192
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
政治
82ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(政治) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
82/192
先頭のページ
前の28件
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
次の28件
最後のページ
志のみ持参―松下政経塾十三年の実践録 (...
志のみ持参―松下政経塾十三年の実践録 (活学叢書)
上甲晃
著者は松下電器に入社し、広報部、営業部歴任の後、松下政経塾塾頭をされていた方。経験に基づいて書かれていることだけに引き込まれやすい。書籍の大部分をさいて清掃に関することが書かれていた。
チャンちゃん
データで見抜く日本経済の真相 日本は決し...
データで見抜く日本経済の真相 日本は決して終わらない
原田泰、大和総研
本書の書かれたのは2010年、リーマンショックの影響が強かった頃でした。しかしその後東日本大震災が起き、民主党政権が倒れ安倍政権が始まります。経済書の宿命、時代が変われば仕方ない?
爽風上々
国家の正体 小泉改革の先を考える
国家の正体 小泉改革の先を考える
日下公人
日本以外の世界中の国々が、国家と言うものに関して、どういった見方をしているのか知って、行動すべきである。タイトルの「国家の正体」とは、諸外国の国家観のことでもあるようだ。
チャンちゃん
オモニ ホームレスから大統領へ
オモニ ホームレスから大統領へ
李明博
図書館の閉館1時間前に読み出し、閉館後、駐車場に立ちつくしたまま読み終えてしまった。
チャンちゃん
本音化するヨーロッパ 裏切られた統合の理...
本音化するヨーロッパ 裏切られた統合の理想
三好範英
読売新聞の編集委員である筆者が、2017年9月、約3週間ヨーロッパ各地を回って行った現場取材をもとに、書いた本です。EUの終焉、崩壊、破滅といわれてから約10年。その現状と今後の欧州の行方を探ります。
くにたちきち
竹島 ―もうひとつの日韓関係史
竹島 ―もうひとつの日韓関係史
池内敏
日本と韓国が領土であるとして争っている竹島(独島)、日本政府は「日本固有の領土である」と称していますが、これは「古来より日本の領土である」という意味ではありません。
爽風上々
ここが違う、ヨーロッパの交通政策
ここが違う、ヨーロッパの交通政策
片野優
ヨーロッパの、特に都市内の交通は自動車の使用を制限し電車などの公共交通や自転車の使用を奨励しているそうです。日本では今だに自動車交通への依存度の上昇が続いています。
爽風上々
させられる教育―思考途絶する教師たち
させられる教育―思考途絶する教師たち
野田正彰
本書を読みながら、記載されている内容が実際に教育現場で行われているのかと半信半疑でした。 教育現場では、とても信じられないことが起きていたことに驚愕です。
トット
オレは絶対にワタシじゃない
オレは絶対にワタシじゃない
遠藤まめた
「じぶんらしさ」は事故だ。自分で選びとったものではない。
呆け天
韓国人に生まれなくてよかった
韓国人に生まれなくてよかった
武藤正敏
文在寅という人物の全てを知ることができる。 韓国は暗黒の時代に入っている
Book-Stock
希望の国のエクソダス
希望の国のエクソダス
村上龍
流行やIT革命の中心にいるのは中学生
はなとゆめ+猫の本棚
デュー・ブレーカー
デュー・ブレーカー
エドウィージ・ダンティカ
驚くべき、このハイチの闇の深さ。
ぷるーと
炎と怒り――トランプ政権の内幕
炎と怒り――トランプ政権の内幕
マイケルウォルフ、MichaelWolff
泡沫候補に過ぎなかった男が、なり行きでアメリカ大統領に! トランプの盟友だったエイルズは「トランプは部下に忠誠心を求めるが、自分はアメリカに対する忠誠心のかけらも持ち合わせていない」と。
辺利未来
東西ベルリン動物園大戦争
東西ベルリン動物園大戦争
ヤン・モーンハウプト
戦中、戦後を必死で生き抜いたベルリンの二つの動物園の物語。西のベルリン動物園と東のティアパルクをめぐるノンフィクション。動物園関係者や動物園マニアが読んだら「それな〜!」と感じることができる一冊かも。
allblue300
1937年の日本人
1937年の日本人
山崎雅弘
今から81年前の1937年にどんなことが起こっていたのか、また、それはそれ以後の日本の進路にどんな影響を与えたのか。これは「なぜ日本は戦争への坂道を歩んでいったのか」に対する一つの回答になっています。
くにたちきち
日本政治とメディア - テレビの登場から...
日本政治とメディア - テレビの登場からネット時代まで
逢坂巌
政治に関する報道は、さまざまなものが流れてきますが、政治とメディアがどのような関係にあるのかは注視したほうがよさそうです。
爽風上々
ついにあなたの賃金上昇が始まる!
ついにあなたの賃金上昇が始まる!
高橋洋一
経済を知り尽くした著者による日本や世界の経済状況解説! フェイクニュースに騙されるな!
Book-Stock
日本が壊れていく
日本が壊れていく
斎藤貴男
第二次安倍政権発足後の五年半の間に起こった事柄を振り返り、その危険な体質を痛烈に批判し、何故ここまで日本の政治が劣化したかを徹底検証しています。
くにたちきち
平成論 「生きづらさ」の30年を考える
平成論 「生きづらさ」の30年を考える
池上彰,上田紀行,中島岳志,弓山達也
東工大の教授による平成の歴史! 「宗教」の観点から見た平成とは何だったのか!?
Book-Stock
平成論 「生きづらさ」の30年を考える
平成論 「生きづらさ」の30年を考える
池上彰,上田紀行,中島岳志,弓山達也
平成時代を宗教を切り口にして4人の論者が俯瞰
サワザキ
これからの日本、これからの教育
これからの日本、これからの教育
前川喜平、寺脇研
「総理のご意向」で有名になった前川氏と、「ゆとり教育」の寺脇氏が対談。
nist
異次元緩和の終焉 金融緩和政策からの出口...
異次元緩和の終焉 金融緩和政策からの出口はあるのか
野口悠紀雄
アベノミクスと言う政策は「異次元金融緩和」と言う異常な政策で推進されてきました。それで成果が出ていると言っていますが、しかし異次元緩和を何時止めるのかは分かっていません。
爽風上々
世界から消えた50の国 1840-197...
世界から消えた50の国 1840-1975年
ビョルン・ベルゲ
この135年の間に、世界から消えた50国を取り上げて、その不幸な歴史を辿った本です。わが国と関係のある国として、満州国と琉球を取り上げています。これらは、切手を通じて、歴史的解釈をしています。
くにたちきち
「帝国以後」と日本の選択
「帝国以後」と日本の選択
エマニュエルトッド
値段に比べて中身が薄く、期待外れでした。
Ravenclaw
帝国以後―アメリカ・システムの崩壊
帝国以後―アメリカ・システムの崩壊
エマニュエルトッド
本書の出版は2002年。日本では2009年。今や大人気のドッド本のはしりともいうべき本。ヨーロッパから見える世界の風景か。
Ravenclaw
本音化するヨーロッパ 裏切られた統合の理...
本音化するヨーロッパ 裏切られた統合の理想
三好範英
EUもトランプ政権みたいになるのか?僕は、そうはならないと思う。
四次元の王者
北朝鮮報道
北朝鮮報道
川上和久
戦後国内における北朝鮮関連する報道(自民党外交も含む)を通じ、北朝鮮による情報操作のあり方を開陳。ただし、批判対象が些か偏頗であり、また公安警察の問題に切り込まないなど舌足らず。読むには注意を要する書
レイノー
政治の哲学
政治の哲学
橋爪大三郎
「政府」「議会」「政党」「教育」「家族」など、社会の中に存在し、私たちの生活を成り立たせているシステムの本質を易しく解説。中高生に読んでほしい、政治家と官僚は熟読するべし。
kolya
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
82/192
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- 政治