155
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
メディア
15ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(メディア) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
15/155
先頭のページ
前の28件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の28件
最後のページ
ごっくん馬路村の男。〜ないないづくしから...
ごっくん馬路村の男。〜ないないづくしからの逆転劇
依光隆明
「ごっくん馬路村」が大好きなのはいいのですが、「ごっくん」が大好きなのはいいのでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
ザイム真理教――それは信者8000万人の...
ザイム真理教――それは信者8000万人の巨大カルト
森永卓郎
なるほどの部分と、ちょっと違うなと思う部分がある。当局の組織、問題点が見えすぎるため、森を見ない的な、素人に誤解を与えかねない内容になっているかも。
四次元の王者
音楽雑誌と政治の季節: 戦後日本の言論と...
音楽雑誌と政治の季節: 戦後日本の言論とサブカルチャーの形成過程
山崎隆広
「日本の論壇」を音楽雑誌で読み解くとは「ビックリ」ですね?
みんな本や雑誌が大好き!?
山崎元の最終講義 予想と希望を分割せよ
山崎元の最終講義 予想と希望を分割せよ
山崎元
「予想と希望を分割せよ」の前に「出費と収入を分別せよ」となれば「食費と本代を分類せよ」? 趣味の世界(バイキンググルメ)に徹すれば世はパラダイス?
みんな本や雑誌が大好き!?
桃色まちおこし
桃色まちおこし
室積光
室積光さんって、違いの分かる男こと「遠藤周作」さんのような「二つの顔」を持つ作家だったのでしょうか? 『都立水商!』→『桃色まちおこし』→『遠い約束』を読んでそう思いました。
みんな本や雑誌が大好き!?
成熟期のウェブ戦略: 新たなる成長と競争...
成熟期のウェブ戦略: 新たなる成長と競争のルール
野尻哲也
ウェブ幼年期の終わり―snsの功罪
ソネアキラ
檀流・島暮らし (単行本)
檀流・島暮らし (単行本)
檀太郎
「新米高齢者」(前期高齢者)から「長寿高齢者」(後期高齢者)にかけて、『檀(一雄&太郎)流・(ナチュラル)島暮らし』があるなら「北條拓人流・(桃色)島暮らし」があってもいいのかもしれません?
みんな本や雑誌が大好き!?
私たちは売りたくない! “危ないワクチン...
私たちは売りたくない!...
チームK
今秋から実施予定のレプリコンワクチンについて、販売する会社の社員有志が感じる疑問が述べられています。新型コロナワクチンに限らず、ワクチン接種に疑問を感じている方向けです。
kaikoizumi
世界のニュースを日本人は何も知らない4 ...
世界のニュースを日本人は何も知らない4 -...
谷本真由美
この書籍を読めば日本のおかしなところが明白に
sawady51
まっ直ぐに本を売る―ラディカルな出版「直...
まっ直ぐに本を売る―ラディカルな出版「直取引」の方法
石橋毅史
本の流通について、真面目に考えてみた結果
Roko
獄中日記 塀の中に落ちた法務大臣の116...
獄中日記 塀の中に落ちた法務大臣の1160日
河井克行
すべて言い訳と甘え(自己憐憫少々)
wm
安心のファシズム―支配されたがる人びと
安心のファシズム―支配されたがる人びと
斎藤貴男
安心という名目で権力に庇護されている気になっているが、それでいいの、ほんとうにと警鐘を鳴らす
ソネアキラ
新版 お金の減らし方 (SB新書)【Ki...
新版 お金の減らし方 (SB新書)【Kindle】
森博嗣
『お金の減らし方』より『蔵書「積ん読本」の減らし方』のほうが大事かもしれません? 『お金の増やし方』という本はあっても『蔵書(「積ん読本」)の増やし方』という本はないのでは?
みんな本や雑誌が大好き!?
閉じこもるインターネット――グーグル・パ...
閉じこもるインターネット――グーグル・パーソナライズ・民主主義
イーライ・パリサー
なるへそ、なるへそ、なるへそ
ソネアキラ
まだ間に合う 元駐米大使の置き土産 (講...
まだ間に合う 元駐米大使の置き土産...
藤崎一郎
藤崎一郎さんの『まだ間に合う 元駐米大使の置き土産』を読んでみましたが、『まだ間に合う』と言われても『もう間に合わない』こともあるかもしれません?
みんな本や雑誌が大好き!?
日ソ戦争 帝国日本最後の戦い (中公新書...
日ソ戦争 帝国日本最後の戦い (中公新書)【Kindle】
麻田雅文
日本人として心情的に深入りしたくないテーマ。買うのを躊躇したけど、辛くても読まなくてはいけない本かもしれない。
四次元の王者
日本がダメだと思っている人へ
日本がダメだと思っている人へ
江崎道朗、田北真樹子
江崎道朗&田北真樹子の『日本がダメだと思っている人へ これが防衛力強化の実態だ』を読んで……。まだ間に合う!「日本が頑張れば自由世界は中国版『平和攻勢』『和平演平』に勝てる!」
みんな本や雑誌が大好き!?
逆境路線バス職員日誌 車庫の端から日本を...
逆境路線バス職員日誌 車庫の端から日本をのぞくと
綿貫渉
「逆境」は「人とバス」を強くする(こともある?)
みんな本や雑誌が大好き!?
ナラティブ経済学: 経済予測の全く新しい...
ナラティブ経済学: 経済予測の全く新しい考え方
ロバート・J・シラー、山形浩生
―物語によって事物の因果を理解してしまうというのは人間の業ではないか?
wm
がんになってわかったお金と人生の本質【K...
がんになってわかったお金と人生の本質【Kindle】
山崎元
『がんになってわかったお金と人生の本質』を読んで 「還暦と古希の間」にどんな「生と死の心模様」があるのでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
原発を止めた裁判官による 保守のための原...
原発を止めた裁判官による 保守のための原発入門
樋口英明
『保守のための原発入門』のみならず『自称リベラルのための原発入門』もお忘れなく!?
みんな本や雑誌が大好き!?
人生と闘争:清水幾太郎の社会学
人生と闘争:清水幾太郎の社会学
品治佑吉
『清水幾太郎の社会学』もいいけど、『清水幾太郎の国家学』や『清水幾太郎の国防学』や『清水幾太郎の転向論』も読んでみたいものですね!
みんな本や雑誌が大好き!?
ネットはなぜいつも揉めているのか (ちく...
ネットはなぜいつも揉めているのか...
津田正太郎
本文かいてから思ったけど、俺が書いた本文も炎上しそうじゃない?
wm
アファーマティブ・アクション 平等への切...
アファーマティブ・アクション 平等への切り札か、逆差別か...
南川文里
先住民族大量虐殺、黒人奴隷酷使を推進した米国キリスト教徒(白人)には『アファーマティブ・アクション 』(積極的差別是正措置)が似合いますといっていいのでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
一生、月5万円以上の配当を手に入れる! ...
一生、月5万円以上の配当を手に入れる!...
川島睦保
“シニアが無理なく儲ける株投資のノウハウ”ってあるのでしょうか? 政界も株の世界も「一寸先は真っ暗闇」じゃござんせんか?
みんな本や雑誌が大好き!?
北朝鮮に出勤します―開城工業団地で働いた...
北朝鮮に出勤します―開城工業団地で働いた一年間
キム・ミンジュ、岡裕美
「北朝鮮」を現地で、生で体験した日本人・韓国人の手記は貴重です 「モデルコース」を歩かされた小田実さんの手記と比較してみましょう?
みんな本や雑誌が大好き!?
小山田圭吾 炎上の「嘘」 東京五輪騒動の...
小山田圭吾 炎上の「嘘」 東京五輪騒動の知られざる真相...
中原一歩
本書で語られている”事件”はひとりの音楽家の問題ではなく、2020年代の日本社会をみる話として書籍に残るべき話。
wm
「推し」で心はみたされる?~21世紀の心...
「推し」で心はみたされる?~21世紀の心理的充足のトレンド【K...
熊代亨
本書の肝はナルシシズム
wm
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
15/155
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- メディア
1.
有坂汀
書評数 :
232
被投票数:
3602
合計得点:
4762
2.
みんな本や雑誌が大好き!?
書評数 :
339
被投票数:
1208
合計得点:
2899
3.
sawady51
書評数 :
67
被投票数:
1310
合計得点:
1645
4.
ef
書評数 :
60
被投票数:
1289
合計得点:
1589
5.
ソネアキラ
書評数 :
63
被投票数:
1111
合計得点:
1426
6.
Roko
書評数 :
71
被投票数:
1069
合計得点:
1424
7.
Tetsu Okamoto
書評数 :
138
被投票数:
493
合計得点:
1183
8.
爽風上々
書評数 :
53
被投票数:
755
合計得点:
1020
9.
夏の雨
書評数 :
64
被投票数:
659
合計得点:
979
10.
かもめ通信
書評数 :
25
被投票数:
809
合計得点:
934