133
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
国際
93ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(国際) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
93/133
先頭のページ
前の28件
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
次の28件
最後のページ
キャパの十字架
キャパの十字架
沢木耕太郎
これぞドキュメンタリーレポートの王道です。 誰もが知っているであろうキャパの作品『崩れ落ちる兵士』。 この写真の真相をとても丁寧に調べています。 著者の推理の真偽は不明ですが、私には極めて納得できる説です。
ミスプロ
【YONDEMILL献本】ブラックプリン...
【YONDEMILL献本】ブラックプリンセス 魔鬼 第2巻
石原ヒロアキ
陸上自衛隊の元一佐による長編軍事シュミレーションファンタジー漫画の第2巻です。本作では戦争よりもSF色が濃いつくりになっており、前作とはまた違った面白さがあります。「悪魔の学校」の個性的な面々が…。
有坂汀
大前研一通信 VOL.249
大前研一通信 VOL.249
大前研一
他のメディアに発表した記事を集めたものだが、649円(Kindle 価格)という価格設定は、高すぎるのでは?
風竜胆
賢者の戦略
賢者の戦略
手嶋龍一、佐藤優
安全保障関連法案が成立して世間がざわついている。安倍政権は何ができるようになり、何をしようとしているのか。自分のスタンスを明確にしておかなければならないが、勉強不足だ。関連する本を読み込むことにした。
allblue300
検証 「イスラム国」人質事件
検証 「イスラム国」人質事件
朝日新聞取材班
この国は国民を見殺しにする。
sasha
イギリスを知るための65章【第2版】 (...
イギリスを知るための65章【第2版】 (エリア・スタディーズ33)
近藤久雄、細川祐子、阿部美春
イギリスについて、ざっと広く知るには最適です
teppei
チェコ語の隙間―東欧のいろんなことばの話
チェコ語の隙間―東欧のいろんなことばの話
黒田龍之助
スラブ語なんて縁もゆかりもないからな~と思ったあなた!縁は意外とあるものですよ。というわけで、文末にクイズを付けてみました。せっかくだからそこだけでも覗いてみてねww
かもめ通信
法律時報 2014年 10月号 [雑誌]
法律時報 2014年 10月号 [雑誌]
■特集 「国際的保護」をめぐる新たな潮流 ――難民、無国籍者、補完的保護 2015年9月ヨーロッパの難民について新たな模索がはじまっているなか、1年前の特集をよみなおしています。
Tetsu Okamoto
アメリカの国家犯罪全書
アメリカの国家犯罪全書
ウィリアムブルム
裏を暴く本かもしれないが、裏の裏は表ではなく、さらに裏がある。
るびりんぐ
ジャスミンの残り香 ──「アラブの春」が...
ジャスミンの残り香 ──「アラブの春」が変えたもの
田原牧
ジャスミンとはジャスミン革命のこと。2010年末、チュニジアで青年が焼身自殺を図ったことで広がった反政府デモが、独裁政権を崩壊させた革命。これにより反独裁政権運動がアラブ諸国に伝播した。アラブの春だ。
allblue300
「ドイツ帝国」が世界を破滅させる 日本人...
「ドイツ帝国」が世界を破滅させる 日本人への警告
エマニュエル・トッド
すでにナチスドイツの支配地を超えていた21世紀のドイツ帝国。メルケル首相が西の魔女か荒れ地の魔女のように見えてくる。ヨーロッパは一つの分かなんかじゃなかったことを再認識。
祐太郎
レイプ・オブ・チベット―中華的民族浄化作...
レイプ・オブ・チベット―中華的民族浄化作戦
西田蔵之助
2008年 世界の一部で「フリーチベット」がムーブメントになった。 あれから7年。本当に理解していたのだろうか。気になっていたので読んでみた。
6fdo6@nira
実務に効く 国際ビジネス判例精選 (ジュ...
実務に効く 国際ビジネス判例精選 (ジュリスト増刊)
道垣内正人、古田啓昌
国際私法各論財産法分野と国際取引法の判例精選です。 渉外弁護士のほか商社の審査部などにも有益です。
Tetsu Okamoto
亡国の集団的自衛権
亡国の集団的自衛権
柳澤協二
遅まきながら、「集団的自衛権」に関する本を手にしてみました。 著者は、元防衛官僚だそうです、著者の考えでは、「集団的自衛権は、日本の防衛にとってはむしろ有害無益」なものだそうです。 やっぱり。
トット
世界の切手コレクション(48) 2015...
世界の切手コレクション(48) 2015年 8/19 号 [雑誌]
2015年8月12日発売の48号です。キルギスとキューバ、あまりおなじみのない国です。 地理Bで大学受験したようなひとでないと知らないのでは?
Tetsu Okamoto
【YONDEMILL献本】ブラックプリン...
【YONDEMILL献本】ブラックプリンセス 魔鬼 第2巻
石原ヒロアキ
SFになった戦争漫画
ラムネ
Tokyo graffti(トウキョウグ...
Tokyo graffti(トウキョウグラフィティ)...
私たちの生きるこの社会の色鮮やかさに気づくために。
ユーリ
崩れゆく世界 生き延びる知恵
崩れゆく世界 生き延びる知恵
副島隆彦、佐藤優
本書は“インテリジェンスの達人”佐藤優と“政治・経済の予言者”副島隆彦の両氏による対談本の第3弾です。「世界で起きていることは、日本でも必ず起きる!」とし、縦横無尽に国際情勢を語ります。
有坂汀
戦場特派員
戦場特派員
橋田信介
2004年5月27日にイラクはサマワの自衛隊駐屯地に立入許可証を受け取りに行き、バグダッドに戻る途中で殺害された戦場ジャーナリスト、橋田伸介氏による自伝です。「生涯現役」を貫いた姿が偲ばれます。
有坂汀
インテリジェンス人間論
インテリジェンス人間論
佐藤優
インテリジェンスの技法を、佐藤優氏が接したインテリたちの「人間性」から評した人物論集です。
yutan
韓国人が暴く黒韓史
韓国人が暴く黒韓史
シンシアリー
韓国の人気ブロガーによる人気の新書第3弾。反日一色に染まる現代の韓国と韓国人を理解するうえでとても役にたつ一冊です。
タウム
【YONDEMILL献本】ブラックプリン...
【YONDEMILL献本】ブラックプリンセス 魔鬼 第1巻
石原ヒロアキ
自衛隊をテーマにしたアクションコメディ
ラムネ
国家がよみがえるとき 持たざる国であるフ...
国家がよみがえるとき...
古市憲寿、トゥーッカ・トイボネン
フィンランドというと教育水準が高く、福祉も充実していて理想の国家のように言われることが多いです。でも、マイナス面も含めて知ることで、日本のこれからにも活かせるのではないでしょうか。
湘南太郎
ザ・ナイン ---アメリカ連邦最高裁の素...
ザ・ナイン ---アメリカ連邦最高裁の素顔
ジェフリー・トゥービン
『ザ・ナイン』とは、アメリカ連邦最高裁の9名の裁判官のこと。『ブレザレン』の後の連邦最高裁の様子が描かれています。
teppei
反資本主義の亡霊
反資本主義の亡霊
原田泰
右な本。 経済面以外にも、著者の思想がにじみ出てくるような本でした。
生ハム
イスラム戦争 中東崩壊と欧米の敗北
イスラム戦争 中東崩壊と欧米の敗北
内藤正典
ムスリムのコードを理解しリテラシーを身に着けることが、ムスリムとの平和を築く。無知に基づく武力行使は敵を作るだけである。
むにゃ
ブレザレン―アメリカ最高裁の男たち
ブレザレン―アメリカ最高裁の男たち
ボブ・ウッドワード、スコット・アームストロング
1970年代のアメリカ連邦最高裁において、9名の裁判官がいかに多数意見を形成し判決を下していったのかを描いたドキュメント。共著者の1人はウォーターゲート事件で有名になったあのボブ・ウッドワードです。
teppei
月刊WiLL (ウィル) 2015年 0...
月刊WiLL (ウィル) 2015年 09月号
花田紀凱責任編集
【総力大特集 もう大新聞、テレビはいらない!】 となっています。百田さんがテレビはいらない、というのはどんなんでしょうか。
Tetsu Okamoto
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
93/133
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- 国際