78
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
人文科学
宗教
47ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
人文科学(宗教) の 書評一覧
人文科学のサブカテゴリ
・
心理学
・
哲学・思想
・
倫理・道徳
・
教育
・宗教
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
47/78
先頭のページ
前の28件
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
次の28件
最後のページ
新・環境思想論―二十一世紀型エコロジーの...
新・環境思想論―二十一世紀型エコロジーのすすめ
海上知明
本当に人類は「不満で、無責任な神々」なのか-。『サピエンス全史』との対比でみる「対立から共生」
Scorpions
ウパデーシャ・サーハスリー―真実の自己の...
ウパデーシャ・サーハスリー―真実の自己の探求
シャンカラ
真実の自己はアートマン(我)であり、アートマンは宇宙の真理・ブラフマン(梵)と同一である。インド哲学を象徴する「梵我一如」の思想。そうした構造の奥底に潜む罠を、私たちは見逃してはならない。
Simon1973
愛と涙と勇気の神様ものがたり まんが古事...
愛と涙と勇気の神様ものがたり まんが古事記
ふわこういちろう
まんがかぁ…実は私もそう思って本書を開いた。しかしそこには、原典に忠実な『古事記』を把握する、ストレスのない方法があった!
yukikokigoshi
聖地巡礼リターンズ
聖地巡礼リターンズ
内田樹、釈徹宗
思想家・武道家である内田樹と浄土真宗の僧侶である釈徹宗とが纏めたシリーズの三冊目の本です。今回は、長崎、京都、大阪のキリシタンの「聖地」を訪ねています。そして、各章末に「講話と対談」がついています。
くにたちきち
大世界史 現代を生きぬく最強の教科書
大世界史 現代を生きぬく最強の教科書
池上彰、佐藤優
最強コンビの最強の教科書
Shingo Ueno
日本神判史
日本神判史
清水克行
お前が言っていることが本当だったら,このお湯の中に手を突っ込んでみろ!! 本当だったらやけどなんかしないはずだ!! という「神明裁判」について,その実態と当時の人々の心性にまで踏み込む意欲的な一冊。
しま
巫女さん入門 初級編
巫女さん入門 初級編
神田明神
これはサブカルチャー系の巫女萌えな本ではない。なんちゃってコスプレ巫女ではなく、本物の巫女に関する真面目な本である。
運営に問合わせ中。
聖地の想像力 ―なぜ人は聖地をめざすのか
聖地の想像力 ―なぜ人は聖地をめざすのか
植島啓司
聖地の「想像力」って何だ!?『聖地の想像力』というタイトルの意味は、聖地を知り、聖地に出かけてじわじわと理会出来る
yukikokigoshi
方法序説
方法序説
デカルト
「我思う故に我あり」に至るまでの逡巡。科学の根本をたどる。
haniwasubmarine
日本をダメにするリベラルの正体
日本をダメにするリベラルの正体
山村明義
”リベラル”は泥棒のはじまり?!~リベラルが盗み奪ったもの~
Scorpions
浄土真宗とは何か - 親鸞の教えとその系...
浄土真宗とは何か - 親鸞の教えとその系譜
小山聡子
親鸞を開祖とする、日本最大の仏教宗派である、浄土真宗の実態を、歴史的に位置付けて明らかにしようとした、意欲的な本です。親鸞の生涯と信仰、その継承者たちの苦悩と教団の発展などについて鋭く考察しています。
くにたちきち
さぶ
さぶ
山本周五郎
同じ表具屋に奉公する栄二とさぶ。しかし、濡れ衣により栄二は人足寄場へ送られてしまいます。しげく足を運ぶさぶの姿と寄場の人々に、人間のやさしさを教えられます。
千世
青い翅の夜―王国記〈5〉
青い翅の夜―王国記〈5〉
花村萬月
真の「教祖」の顔貌。
バルバルス
雲の影―王国記〈4〉
雲の影―王国記〈4〉
花村萬月
「王国」と「ヴィジョン」
バルバルス
歴史のなかの天皇陵
歴史のなかの天皇陵
高木博志、山田邦和
こちらは愛好家向けの一冊。それでも難易度高いです。
天翔龍・新山(Tenshouryu・Shinzan)
全部、言っちゃうね。 ~本名・清水富美加...
全部、言っちゃうね。 ~本名・清水富美加、今日、出家しまする。~
千眼美子
メンタルヘルスの視点で読んでみました。
さあいわ
ゲルマニウムの夜―王国記〈1〉
ゲルマニウムの夜―王国記〈1〉
花村萬月
がらんどうのなかで。
バルバルス
一神教と国家 イスラーム、キリスト教、ユ...
一神教と国家 イスラーム、キリスト教、ユダヤ教
内田樹、中田考
ムスリムのナンギな(;一_一)カリフ道
空中禁煙者
嘘だらけの日仏近現代史
嘘だらけの日仏近現代史
倉山満
おフランスは狂気の国?!
Scorpions
科学vs.キリスト教 世界史の転換
科学vs.キリスト教 世界史の転換
岡崎勝世
18世紀のエイリアン達
空中禁煙者
聖書考古学 - 遺跡が語る史実
聖書考古学 - 遺跡が語る史実
長谷川修一
大胆な構成と誠実な筆致が同居する良書
空中禁煙者
一神教 VS 多神教
一神教 VS 多神教
岸田秀
ものぐさ歴史必然説。
空中禁煙者
神社の解剖図鑑
神社の解剖図鑑
米澤貴紀
神社を知る第1歩,いや,第2歩ぐらいに。
しま
さぶ
さぶ
山本周五郎
山本周五郎を読んだ。
ことなみ
世界のお墓文化紀行: 不思議な墓地・美し...
世界のお墓文化紀行:...
長江曜子
世界のお墓とお墓事情はもちろん、写真を見ているだけでいろいろと想像ができる、興味深い本。
アオサギ
ようこそ了法寺へ
ようこそ了法寺へ
とろ美
いざ、レッツ「永眠」!
ふらりん
イスラム国の正体
イスラム国の正体
国枝昌樹
イスラム国はもちろんイスラム社会を知る上でも役立つ入門書
kun_maa
マヤ・アステカの神々 (Truth In...
マヤ・アステカの神々 (Truth In Fantasy)
土方美雄
◆ 生け贄をささげることによって「第五の太陽」を維持しようとしたアステカの人々
SET
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
47/78
人文科学のサブカテゴリ
・
心理学
・
哲学・思想
・
倫理・道徳
・
教育
・宗教
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 人文科学
- 宗教