日本国は生き残れるかということでした?
みんな本や雑誌が大好き!?
インフルエンサーのママを告発します
インフルエンサーのママを告発します
ジェ・ソンウン、渡辺奈緒子
小中学生向けの小説だが、親子で読みたいSNSの使い方入門小説。
むっくん
桃色じかけのフィルム ――失われた映画を...
桃色じかけのフィルム ――失われた映画を探せ
鈴木義昭
この本で、栗林中将の孫として知られる新藤義孝さんが、実はピンク映画の巨匠・新藤孝衛さんの息子さんであることを知りました!?
みんな本や雑誌が大好き!?
大衆映画の戦後社会史―あの時代の風景と人...
大衆映画の戦後社会史―あの時代の風景と人びとの気分を観直す
天野恵一
硬軟の映画を論じた私的映画史です。一読して損はないと思います
みんな本や雑誌が大好き!?
ロシアを決して信じるな(新潮新書)【Ki...
ロシアを決して信じるな(新潮新書)【Kindle】
中村逸郎
ロシアのハチャメチャ日常:知っておくべき驚きの真実!そして早く戦争終わって!終わらせて!
営業イノベーション
さあ、本屋をはじめよう 町の書店の新しい...
さあ、本屋をはじめよう 町の書店の新しい可能性
和氣正幸
『さあ、本屋をはじめよう』となれば『町中華』のように多様で個性のある『町本屋』『町書店』を創ることが肝要ですね。その新しい可能性は実現できるのでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
読んでばっか (単行本 --)
読んでばっか (単行本 --)
江國香織
江國香織氏の『読んでばっか』を読んで浮かんだ文句とは? 「嘘ばっか」「読んでばっか」「借りてばっか」「売ってばっか」……?
みんな本や雑誌が大好き!?
2028年 街から書店が消える日 ~本屋...
2028年 街から書店が消える日...
小島俊一
『2028年 街から書店が消える日』の衝撃? 「誰か」が「本」を殺し、そして「書店」も殺したことになるのでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
移民侵略 死に急ぐ日本【Kindle】
移民侵略 死に急ぐ日本【Kindle】
佐々木類
2024年1月発行の単行本。現在では中国人へのビザ管理は強化されたようです。
Tetsu Okamoto
日記から
日記から
坪内祐三
坪内祐三さんの新刊を読んで、日記本といえば……。 有名作家・有名政治家の日記本から始まり、今は村井理子さんの日記本を拝読中です
みんな本や雑誌が大好き!?
ザイム真理教――それは信者8000万人の...
ザイム真理教――それは信者8000万人の巨大カルト
森永卓郎
苛政は虎よりも猛し? ザイム真理教はオウム真理教より怖いのでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
スマホになじんでおりません
スマホになじんでおりません
群ようこ
絶対にスマホなんか持つものか、あんなものは一生いらないと思っていた。しかし今、私の手元にはiPhone8がある。
toshi
さあ、本屋をはじめよう 町の書店の新しい...
さあ、本屋をはじめよう 町の書店の新しい可能性
和氣正幸
本屋の専門家による「独立書店の紹介」と「独立書店の始め方」についての本。 20店舗ほどの独立書店のオーナーによる寄稿文に加えて、「本屋をはじめるのに参考になるブックガイド」も兼ねている。
満田 弘樹
さらば! 日大 ー私をクビにした日本最大...
さらば! 日大 ー私をクビにした日本最大の学校組織の闇ー
和田秀樹
和田秀樹さんの『さらば日大』を読んで……。 曽野綾子さんは「日本財団」を救い、林真理子さんは「日本大学」を救えないのでしょうか? そして、「日本」を救えるのは誰なのでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
人はどう老いるのか (講談社現代新書)【...
人はどう老いるのか (講談社現代新書)【Kindle】
久坂部羊
『人はどう老いるのか』を読んで『人はどう老後を生きていくのか』を考えてみました 私の結論は「隠居」するのがベスト?
みんな本や雑誌が大好き!?
初めての“老い”を上手に生きる: もう「...
初めての“老い”を上手に生きる:...
沖幸子
後期高齢者としての日々の心構えと工夫を綴った本。「老い」をどう過ごしたらいいか、誰かからアドバイスが欲しい人には、きっと心に響くヒントが見つかるだろう。
ソニア
九条の何を残すのか: 憲法学界のオーソリ...
九条の何を残すのか: 憲法学界のオーソリティーを疑う
木村晋介
憲法学者の権威?長谷部恭男東大名誉教授の「学説」を「徹底批判」した弁護士の木村晋介さんとはどういう方でしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
体験格差 (講談社現代新書)【Kindl...
体験格差 (講談社現代新書)【Kindle】
今井悠介
「体験格差」は「読書格差」「学力格差」「容貌(美貌)格差」「sex格差」と連関していく?「逆境」は人を強くし、「順境」は人を怠け者にすることもあり、「格差」もまたあってもいいものなのか?
みんな本や雑誌が大好き!?
ソ連秘密警察リュシコフ大将の日本亡命
ソ連秘密警察リュシコフ大将の日本亡命
上杉一紀
スターリンの底意を知る元寵臣の警鐘が無視されていなければ……
ikkey
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
18/155
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- メディア
1.
有坂汀
書評数 :
232
被投票数:
3602
合計得点:
4762
2.
みんな本や雑誌が大好き!?
書評数 :
339
被投票数:
1208
合計得点:
2899
3.
sawady51
書評数 :
67
被投票数:
1310
合計得点:
1645
4.
ef
書評数 :
60
被投票数:
1289
合計得点:
1589
5.
ソネアキラ
書評数 :
63
被投票数:
1111
合計得点:
1426
6.
Roko
書評数 :
71
被投票数:
1069
合計得点:
1424
7.
Tetsu Okamoto
書評数 :
138
被投票数:
493
合計得点:
1183
8.
爽風上々
書評数 :
53
被投票数:
755
合計得点:
1020
9.
夏の雨
書評数 :
64
被投票数:
659
合計得点:
979
10.
かもめ通信
書評数 :
25
被投票数:
809
合計得点:
934