検索中・・・
のだめ新春スペシャル前祝い (くま)
書評本の書評ということで、結構書くのが難しかったです。 … (蘭)
漫画をあまり読まない人、嫌いな人でも本書を読めば、本屋に… (asklepios)
漫画を通して社会を斬る (ひるね)
漫画に関して思案を巡らせる姿勢や、今まで知らなかった作品… (へびー)
著者の圧倒的な読書量の書評に圧倒されます。漫画評というよ… (mkataigi)
以前、この巻で登場した曲を試聴できるように、紹介したもの… (くま)
とても庶民的な食事風景を、食そのものだけでなく、それをと… (Bongo)
第1章「オタク」は読み応えあり! (寝起きの鳥)
働くことに前向きになれる。(ちょっと恥ずかしながら (chihana)
京大卒、オタクでしかもコミュニスト!な著者による固めの漫… (キア)
マンガの書評、しかも私にとっては知らないマンガが多い、ビ… (west32)
ものすごく濃い!このボリューム!このデザイン!かなり恥ず… (mummykinoi1970)
評論本を書評するのは初めての経験であったが、本書は書評を… (takaochan)
装丁やタイトルのインパクトに相応しい、熱い評論が繰り広げ… (araara)
これイイです! ”超絶”の願い、快楽、ムフムフムフムフ♪ (Gori)
マンガ嫌いの活字好きな人間なら楽しめるが、マンガ好きの活… (本宮とが)
以前、「のだめカンタービレ」に登場する楽曲を試聴できるよ… (くま)
〈政治主義的・外在的〉な漫画評論の在り方がもはや時代遅れ… (ホンスミ)
凄いタイトルと装画ですが、非オタク、非コミュニストの人に… (poppen)
書評もまた書なり (dankogai)
丁寧で深い漫画評で作品に浸り、コミュニストの頭の中を覗け… (Bongo)
期待した通りに、ほのぼのとした感じが気持ちよく伝わってき… (イソップ)
本当に読んでよかったです。この書を読む機会を与えてくださ… (靄)
なんど読んでも、心が揺さぶられます。 (taigo)
何度でも読めるし、読みたくなる本。 毎回いろんな感情が呼… (ppt)
今日という日に読みたい一冊 (chihana)
わずか100ページに、被爆者の思いが沢山詰まっていて、そ… (masako)
フォローする