書評でつながる読書コミュニティ
  1. 4ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

みんなの「わがまま」入門
【最新書評】
みんなの「わがまま」入門
書評を読む
Array
  • 合計:266p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:165票(×1p)

本を読んでも内容をほとんど覚えていません。 読んだはずなのに、気づかずにもう一度読んだことがあります。 最後まで読んでも以前読んだことを思いださなかった。 ということがありまして、ショックを受けました…

「しがらみ」を科学する: 高校生からの社会心理学入門
【最新書評】
「しがらみ」を科学する: 高校生からの社会心理学入門
書評を読む
Array
  • 合計:220p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:120票(×1p)

 本屋や図書館、オンライン書店等で見かけた、自分の関心を惹く本であれば何でも読みます。

本屋、はじめました―新刊書店Title開業の記録
【最新書評】
本屋、はじめました―新刊書店Title開業の記録
書評を読む
Array
  • 合計:323p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:5件(×1p)
  • 得票数:218票(×1p)

本屋を応援する活動BOOOKSHOP LOVERです。本が好き!の中の人でもあります。 主に本屋の本と本の本、デザイン周りが好きですが、SFも好きです。社会系の本もちゃんと読みたいところ。積ん読しまく…

戦争まで 歴史を決めた交渉と日本の失敗
【最新書評】
戦争まで 歴史を決めた交渉と日本の失敗
書評を読む
Array
  • 合計:261p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:161票(×1p)

年齢の壁の前に、すぐ忘れてしまいそうになる感想を書きとめようと思って書きはじめた書評ですが、献本を受け取ることで自分の本選びの幅もひろげられた様な気がします。皆さんの書評で気になったのものもメモって図…

文化財をしらべる・まもる・いかす: 国立文化財機構 保存・修復の最前線
【最新書評】
文化財をしらべる・まもる・いかす: 国立文化財機構 保存・修復の最前線
書評を読む
Array
  • 合計:557p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:462票(×1p)

 ここに参加するようになって、読書の幅が広がったように思います。  それでも、まだ偏り気味。  いろんな人の書評を参考に、もっと幅広い読書を楽しみたい! 

ハイパーワールド:共感しあう自閉症アバターたち
【最新書評】
ハイパーワールド:共感しあう自閉症アバターたち
書評を読む
Array
  • 合計:335p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:240票(×1p)

踊ります!

前田建設ファンタジー営業部
【最新書評】
前田建設ファンタジー営業部
書評を読む
Array
  • 合計:421p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:326票(×1p)

プロフィール写真変更してみました(2016/11/03)

隷属なき道 AIとの競争に勝つベーシックインカムと一日三時間労働
【最新書評】
隷属なき道 AIとの競争に勝つベーシックインカムと一日三時間労働
書評を読む
Array
  • 合計:161p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:63票(×1p)

格闘技のつもりで本を読もう!たった一言に出会うために本を読もう!という言葉が好きです。ビジネス書、元気をもらえる本が多いです。

日本人はなぜ美しいのか
【最新書評】
日本人はなぜ美しいのか
書評を読む
Array
  • 合計:194p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:96票(×1p)

読書量が激減な上、書評を書くズクがなくなっている昨今ですが、マイペースで読書を楽しみたいと思っています。

イギリス人アナリストだからわかった日本の「強み」「弱み」
【最新書評】
イギリス人アナリストだからわかった日本の「強み」「弱み」
書評を読む
Array
  • 合計:340p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:243票(×1p)

食い意地と悪性活字中毒に、ベイスターズ愛と猫愛をぶっかけて、隙間にフィギュアスケートを押し込むと、もうほぼエネルギーは残らないダメ中年。日々標高の上がる積読山がコワイです。

殺牛・殺馬の民俗学
【最新書評】
殺牛・殺馬の民俗学
書評を読む
Array
  • 合計:364p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:273票(×1p)

感想はできるだけ一息に書きたいです。

GOETHE(ゲーテ) 2019年 06 月号【表紙:堀江貴文】 [雑誌]
【最新書評】
GOETHE(ゲーテ) 2019年 06 月号【表紙:堀江貴文】 [雑誌]
書評を読む
Array
  • 合計:221p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:131票(×1p)

Book-Stock と申します。 よろしくお願いします。

自然人類学者の目で見ると
【最新書評】
自然人類学者の目で見ると
書評を読む
Array
  • 合計:556p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:466票(×1p)

好きなジャンルは歴史、幻想、SF、科学です。あまり読まないのは恋愛物と流行り物。興味がないのはハウツー本と経済書。読んだ本を自分の好みというフィルターにかけて紹介していきますので、どうぞよろしくお願い…

イスラームから世界を見る
【最新書評】
イスラームから世界を見る
書評を読む
Array
  • 合計:600p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:510票(×1p)

色々世界がひっくり返って読書との距離を測り中.往きて還るかは神の味噌汁.「セミンゴの会」会員No1214.別名焼き粉とも.読書は背徳の蜜の味.毒を喰らわば根元まで.

選択の科学
【最新書評】
選択の科学
書評を読む
Array
  • 合計:306p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:215票(×1p)

本が好きで、1日1冊読みたい気持ちを持っている38歳です。 何冊読めば「一皮むける」か自分自身で実験中です。 読書日記をブログに公開しています。

南極1号伝説 ダッチワイフからラブドールまで-特殊用途愛玩人形の戦後史
【最新書評】
南極1号伝説 ダッチワイフからラブドールまで-特殊用途愛玩人形の戦後史
書評を読む
Array
  • 合計:702p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:612票(×1p)

歴史・時代物・文学に傾きがちな読書層。 読んだ本を掘り下げている内に妙な場所に着地する評が多いですが おおむね本人は真面目に書いてマス。 年中歴史・文豪・宗教ブーム。滋賀偏愛。 現在クマー、谷崎、怨…

へろへろ 雑誌『ヨレヨレ』と「宅老所よりあい」の人々
【最新書評】
へろへろ 雑誌『ヨレヨレ』と「宅老所よりあい」の人々
書評を読む
Array
  • 合計:292p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:199票(×1p)

興味を持ったものなら何でも読みます。 好きなのは、「ミステリー」と事件ものの「ノンフィクション」です。

他者の靴を履く アナーキック・エンパシーのすすめ
【最新書評】
他者の靴を履く アナーキック・エンパシーのすすめ
書評を読む
Array
  • 合計:334p
  • 長文書評:17件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:248票(×1p)

小説、歴史、哲学、短歌。 それらを読んだり居眠りしたりしながらふらふら生きています。最近はノンフィクションが多め。

世につまらない本はない
【最新書評】
世につまらない本はない
書評を読む
Array
  • 合計:394p
  • 長文書評:17件(×5p)
  • ひと言:5件(×1p)
  • 得票数:304票(×1p)

読書好きですが、積読がほとんど。買った本はいつでも読めるから、読むのは図書館で借りた本。買った本はほとんど読まずに死ぬことになると思います。

一九八四年[新訳版]
【最新書評】
一九八四年[新訳版]
書評を読む
Array
  • 合計:276p
  • 長文書評:17件(×5p)
  • ひと言:13件(×1p)
  • 得票数:178票(×1p)

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ