458
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
ビジネス
77ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(ビジネス) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
77/458
先頭のページ
前の28件
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
次の28件
最後のページ
京都文化ジン類学: これであなたも京都ジ...
京都文化ジン類学: これであなたも京都ジン【Kindle】
大淵幸治
ガイジンといえども例外は許されない
noel
エリートを超える 凡人のための人生戦略ノ...
エリートを超える 凡人のための人生戦略ノート
森田正康
予測不能な未来にも有益なスキル
sawady51
アンガーマネジメント手帳 2021年版
アンガーマネジメント手帳 2021年版
日本アンガーマネジメント協会
手帳だけでなく日記帳としての活用またはサブ手帳としての活用ができるオールラウンダーな手帳。 来年様々な種類が出る事に期待!
サルシ
空気が支配する国
空気が支配する国
物江潤
この空気を読める力が欲しい
夜狼寺大
怒られない技術 「失敗」を切り抜ける心理...
怒られない技術 「失敗」を切り抜ける心理テクニック
内藤誼人
大切な約束に遅刻してしまった時あなたはどうしていますか?
sawady51
戦略インサイト――新しい市場を切り拓く最...
戦略インサイト――新しい市場を切り拓く最強のマーケティング
桶谷功
消費者の潜在ニーズを掘り起こしてヒット商品を生み出すマーケティング手法を解説している。アイデアとビジネスを強く結びつけている点が実践指向で素晴らしい。
Toshiyuki Oda
学術書を読む
学術書を読む
鈴木哲也
専門外の学術書を読むことは相当大変。でもそれは凝り固まった自分の考え方を更新させるために不可欠な行為という。それは根気と時間と好奇心があればできるそうです。
休蔵
なまけ者のさとり方 PHP文庫
なまけ者のさとり方 PHP文庫
タデウス・ゴラス
悟りを得るのに必要なことが記された書籍
sawady51
コロナ後に生き残る会社 食える仕事 稼げ...
コロナ後に生き残る会社 食える仕事 稼げる働き方
遠藤功
企業に社員一人一人へのミッション(使命)を明確にすることを求める。目の前の仕事を片付ければ良いという公務員的な働き方を否定する。人材評価の軸は社内価値から市場価値にシフトする。
だまし売りNo
Outlook最速時短術
Outlook最速時短術
鈴木眞里子、日経PC21
初心者向けのOutlook時短テクニックを説明したハウツー本です。
三毛ネコ
ロングエンゲージメント なぜあの人は同じ...
ロングエンゲージメント...
京井良彦
なぜあの人は同じ会社の商品ばかり買うのかと言う疑問に答える書籍
sawady51
反応しない練習 あらゆる悩みが消えてい...
反応しない練習...
草薙龍瞬
生きにくいと感じる今が少しでも生きやすいと感じれたら。
おでん
フェイクニュース時代を生き抜く データ・...
フェイクニュース時代を生き抜く データ・リテラシー
マーティン・ファクラー
実はフェイクニュースの歴史は古いらしい。けど最近はほんとにもう「言ったもん勝ち」だから深刻よね。
Toru Kobayashi
ビジネスは30秒で話せ!
ビジネスは30秒で話せ!
ケビンキャロル、ボブエリオット、高松綾子
聞き手を唸らすプレゼンテクニックをどうぞ
sawady51
人生を面白くする 本物の教養
人生を面白くする 本物の教養
出口治明
いまから3年ほど前、自分の頭で考え、意見を言えるようにする事が大切だと考えた。それから勉強しているが、今は教養ブームか、その手の本がとても増えた。中でもこの本はお勧め出来る。
成田明正
空気が支配する国
空気が支配する国
物江潤
普段読んでいる「空気」って‥?
ふー
怠け者の時間術: ――自分に負荷をかけな...
怠け者の時間術: ――自分に負荷をかけない「仕組み」の作り方...
午堂登紀雄
効率と満足度を同時に満たすナマケモノの時間術
sawady51
伝わる・揺さぶる!文章を書く
伝わる・揺さぶる!文章を書く
山田ズーニー
『本が好き!』参加レビュアー必読の“聖典”
keena07151129
「幸せ」をつかむ戦略
「幸せ」をつかむ戦略
富永朋信、ダン・アリエリー
対談を通じて、行動経済学の著名人ダン・アリエリーが考える「幸せ観」を引き出す。聞き手も企業や政府のマーケティング力を高める実力者であり、上手い質問で議論を面白く膨らませている。
Toshiyuki Oda
ゲンロン戦記 「知の観客」をつくる (中...
ゲンロン戦記 「知の観客」をつくる...
東浩紀
哲学者が起業し苦労した10年間の経緯。私のような「亜^3インテリ」を啓蒙してくれた貴重な一冊。
ケムケム
全国にファンができる! オンライン講座の...
全国にファンができる! オンライン講座のつくりかた
原麻衣子
オンライン講座を作った方がいいと分かっているが、中々踏み出せない人必見! 心の中のひっかかる部分のリミッターを外し、まずは1歩踏み出そう!
ビッチ
データ・ドリブン・マーケティング―――最...
データ・ドリブン・マーケティング―――最低限知っておくべき15...
マーク・ジェフリー、佐藤純、矢倉純之介、内田彩香
効果測定が難しいと言われるマーケティング活動を、データに基づいて評価する手法を解説する。ポイントを押さえた評価指標が示され、その指標が機能する理由も分かりやすい。
Toshiyuki Oda
ゲンロン戦記 「知の観客」をつくる (中...
ゲンロン戦記 「知の観客」をつくる...
東浩紀
批評家・哲学者が起業して10年間もがき苦しみながら見てきたもの。コロナ禍でオンライン全盛だからこそオンラインでできないことを確認する。
祐太郎
仕事で大切なことは孫子の兵法がぜんぶ教え...
仕事で大切なことは孫子の兵法がぜんぶ教えてくれる
長尾一洋
2500年間戦争のバイブルとして君臨してきた兵法書。ビジネス戦争においてもそっくりそのまま応用できるところが凄い。
いけぴん
アンガーマネジメント手帳 2021年版
アンガーマネジメント手帳 2021年版
日本アンガーマネジメント協会
ただの手帳かと思っていたら…大いに価値ありでした
じらーるぺるご
新橋パラダイス 駅前名物ビル残日録
新橋パラダイス 駅前名物ビル残日録
村岡俊也
昭和へのノスタルジー。
Toshiharu
アンガーマネジメント手帳 2021年版
アンガーマネジメント手帳 2021年版
日本アンガーマネジメント協会
1年後には一味違う自分になれるかな?
風竜胆
アンガーマネジメント手帳 2021年版
アンガーマネジメント手帳 2021年版
日本アンガーマネジメント協会
うわさのアンガーマネジメントと暮らす
花菱
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
77/458
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- ビジネス
1.
sawady51
書評数 :
961
被投票数:
16494
合計得点:
21299
2.
有坂汀
書評数 :
306
被投票数:
3999
合計得点:
5529
3.
風竜胆
書評数 :
179
被投票数:
3253
合計得点:
4144
4.
本のソムリエ
書評数 :
620
被投票数:
340
合計得点:
3344
5.
KAKAPO
書評数 :
340
被投票数:
1579
合計得点:
3263
6.
いけぴん
書評数 :
147
被投票数:
1770
合計得点:
2505
7.
Roko
書評数 :
141
被投票数:
1664
合計得点:
2369
8.
kashi1983
書評数 :
123
被投票数:
1533
合計得点:
2140
9.
三毛ネコ
書評数 :
79
被投票数:
1641
合計得点:
2036
10.
爽風上々
書評数 :
103
被投票数:
1470
合計得点:
1985