459
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
ビジネス
265ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(ビジネス) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
265/459
先頭のページ
前の28件
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
次の28件
最後のページ
発表の技法
発表の技法
諏訪邦夫
発表の準備に時間をかける
miol mor
週刊 ダイヤモンド 2014年 6/28...
週刊 ダイヤモンド 2014年 6/28号...
ダイヤモンド社
特集はタケダ製薬となっています。
Tetsu Okamoto
安売りするな! 「価値」を売れ!
安売りするな! 「価値」を売れ!
藤村正宏
体験を売るという「エクスペリエンス・マーケティング」の考え方で集客施設や会社のコンサルティングを行うコンサルタントでありマーケッターの藤村正宏氏の著作であります。豊富な実例が紹介されております。
有坂汀
スーパー速書きメソッド
スーパー速書きメソッド
石田章洋
以前、大手製造メーカーに勤めていました。←NG!
れにーZ
40歳からの会社に頼らない働き方
40歳からの会社に頼らない働き方
柳川範之
会社に頼ったことのない世間知らずのお坊ちゃまが何を言う?
れにーZ
まんがでわかる ドラッカーのリーダーシッ...
まんがでわかる ドラッカーのリーダーシップ論
藤屋伸二
宝島社の「まんがでわかる」シリーズです。きれいにまとめすぎている半面、わかりやすいです。
Ajisai
一生折れない自信のつくり方
一生折れない自信のつくり方
青木仁志
オーディオブックで拝聴しました。アファメーション(自己暗示)と小さな積み重ねを大事にすることぐらいしか、頭に残らず。そのうち、本で読みます。
Ajisai
仕事道楽 新版――スタジオジブリの現場
仕事道楽 新版――スタジオジブリの現場
鈴木敏夫
スタジオジブリのゼネラルマネージャーに新たに就任した鈴木敏夫氏が、自らの仕事に対する思想や宮崎駿。高畑勲の両監督との交流に加え、『風の谷のナウシカ』から30年、増補を加えた決定版であります。
有坂汀
リクルートの女性力 会社の「空気」は女で...
リクルートの女性力 会社の「空気」は女で決まる!
福西七重
ほかの企業に先駆けて積極的に女性を活用し続けてきたリクルート。本書は「リクルートの母」と呼ばれた女性が初めて語るリクルート女性たちの働き方や、女性を生かす会社づくりの軌跡であります。
有坂汀
新潮45 2014年 07月号 [雑誌]
新潮45 2014年 07月号 [雑誌]
特集は「新国立競技場」という世紀の愚行・「移民20万人」は亡国への道・「英語で会議」を進める文部省の植民地根性・集団的自衛権で「戦争」と騒ぐ朝日新聞
Tetsu Okamoto
転倒予防――転ばぬ先の杖と知恵
転倒予防――転ばぬ先の杖と知恵
武藤芳照
最寄りの図書館で偶然見つけた本です。 今の仕事に役立つのではないかと借りて読了。 今まで見落としていたことを気づかせていただき、本当に役立てそうです。
トット
2045年問題 コンピュータが人類を超え...
2045年問題 コンピュータが人類を超える日
松田卓也
人類はコンピュータの扶養家族になるのか?その場合、扶養手当は出るのか?
れにーZ
オレたち花のバブル組
オレたち花のバブル組
池井戸潤
多分、妻の花があんなだから半沢も突っ走れるんじゃないかと思います。近藤の妻みたいだと守りに入ってしまいそう。
fuku
レバレッジ時間術―ノーリスク・ハイリター...
レバレッジ時間術―ノーリスク・ハイリターンの成功原則
本田直之
自分の人生の目的に向けて、自分の時間は自分でコントロールする意識を持つこと
shunuhs
5分の使い方で人生は変わる (角川フォレ...
5分の使い方で人生は変わる (角川フォレスタ)
小山竜央
「自分は面倒くさいことはやらないのだ」という自覚がありますか?
Roko
滝山コミューン一九七四
滝山コミューン一九七四
原武史
こんなことが学校で本当にあったのか。。 戦後の民主主義教育、学校教育とは一体どうなっているのだ。
6fdo6@nira
不格好経営―チームDeNAの挑戦
不格好経営―チームDeNAの挑戦
南場智子
最も印象に残ったのは、コンサルタントっていったい何なんだろうということでした。
allblue300
「社会を変える」を仕事にする 社会起業家...
「社会を変える」を仕事にする 社会起業家という生き方
駒崎弘樹
社会起業家による本。まるで、後輩に話しをしているかのような文章。働くことなどについて考えさせられます。
Ajisai
まんがでわかる7つの習慣
まんがでわかる7つの習慣
フランクリン・コヴィー・ジャパン
漫画だけなら15分あれば十分。気になった習慣の解説を読めばいい。
allblue300
伝説のスッチー
伝説のスッチー
keiko
おしぼりでござる。 これはこれは、かたじけのうござる。
藤村幸多
新ナニワ金融道青木雄二物語 1
新ナニワ金融道青木雄二物語 1
青木雄二プロダクション
本書は『SPA!』誌上にて、生前の青木雄二先生の人となりを知る関係者の証言をもとに、構築した完全ノンフィクションを単行本化した1巻です。青木先生のエッセイで「なれそめ」は知っていたのですが…。
有坂汀
プロフェッショナルの条件―いかに成果をあ...
プロフェッショナルの条件―いかに成果をあげ、成長するか...
P・F.ドラッカー、PeterF.Drucker、上田惇生
貢献・成果という言葉が頻繁に出てくる。働き甲斐や給料といったことに目移りしてしまう私には、とても考えさせてくれる本です。
Ajisai
企画は、ひと言。
企画は、ひと言。
石田章洋
企画はひねるよりも単純なのがいいようです。
本好き羊
この「言い回し」で10倍差をつける
この「言い回し」で10倍差をつける
金田一秀穂
10倍差をつけるって、何の10倍?ジッチャンの名にかけて不明瞭。
れにーZ
佐藤優の沖縄評論
佐藤優の沖縄評論
佐藤優
沖縄がもっと力をつけるために
ウチボリ
山の上ホテル物語
山の上ホテル物語
常盤新平
お茶の水駅から、歩いて十分で行けるホテル。「山の上ホテル」は高台にある小さなホテル。文士ばかりでなく、普通の客も普通にもてなしてくれるホテルの物語です。
くにたちきち
ブルー・オーシャン戦略――競争のない世界...
ブルー・オーシャン戦略――競争のない世界を創造する
W・チャン・キム、レネ・モボルニュ
厚い本なのでせっかく読んでも、情報を精査できなかった。 読む人を選ぶ本、という感想です。 この本を読むよりかは、まず、Webや図解本からブルーオーシャン戦略を学んだ方がいいと思います。
Ajisai
即答するバカ (新潮新書 376)
即答するバカ (新潮新書 376)
梶原しげる
「この仕事頼む」「無理っす」「どうするんだ」「トラスト・ミー」いくら効率重視の世の中でも質問されたことに対して即答さえすればいいってもんじゃない。読んでいて「痛いところをつくなぁ…」と思ったものです。
有坂汀
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
265/459
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- ビジネス
1.
sawady51
書評数 :
961
被投票数:
16494
合計得点:
21299
2.
有坂汀
書評数 :
306
被投票数:
3999
合計得点:
5529
3.
風竜胆
書評数 :
179
被投票数:
3253
合計得点:
4144
4.
本のソムリエ
書評数 :
620
被投票数:
340
合計得点:
3344
5.
KAKAPO
書評数 :
340
被投票数:
1579
合計得点:
3263
6.
いけぴん
書評数 :
147
被投票数:
1770
合計得点:
2505
7.
Roko
書評数 :
141
被投票数:
1664
合計得点:
2369
8.
kashi1983
書評数 :
123
被投票数:
1533
合計得点:
2140
9.
三毛ネコ
書評数 :
79
被投票数:
1641
合計得点:
2036
10.
爽風上々
書評数 :
103
被投票数:
1470
合計得点:
1985