書評でつながる読書コミュニティ
  1. 7ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

生き心地の良い町 この自殺率の低さには理由(わけ)がある
【最新書評】
生き心地の良い町 この自殺率の低さには理由(わけ)がある
書評を読む
Array
  • 合計:271p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:211票(×1p)

やりたいこと、行きたいところ、観たい映画、読みたい本。 自分の能力を踏まえて改めて考えてみると、一日が36時間ぐらいないと全部をかなえることは難しい。 今年は少しでももどかしい思いを減らせるように諸事…

【最新書評】

書評を読む
Array
  • 合計:160p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:100票(×1p)

何でも読みますが、献本は読者対象としてふさわしいもののみ申し込んでいます。

【最新書評】

書評を読む
Array
  • 合計:148p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:93票(×1p)

本好きの国家公務員OB。専門は都市計画と防災・復興制度ですが、幅広く自然科学、社会科学の読書を毎日続けています。

【最新書評】

書評を読む
Array
  • 合計:103p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:48票(×1p)

読書好きです。 色んなジャンルの本を読んでいきたいと思ってます。

わかりあえないことから──コミュニケーション能力とは何か
【最新書評】
わかりあえないことから──コミュニケーション能力とは何か
書評を読む
Array
  • 合計:166p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:108票(×1p)

北海道出身。神奈川に移り住んで18年。藤沢生活は13年目に突入。 看護師(休職中)。日本心理学会会員。NPO法人眼瞼下垂の会代表。「医療コーディネーター」を目指して研鑽中。 地域の活性化に興味をもって…

買い物の科学
【最新書評】
買い物の科学
書評を読む
Array
  • 合計:300p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:245票(×1p)

スマホを初めて買いました!その日に飛蚊症になりました(*´Д`)ついでにUSBメモリーが壊れて書きかけレビューが10個消えました・・・(T_T)

【最新書評】

書評を読む
Array
  • 合計:115p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:56票(×1p)

村上主義者。

自己分析
【最新書評】
自己分析
書評を読む
Array
  • 合計:193p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:140票(×1p)

#名刺代わりの小説10選 「ユリシーズ」/「百年の孤独」/「砂の女」/「苦海浄土」/エミール・アジャール「これからの一生」/「失われた時を求めて」/「城」/「ダロウェイ夫人」/「薔薇の名前」/アンド…

【最新書評】

書評を読む
Array
  • 合計:130p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:80票(×1p)

pandaNo30です。 漫画サザエさんとワイルド7を暇があれば読み直しています。金満チームになるずっと以前からヴィッセル神戸のファン。今年は上位に食い込めるのか。 ★2019年3月4日 書評数5…

【最新書評】

書評を読む
Array
  • 合計:148p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:98票(×1p)

 図書館に行って、タイトルが気に入ったら何でも読みます。  書評というより感想文ですが、お目汚し程度にお読みいただけたら幸いです。

未来をつくる図書館―ニューヨークからの報告―
【最新書評】
未来をつくる図書館―ニューヨークからの報告―
書評を読む
Array
  • 合計:197p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:147票(×1p)

読む本の傾向は、女子系だと言われたことがあります。シャーロッキアン、アヤツジスト、北村カオリスタ。シェイクスピア、川端康成、宮沢賢治に最近ちょっと泉鏡花。アート、クラシック、ミステリ、宇宙もの、神代・…

【最新書評】

書評を読む
Array
  • 合計:145p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:95票(×1p)

昔から本を読んできました。せっかく読んだら、読みっぱなしにしないで、考えたことを書きつけ、そしてそれをまた読んでくれる人がいればいいですね。そういう場所が、インターネットが登場したおかげでできたという…

「みんなの意見」は案外正しい
【最新書評】
「みんなの意見」は案外正しい
書評を読む
Array
  • 合計:252p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:43件(×1p)
  • 得票数:159票(×1p)

2つのブログの管理人をしております。 ・「おちゃらけミクロ経済学」 ・「読書感想文で世の中を分析する」 「経済学ってなに?」、 「何か面白い本はない?」 と思う方は一度遊びに来てください! お待ち…

【最新書評】

書評を読む
Array
  • 合計:150p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:100票(×1p)

よろしゅうに。

【最新書評】

書評を読む
Array
  • 合計:120p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:70票(×1p)

元特別支援学校教員。 現在は教育社会学を専攻する大学院生です!障がい者差別、特別支援教育に関心があります。 本は、新書、小説(ミステリー、恋愛)、エッセイ、児童書、絵本など幅広く読みます。 本屋や古本…

まるごとインドな男と結婚したら
【最新書評】
まるごとインドな男と結婚したら
書評を読む
Array
  • 合計:199p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:149票(×1p)

小学校時代は図書室に入り浸って子供向け全集を読破したり、本の続きが気になってランドセルを背負ったまま読みながら歩く子どもでした。小遣いでポプラ社のルパンを全巻揃えていたので、本屋の店頭で280円が38…

20世紀の自画像
【最新書評】
20世紀の自画像
書評を読む
Array
  • 合計:183p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:133票(×1p)

出版社勤務、アラフォーのイクメンサラリーマン。小説を中心に、ポピュラーサイエンス、評論など、ユルユルと紹介していきます。

ロンドンの恐怖―切り裂きジャックとその時代
【最新書評】
ロンドンの恐怖―切り裂きジャックとその時代
書評を読む
Array
  • 合計:212p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:162票(×1p)

本が大好きで、毎日本のページを繰っています。 小説なら、どんなジャンルでも挑戦しております。 小説の神様は山田風太郎と皆川博子とスティーヴン・キングだと思っています。 あと川谷絵音も大好きです。よろ…

きみのお金は誰のため: ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会のしくみ」【読者が選ぶビジネス書グランプリ2024 総合グランプリ「第1位」受賞作】
【最新書評】
きみのお金は誰のため: ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会のしくみ」【読者が選ぶビジネス書グランプリ2024 総合グランプリ「第1位」受賞作】
書評を読む
Array
  • 合計:218p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:173票(×1p)

よろしくお願いします。 昨年は雑な読みが多く数ばかりこなす感じでした。 2025年は丁寧にいきたいと思います。

【最新書評】

書評を読む
Array
  • 合計:107p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:62票(×1p)

最近になってようやく本の素晴らしさを身に染みて感じました。本から学び人生を少しでも豊かにしたいと思っています。 好きなジャンルは自己啓発、ビジネス、小説、脳科学などですが人から勧めて頂いた物は読むよ…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ