書評でつながる読書コミュニティ
  1. 3ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

おかんメール
【最新書評】
おかんメール
書評を読む
Array
  • 合計:753p
  • 長文書評:31件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:598票(×1p)

健康第一・健康優先の生活を心がけていたところ、本が読めるようになりました!ただ、書評に繋がらないのが現状です。ぼちぼち、読書 → 書評に繋げていきたいですね!お伺い等、遅れております。申し訳ありません…

人生で大切なことは、すべて「書店」で買える。
【最新書評】
人生で大切なことは、すべて「書店」で買える。
書評を読む
Array
  • 合計:232p
  • 長文書評:28件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:92票(×1p)

 縁あって僧侶となり、30代後半に看護大学に入学。42歳で新人看護師となり、保健師の経験をした後に大学院入学。老犬たちと、読書、美味しい珈琲が大切。

「人口ゼロ」の資本論 持続不可能になった資本主義
【最新書評】
「人口ゼロ」の資本論 持続不可能になった資本主義
書評を読む
Array
  • 合計:301p
  • 長文書評:26件(×5p)
  • ひと言:23件(×1p)
  • 得票数:148票(×1p)

読書と映画とサッカーに関心があります。 英語の上達をめざして原書を読んだり、映画を英語字幕でみたりしていますが、なかなかはかどりません…。

「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
【最新書評】
「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
書評を読む
Array
  • 合計:336p
  • 長文書評:26件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:206票(×1p)

子育て中、最近はもっぱら絵本の反応を記しています。

精神病院を捨てたイタリア 捨てない日本
【最新書評】
精神病院を捨てたイタリア 捨てない日本
書評を読む
Array
  • 合計:348p
  • 長文書評:25件(×5p)
  • ひと言:11件(×1p)
  • 得票数:212票(×1p)

基本的にベストセラー以外は、なんでも読む雑読派です。活字中毒ですが、最近はアルツ気味で、忘れないようにブログにメモしています。

現代思想としての環境問題―脳と遺伝子の共生
【最新書評】
現代思想としての環境問題―脳と遺伝子の共生
書評を読む
Array
  • 合計:311p
  • 長文書評:24件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:191票(×1p)

関東圏に住んでる某大学生。専門は歴史学。

新・独学術――外資系コンサルの世界で磨き抜いた合理的方法
【最新書評】
新・独学術――外資系コンサルの世界で磨き抜いた合理的方法
書評を読む
Array
  • 合計:446p
  • 長文書評:24件(×5p)
  • ひと言:7件(×1p)
  • 得票数:319票(×1p)

忘れっぽいため、備忘録がわりに書き散らしています。

ユーミンの罪
【最新書評】
ユーミンの罪
書評を読む
Array
  • 合計:492p
  • 長文書評:24件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:372票(×1p)

山口での単身赴任を終え大阪に戻りました。これからは通勤時間を使っての読書が中心になります。

ALS 不動の身体と息する機械
【最新書評】
ALS 不動の身体と息する機械
書評を読む
Array
  • 合計:318p
  • 長文書評:24件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:198票(×1p)

本と音楽と魚が好きです。兵庫県在住。2007年末にIQテストを受けてアスペルガー症候群であると診断されました。WAIS-IIIより/言語性IQ:129/動作性IQ:106/全検査IQ:121

裁かれた命 死刑囚から届いた手紙
【最新書評】
裁かれた命 死刑囚から届いた手紙
書評を読む
Array
  • 合計:523p
  • 長文書評:23件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:408票(×1p)

読書記録として登録。小説はほぼ読まない。

ておくれの現代社会論
【最新書評】
ておくれの現代社会論
書評を読む
Array
  • 合計:290p
  • 長文書評:23件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:175票(×1p)

始皇帝からホストまで。読んだ本のことを、ほぼ読んだ順に紹介しています。ノンフィクションが中心です。ネットの時代ですが、本を読むことを好きになる人が増えてくれればよいと思っています。よろしくお願いします…

知がめぐり、人がつながる場のデザイン―働く大人が学び続ける”ラーニングバー”というしくみ
【最新書評】
知がめぐり、人がつながる場のデザイン―働く大人が学び続ける”ラーニングバー”というしくみ
書評を読む
Array
  • 合計:288p
  • 長文書評:22件(×5p)
  • ひと言:9件(×1p)
  • 得票数:169票(×1p)

本棚探索中。星評価は自分の検索効率を挙げるためのものであり,本に対する評価ではありません。

タイパの経済学
【最新書評】
タイパの経済学
書評を読む
Array
  • 合計:375p
  • 長文書評:22件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:265票(×1p)

大阪のおばちゃんの読書日記です ノージャンル 自由徘徊 ダボハゼのように 何でも食いつきます

【最新書評】

書評を読む
Array
  • 合計:160p
  • 長文書評:22件(×5p)
  • ひと言:5件(×1p)
  • 得票数:45票(×1p)

好きなジャンルはSF、エンタメノンフですが、乱読でなんでも読みます。ナンチャッテIT系。最近は筋トレにハマっています。

ほんとうの定年後 「小さな仕事」が日本社会を救う (講談社現代新書)【Kindle】
【最新書評】
ほんとうの定年後 「小さな仕事」が日本社会を救う (講談社現代新書)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:265p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:164票(×1p)

横浜市在住 中央大学卒業 アラフィフに突入。 いろいろなジャンルの本を読むのが好きです。 本を読むことにより世界が広がるとうれしいです。 ハーブコーディネーター 簿記2級 宅建他保有資格多数

恐怖とパニックの人類史
【最新書評】
恐怖とパニックの人類史
書評を読む
Array
  • 合計:573p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:473票(×1p)

神奈川県に住むサラリーマン(技術者)でしたが24年2月に会社を退職して今は無職です。 読書歴は大学の頃に遡ります。粗筋や感想をメモするようになりましたのはここ10年程ですので、若い頃に読んだ作品を再読…

愛国論
【最新書評】
愛国論
書評を読む
Array
  • 合計:395p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:16件(×1p)
  • 得票数:279票(×1p)

ブクログで見かけて登録してみました。とりあえずどんなものか、試行中です。。

ワーク・シフト ― 孤独と貧困から自由になる働き方の未来図〈2025〉
【最新書評】
ワーク・シフト ― 孤独と貧困から自由になる働き方の未来図〈2025〉
書評を読む
Array
  • 合計:268p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:165票(×1p)

高校時代に本にハマり、今では毎日のように読んでいます。 ジャンルは、ライトノベルからビジネス書まで、色々と読みます。 各種SNSもやっていますので、ご気軽にコミュニケーションを取って頂けると嬉しいです…

謎の独立国家ソマリランド そして海賊国家プントランドと戦国南部ソマリア
【最新書評】
謎の独立国家ソマリランド そして海賊国家プントランドと戦国南部ソマリア
書評を読む
Array
  • 合計:181p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:81票(×1p)

九州在住の会社員です。

日の鳥
【最新書評】
日の鳥
書評を読む
Array
  • 合計:259p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:158票(×1p)

人が「くだらない」「役にたたない」というものをこよなく愛します。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ