458
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
ビジネス
145ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(ビジネス) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
145/458
先頭のページ
前の28件
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
次の28件
最後のページ
これがサンリオの秘密です。
これがサンリオの秘密です。
辻信太郎
「われ絶望の淵より」2000年出版の本ですが、今にも通じる真理。
天翔龍・新山(Tenshouryu・Shinzan)
空飛ぶタイヤ
空飛ぶタイヤ
池井戸潤
赤松の生き方と努力に胸が熱くなります。大冊ですが、長さを感じさせない物語です。
ねこりん
VWの失敗とエコカー戦争 日本車は生き残...
VWの失敗とエコカー戦争 日本車は生き残れるか
香住駿
環境ビジネスの最前線は自動車。米中の思惑と規制の実が、今後の自動車産業の覇権を決めるだろうが、得意分野、グローバルな販売地域の差、資本関係・協調関係の差が顕著な日本メーカーの明日を洞察する
レイノー
誰がアパレルを殺すのか
誰がアパレルを殺すのか
杉原淳一、染原睦美
誰がアパレルを殺すのか。あらゆる業界で起こる地殻変動の縮図
sawady51
人生やらなくていいリスト
人生やらなくていいリスト
四角大輔
半生を振り返りつつ理想の生き方を提案
モンタナ
新書判 未来は、えらべる! バシャール ...
新書判 未来は、えらべる! バシャール 本田健 (VOICE新書)
バシャール(ダリル・アンカ)、本田健
「ワクワク」 というキーワードで多くの読者の気持ちを持ちあげてくれていたバシャールが、日本で最初に紹介されたのはもう20年くらい前だったろう。
チャンちゃん
グズをなおせば人生はうまくいく 問題解決...
グズをなおせば人生はうまくいく 問題解決編
斎藤茂太
・目の前に立ちはだかる困難は、考えようによっては自分が成長するための課題です。仮に上手く行かなくても、そこから何かしら学ぶことができれば良い、ぐらいに考えましょう。
KAKAPO
新 1日24時間をどう使うか
新 1日24時間をどう使うか
レイジョセフ
・熱意を持ってやれば疲れない、と書いてありましたが、指示された仕事を後で評価されると思うと、中々熱意を持ってやれないですよね。どう評価されても、自分が成長するための糧にしよう!ぐらいの気持ちが必要。
KAKAPO
仕事は、かけ算。 ~20倍速で自分を成長...
仕事は、かけ算。 ~20倍速で自分を成長させる
鮒谷周史
・「自分がいくら分の価値を提供できるのか」という視点は必要ですよね、顧客満足の視点が無いと、ロスだらけの仕事になってしまいそうです。
KAKAPO
いつも「忙しい」を言い訳にする人たち
いつも「忙しい」を言い訳にする人たち
ベス・ソーイ
・仕事のために時間を使うのは当然だろうという“おバカ”な同僚に囲まれていると、無駄遣いせざるを得ないですよね。ついついイラついてしまいますが、上手く行く方法は、さっさとやってしまうことです。
KAKAPO
頭がいい人、悪い人の仕事術
頭がいい人、悪い人の仕事術
ブライアントレーシー
・話を聞いたり、文章を読んだりしていると、事実と意見がごちゃごちゃになっている人がいますよね。社会人として一番大切なのは、事実と意見を明確にする能力かも(・・?
KAKAPO
上司は思いつきでものを言う
上司は思いつきでものを言う
橋本治
・世の中が複雑になって、部下に指示を出す場合にも、押さえなければならない情報も膨大になっているので、上司も思いつきでものを言えない状況になっているのでは?勉強している部下もいますからね。
KAKAPO
仕事と学びの成功習慣が身に付く!スピード...
仕事と学びの成功習慣が身に付く!スピード勉強法
西山昭彦
・大切なのは自分を信じる力だ、それには自分がプロになる必要がある。自分を信じていられれば、少々のことではびくともしなくなる。
KAKAPO
なぜ僕は、4人以上の場になると途端に会話...
なぜ僕は、4人以上の場になると途端に会話が苦手になるのか
岩本武範
「4・5人中、会話が一番少ない人」から脱却できるかも? 複数コミュニケーションに役立つ小技がいっぱい!
ひろん
千円札は拾うな。
千円札は拾うな。
安田佳生
・「負け犬」に陥ってしまったビジネスは、さっさと撤退して、そのリソースを「問題児」に振り分けるか、新たなビジネスモデルを構築するために使わなければなりませんね。でも、人は止める時に勇気が要るのです。
KAKAPO
なんでお店が儲からないのかを僕が解決する
なんでお店が儲からないのかを僕が解決する
堀江貴文
流行る店とチャンスをつぶす店はどこが違うのか?
sawady51
考え方のコツ
考え方のコツ
松浦弥太郎
代表的な役に立たない本。こんな本がどうして出版されるのか不思議。
はなとゆめ+猫の本棚
理数アタマで読み解く日本史 ─なぜ「南京...
理数アタマで読み解く日本史...
倉山満、平井基之
錯視立体的視点が解き明かす”皇室を守る法則たち”
Scorpions
僕がグーグルで成長できた理由(わけ) 挑...
僕がグーグルで成長できた理由(わけ)...
上阪徹
・ミスター・スタートアップとでも言いたくなる 徳生 健太郎 氏という類まれな人が飛翔して行く姿をを、上坂 徹 氏という 類まれなライターが、客観的に 書いたことにより、素晴らしい読み物に昇華している。
KAKAPO
今日から営業部に配属になった、佐々木です...
今日から営業部に配属になった、佐々木です。
菊原智明
学生と社会人との狭間を埋めてくれる一冊。特に営業職志望の方にオススメ。小説としても主人公の佐々木の成長に共感できるかも?!
むっくん
1円も出さずに全国展開する方法 フランチ...
1円も出さずに全国展開する方法 フランチャイズの処方箋
竹村義宏
勉強になりますなぁ。 著者は、フランチャイズのコンサルタント等をされているそうで、フランチャイズに関する造形が非常に深い方の様なので、言葉に重みがあります。
zerokazu
残酷すぎる成功法則 9割まちがえる「そ...
残酷すぎる成功法則 9割まちがえる「その常識」を科学する
エリック・バーカー
文量が多いですが面白いです。
天翔龍・新山(Tenshouryu・Shinzan)
ティール組織――マネジメントの常識を覆す...
ティール組織――マネジメントの常識を覆す次世代型組織の出現
フレデリック・ラルー
世界と戦う大企業も、国内産業を中心とする中小企業も参考になる組織
だーさん
新装版 不祥事
新装版 不祥事
池井戸潤
花咲舞あなたは強い。ついていきます。
ことなみ
1440分の使い方 ──成功者たちの時間...
1440分の使い方 ──成功者たちの時間管理15の秘訣
ケビン・クルーズ
成功者たちの時間管理15の秘訣
sawady51
大切なことだけやりなさい
大切なことだけやりなさい
ブライアン・トレーシー
フォーカル・ポイントどは、人生においてどれほどのことを達成できるかを決めるポイントです。自分が何者で、本当は何がしたいのかを明確に認識し、それを実現するための指南書です。
KAKAPO
反「デフレ不況」論 (Voice sel...
反「デフレ不況」論 (Voice select)
日下公人、長谷川慶太郎
タイトルがややこしいと思う人は、横帯にある「悲観論を越えた未来予測対談」という内容に則して読んでみるのもいい。
チャンちゃん
すごい手抜き - 今よりゆるくはたらいて...
すごい手抜き -...
佐々木正悟
本書は仕事で「手抜き」をして今より楽をしたい人に向けて書かれたものではない。むしろ,仕事の「手抜き」を受け入れられず,全てのことに頑張りすぎてしまう完璧主義の人に向けて書かれた本である。
白パラガス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
145/458
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- ビジネス
1.
sawady51
書評数 :
961
被投票数:
16494
合計得点:
21299
2.
有坂汀
書評数 :
306
被投票数:
3999
合計得点:
5529
3.
風竜胆
書評数 :
179
被投票数:
3253
合計得点:
4144
4.
本のソムリエ
書評数 :
620
被投票数:
340
合計得点:
3344
5.
KAKAPO
書評数 :
340
被投票数:
1579
合計得点:
3263
6.
いけぴん
書評数 :
147
被投票数:
1770
合計得点:
2505
7.
Roko
書評数 :
141
被投票数:
1664
合計得点:
2369
8.
kashi1983
書評数 :
123
被投票数:
1533
合計得点:
2140
9.
三毛ネコ
書評数 :
79
被投票数:
1641
合計得点:
2036
10.
爽風上々
書評数 :
103
被投票数:
1470
合計得点:
1985