本が好き!レビュアーランキング

- 【最新書評】
- 最強の教養 不確実性超入門
書評を読む
- 合計:139p
- 長文書評:6件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:109票(×1p)
1974年生まれ。統合失調症にかかり仕事を退職後3回の転職を経て、現在無職。近所(溝の口)のカフェでの読書が癒しの時間。政治・経済・社会・人文科学・自己啓発書等を雑食的に読んでおります。 ■2016…

- 【最新書評】
- 雨の降る日曜は幸福について考えよう Think Happy Thoughts on Rainy Sundays
書評を読む
- 合計:29p
- 長文書評:4件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:9票(×1p)
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。

- 【最新書評】
- 金本位制復活!
書評を読む
- 合計:27p
- 長文書評:4件(×5p)
- ひと言:1件(×1p)
- 得票数:6票(×1p)
基本的にベストセラー以外は、なんでも読む雑読派です。活字中毒ですが、最近はアルツ気味で、忘れないようにブログにメモしています。

- 【最新書評】
- LIFE SHIFT(ライフ・シフト)
書評を読む
- 合計:51p
- 長文書評:3件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:36票(×1p)
Book-Stock と申します。 よろしくお願いします。

- 【最新書評】
- 国家は破綻する――金融危機の800年
書評を読む
- 合計:30p
- 長文書評:3件(×5p)
- ひと言:2件(×1p)
- 得票数:13票(×1p)
2つのブログの管理人をしております。 ・「おちゃらけミクロ経済学」 ・「読書感想文で世の中を分析する」 「経済学ってなに?」、 「何か面白い本はない?」 と思う方は一度遊びに来てください! お待ち…

- 【最新書評】
- ざっくり分かるファイナンス 経営センスを磨くための財務
書評を読む
- 合計:15p
- 長文書評:2件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:5票(×1p)
こんにちは。本好きエンジニアのysukeです。 様々なジャンルの本を紹介していきます。 よろしくお願いします

- 【最新書評】
- 最強の教養 不確実性超入門
書評を読む
- 合計:24p
- 長文書評:2件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:14票(×1p)
趣味を持たない定年嘱託社員。本を読んで定年後の生活をソフトランディングさせることを目的に書評を書いてます。

- 【最新書評】
- 銀行員だけが知っている
書評を読む
- 合計:18p
- 長文書評:2件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:8票(×1p)
始皇帝からホストまで。読んだ本のことを、ほぼ読んだ順に紹介しています。ノンフィクションが中心です。ネットの時代ですが、本を読むことを好きになる人が増えてくれればよいと思っています。よろしくお願いします…

- 【最新書評】
- あなたのお金はどこに消えた? 仕事と人生の変わらない法則
書評を読む
- 合計:16p
- 長文書評:2件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:6票(×1p)
年間500冊読破を達成し、福祉業界を良くするために日々自己研鑽をしています(早起き・読書)。 僕が読書で学んだことを福祉職に還元します。 献本された書籍は一日も早く書評に出してより多くの人の学びにつな…

- 【最新書評】
- 第4次産業革命で一人勝ちする日本株 (【2017年上半期版】資産はこの「黄金株」で殖やしなさい)
書評を読む
- 合計:15p
- 長文書評:2件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:5票(×1p)
本をこよなく愛する社会人。夢は書庫を持つこと。本を書くこと。

- 【最新書評】
- どうなる? どうする! 共通番号
書評を読む
- 合計:15p
- 長文書評:2件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:5票(×1p)
情報システム部門に勤務していますが、ほとんど素人です。 仕事の関係柄、システムに関すること、ビジネス書(特にライフハック系)が多いですが、小説も読みます(ミステリ、SF中心)。その他、コミックも読みま…




































一日一冊読む本のソムリエです。