書評でつながる読書コミュニティ
  1. 5ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

旅の理不尽 アジア悶絶編
【最新書評】
旅の理不尽 アジア悶絶編
書評を読む
Array
  • 合計:251p
  • 長文書評:24件(×5p)
  • ひと言:13件(×1p)
  • 得票数:118票(×1p)

朝日新聞の記者です。

采配
【最新書評】
采配
書評を読む
Array
  • 合計:222p
  • 長文書評:24件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:101票(×1p)

野球、経済、働き方などの書籍を好んで読んでいます。東京のJR中央線沿線の歴史、文化にも関心を持っています。多くの読書愛好家の道しるべになるべく書評を書いています。悪まで個人的感想なので考え方が違ったら…

死刑
【最新書評】
死刑
書評を読む
Array
  • 合計:275p
  • 長文書評:24件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:155票(×1p)

なんでも読んでみようと務めていますが、どうしても興味がある分野にのめり込む傾向があるようです。勤め人時代は通勤電車が読書時間でしたが、退職後は寝る前、昼食後が読書時間、読書傾向も変わってきました。

音を視る、時を聴く哲学講義
【最新書評】
音を視る、時を聴く哲学講義
書評を読む
Array
  • 合計:264p
  • 長文書評:24件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:142票(×1p)

サービス終了となったブクレコから漂着いたしました。 とりあえずブクレコのレビューをサルベージしてどばどば貼り付けてます。 てことでひとつよろしくお願いしますです。

上場企業が警察に抹殺された日
【最新書評】
上場企業が警察に抹殺された日
書評を読む
Array
  • 合計:232p
  • 長文書評:23件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:115票(×1p)

私の文章は、すべて私による印象・感想にしかすぎません。学術論文ではないので、精確さを求めないでください。「こういう考え方もあるのだ」というココロの広い人(精神年齢・知的水準が高い人)しか、私の感想は読…

しんがり 山一證券最後の12人
【最新書評】
しんがり 山一證券最後の12人
書評を読む
Array
  • 合計:435p
  • 長文書評:22件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:325票(×1p)

読むことが減ってきました。 モチベーションクラウドを入れる必要がある。 ●書評について(2021〜) ・書評内の作者等は敬称略。 ・★★★:がっかりはしない。面白さは人によるかも率高し。 ・★★★…

ノモンハンの夏
【最新書評】
ノモンハンの夏
書評を読む
Array
  • 合計:347p
  • 長文書評:22件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:236票(×1p)

仕事、FP活動の合間に本を読んでいます。 できるだけ純文学と経済・社会科学系のものをローテーション組んで読むようにしています(^^; 相場10年、不良債権・不動産10年、資産形成(DC、イデコ)20…

私は私になっていく―痴呆とダンスを
【最新書評】
私は私になっていく―痴呆とダンスを
書評を読む
Array
  • 合計:398p
  • 長文書評:22件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:287票(×1p)

主に小説、そして、クラシック音楽関連本を濫読している女性です。 ときどき新書、近現代史関連本にも食指を伸ばしております。(2017年8月に登録)

ためらいの倫理学―戦争・性・物語
【最新書評】
ためらいの倫理学―戦争・性・物語
書評を読む
Array
  • 合計:149p
  • 長文書評:21件(×5p)
  • ひと言:25件(×1p)
  • 得票数:19票(×1p)

書評ブログ「爽快!読書空間」を運営しています。献本して頂きました本は、責任を以って通読させていただいた上で、ブログ上でご紹介させて頂いておりますので、是非よろしくお願い致します。

私の「漱石」と「龍之介」
【最新書評】
私の「漱石」と「龍之介」
書評を読む
Array
  • 合計:596p
  • 長文書評:21件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:491票(×1p)

かなりふざけたレビューとまあまあ真面目なレビューを気分によって半々くらいで書いています。 性別はめす。ウーパールーパー飼い。雑貨屋店員。 アイコンは、掲示板の昔のリレー小説(2012年)のときのコンビ…

瀬島龍三―参謀の昭和史
【最新書評】
瀬島龍三―参謀の昭和史
書評を読む
Array
  • 合計:311p
  • 長文書評:21件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:206票(×1p)

若いころは雑読系を自認してました。最近は齢のせいか、根気が続かず、哲学、思想、科学の本だとつい敬遠してしまいます。みなさまの書評を読むことは、視野狭窄にならないためのサプリだと気づきました

氷川清話
【最新書評】
氷川清話
書評を読む
Array
  • 合計:188p
  • 長文書評:21件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:83票(×1p)

現在、私たちが文化的な生活を送れるのも、先人たちの知恵と努力の賜物であることは論をまたないと思います。歴史上偉大な人たちの中には自分の考えを書物として残しています。それが名著です。名著を読むことは自分…

女子中学生の小さな大発見
【最新書評】
女子中学生の小さな大発見
書評を読む
Array
  • 合計:312p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:8件(×1p)
  • 得票数:204票(×1p)

村上主義者。

金属バット殺人事件
【最新書評】
金属バット殺人事件
書評を読む
Array
  • 合計:504p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:404票(×1p)

ススキノの読書バーで、本読みさんとお話ししていたら、またまた書きたくなっちゃった。僕はお子ちゃまなみに頭の中が単純なんだな...

ある日うっかりPTA
【最新書評】
ある日うっかりPTA
書評を読む
Array
  • 合計:383p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:9件(×1p)
  • 得票数:274票(×1p)

 基本的に乱読です。何でも読みます。  小説とビジネス書が中心ですが,著者特定ではありません。 書評の掲載が(2019年4月で570冊)2022年4月709冊になりました。好きな作家:池井戸潤,森沢明…

決定版 日本のいちばん長い日
【最新書評】
決定版 日本のいちばん長い日
書評を読む
Array
  • 合計:283p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:183票(×1p)

新聞記者をやっていました。

ナイト&シャドウ
【最新書評】
ナイト&シャドウ
書評を読む
Array
  • 合計:395p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:295票(×1p)

「本を褒めるときは大きな声で、貶すときはもっと大きな声で!!」を金科玉条とした塩味レビューがモットーでございます。

累犯障害者
【最新書評】
累犯障害者
書評を読む
Array
  • 合計:307p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:206票(×1p)

疎外と叛逆ーーガルシア・マルケスとバルガス・ジョサの対話
【最新書評】
疎外と叛逆ーーガルシア・マルケスとバルガス・ジョサの対話
書評を読む
Array
  • 合計:252p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:157票(×1p)

こんにちは。最近は、エネルギー関係の知識をかき集めたり、レヴィ・ストロースの高い視点を模倣してみたり、イザベラ・バードの無垢なまなざしに感動してみたり、そういう読書をしようかな、と思っています。

思想史のなかの科学
【最新書評】
思想史のなかの科学
書評を読む
Array
  • 合計:235p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:140票(×1p)

本屋を応援する活動BOOOKSHOP LOVERです。本が好き!の中の人でもあります。 主に本屋の本と本の本、デザイン周りが好きですが、SFも好きです。社会系の本もちゃんと読みたいところ。積ん読しまく…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ