155
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
メディア
13ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(メディア) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
13/155
先頭のページ
前の28件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の28件
最後のページ
「右翼」の戦後史
「右翼」の戦後史
安田浩一
「右翼」と呼ばれる存在は各国どこでも見られます。しかし日本のそれは少し変わっているようです。
爽風上々
現代人のための 読書入門~本を読むとはど...
現代人のための 読書入門~本を読むとはどういうことか~...
印南敦史
私にとっては「読書入門」ではなく、「読書終活」「読書終了」「読書終焉」といった視点での「読書破門」「読書出門」「積読破綻」なのかも?
みんな本や雑誌が大好き!?
改革者の真贋
改革者の真贋
中田宏
マスコミでたたかれている人は、多分本当に改革をしたい人です。叩く側は、既得権益を守りたくて仕方ないので、そういった行動に出るのです。よく覚えておきたい法則です。
ZMAT
人生論としての読書論
人生論としての読書論
森信三
修身に続いて、読書についても書かれている森先生の、とても含蓄のある言葉が重いです。
ZMAT
政治家の殺し方
政治家の殺し方
中田宏
兵庫の斎藤さんのように、改革を本格的に進めようとすると、マスコミがネガキャンをはるのは今も昔も変わらない、ということがよくわかります。
ZMAT
中国ぎらいのための中国史 (PHP新書)...
中国ぎらいのための中国史 (PHP新書)【Kindle】
安田峰俊
中国(中共)が大好きな方にもお勧めできる一冊でした!?
みんな本や雑誌が大好き!?
中国を見破る (PHP新書)【Kindl...
中国を見破る (PHP新書)【Kindle】
楊海英
1964年生まれの楊海英氏さんは日本国籍を取得した方です。彼の最新作『中国を見破る』(PHP)を読みました。
みんな本や雑誌が大好き!?
ゆるりと、ひとり出版社、はじめました (...
ゆるりと、ひとり出版社、はじめました (書籍)
阿笠透子
「ひとり出版社」「ひとり焼肉」「ひとり暮らし」「ひとり難民」「おひとりさま」のどれが一番ベターでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
これでも朝日新聞を読みますか?
これでも朝日新聞を読みますか?
山際澄夫
間違い探しができる目を養うために、読まないといけません(笑)。決して鵜呑みにしないことが、絶対条件です。
ZMAT
日ソ戦争 帝国日本最後の戦い (中公新書...
日ソ戦争 帝国日本最後の戦い (中公新書)【Kindle】
麻田雅文
「日露戦争」について書いている本は、沢山ありますが、「日ソ戦争」について書いた本は。これまで殆どなかったことは、いささか関わりのある者として、驚くとともに、ようやく世に出たことに感謝したいと思います。
くにたちきち
「ビックリハウス」と政治関心の戦後史――...
「ビックリハウス」と政治関心の戦後史――サブカルチャー雑誌がつ...
富永京子
もう一つの若者の解放区
ソネアキラ
世界を牛耳る洗脳機関 タヴィストック研究...
世界を牛耳る洗脳機関 タヴィストック研究所の謎
ダニエル・エスチューリン、富永和子
「大手通信社 世界を支配する表のグローバル政府」「世界を牛耳る洗脳機関 大手通信社の謎」というのもあるのかもしれませんね?
みんな本や雑誌が大好き!?
たったひとつの「真実」なんてない: メデ...
たったひとつの「真実」なんてない: メディアは何を伝えているのか?
森達也
DON'T BELIVE THE HYPE 編集次第で淀みなく喋っているようにも、頼りなく喋っているようにもみせられる、例えばの話。
wm
遺言 絶望の日本を生き抜くために
遺言 絶望の日本を生き抜くために
森永卓郎、岸博幸
がん患者(森永卓郎氏&岸博幸氏)だからこそ、ここまで語れる「絶望の日本の真実」
みんな本や雑誌が大好き!?
はだかの白鳥 阪大大学院卒でAV女優に
はだかの白鳥 阪大大学院卒でAV女優に
藤かんな
藤かんな氏の自叙伝『はだかの白鳥 阪大大学院卒でAV女優に』は圧巻でした! 百田尚樹さんが泣くはずです! 藤さんは引退したら、日本保守党から立候補も?
みんな本や雑誌が大好き!?
カラー版 本ができるまで
カラー版 本ができるまで
岩波書店編集部
本の製作工程と印刷の歴史を分かりやすく解説した本を読んで面白かった。
読書記録ブクログの中の人
後鳥羽伝説殺人事件
後鳥羽伝説殺人事件
内田康夫
今頃になって、内田康夫の本(『後鳥羽伝説殺人事件』)を初めて読んで「面白い」と思うとは?
みんな本や雑誌が大好き!?
等身大の定年後~お金・働き方・生きがい~...
等身大の定年後~お金・働き方・生きがい~...
奥田祥子
多くの人を長期取材するという非常に困難な手法の結果、浮かび上がった等身大の定年後の姿を描いている。見事な帰納法である。著者は用いていないが、私はキーワードはレジリエンスだと思う。気になる方はご一読を。
のぶやん
真理と政治/政治における嘘
真理と政治/政治における嘘
ハンナ・アーレント、引田隆也、山田正行、國分功一郎
「嘘はしばしばリアリティよりもはるかにもっともらしく、理性にアピールする」
ソネアキラ
「ビッグイシュー」の社会学――ホームレス...
「ビッグイシュー」の社会学――ホームレスの対抗的公共圏をめぐって
八鍬加容子
昨日(2024・11・22)、町中で「ビッグイシュー」を買った人はいたでしょうか? 清水幾太郎さんが生きていれば、『「ビッグイシュー」の社会学』をどういう風に書評したか知りたいものです。
みんな本や雑誌が大好き!?
オタク文化とフェミニズム
オタク文化とフェミニズム
田中東子
「消費」すること、「消費」されること
wm
ほんとうの定年後 「小さな仕事」が日本社...
ほんとうの定年後 「小さな仕事」が日本社会を救う
坂本貴志
労働力不足の今、「小さな仕事」がたくさんある
Roko
南海トラフM9地震は起きない
南海トラフM9地震は起きない
角田史雄、藤和彦
「南海トラフ地震危険論」は「ノストラダムスの大予言」だったのでしょうか? 「地向斜造山論」→「プレート説」→「熱移送説」とは?
みんな本や雑誌が大好き!?
中国経済「6つの時限爆弾」
中国経済「6つの時限爆弾」
田村秀男
田村秀男さんは大丈夫?「103万円の壁」「ベルリンの壁」よりも高くて恐い『財務省の壁』『中共の壁』を打破しようとする人や勢力は、なぜかスキャンダルまみれになり、その影響力を失墜するようになっていく?
みんな本や雑誌が大好き!?
70歳からの手ぶら暮らし
70歳からの手ぶら暮らし
松原惇子
「心頭滅却すれば火もまた涼し」のように、古希過ぎて「趣味に没頭すれば貧乏も苦にならず」といったところでしょうか。
みんな本や雑誌が大好き!?
原爆は 「日本人」へ 二十数発 投下せよ...
原爆は 「日本人」へ 二十数発...
林千勝
林千勝氏の『原爆は「日本人」へ二十数発投下せよ! 米英の極秘覚書が明かす原爆投下の真相』(経営科学出版)は、原爆投下の「神話」「定説」の修正を迫る書でした
みんな本や雑誌が大好き!?
『ジャパンズ・ホロコースト』解体新書
『ジャパンズ・ホロコースト』解体新書
大高未貴
ナチスのやったレベルのホロコーストと「五十歩百歩」のことを日本はしているといわんばかりの『ジャパンズ・ホロコースト』への反論の書
みんな本や雑誌が大好き!?
船上の助産師
船上の助産師
小島毬奈、小島毬奈
「戦場のピアニスト」も『戦場(船上)の助産師』の日本人女性(小島毬奈)にはビックリするかもしれません? ところで、欧州に押し寄せるアフリカ難民は、己の強欲な植民地支配故の自業自得・因果応報でしょう!
みんな本や雑誌が大好き!?
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
13/155
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- メディア
1.
有坂汀
書評数 :
232
被投票数:
3602
合計得点:
4762
2.
みんな本や雑誌が大好き!?
書評数 :
339
被投票数:
1208
合計得点:
2899
3.
sawady51
書評数 :
67
被投票数:
1310
合計得点:
1645
4.
ef
書評数 :
60
被投票数:
1289
合計得点:
1589
5.
ソネアキラ
書評数 :
63
被投票数:
1111
合計得点:
1426
6.
Roko
書評数 :
71
被投票数:
1069
合計得点:
1424
7.
Tetsu Okamoto
書評数 :
138
被投票数:
493
合計得点:
1183
8.
爽風上々
書評数 :
53
被投票数:
755
合計得点:
1020
9.
夏の雨
書評数 :
64
被投票数:
659
合計得点:
979
10.
かもめ通信
書評数 :
25
被投票数:
809
合計得点:
934