119
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
地域・都市
116ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(地域・都市) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
116/119
先頭のページ
前の28件
111
112
113
114
115
116
117
118
119
次の28件
最後のページ
続・突破者
続・突破者
宮崎学
本書は作家、宮崎学先生の代表作である『突破者―戦後史の陰を駆け抜けた50年』(幻冬舎アウトロー文庫、上下巻)の続編に当たります。一読した後にあらためて宮崎先生の『突破者』ぶりには唖然とさせられました。
有坂汀
「アメリカ50州」の秘密
「アメリカ50州」の秘密
株式会社レッカ社
アメリカ合衆国は州が多くてよく分からない、興味あるけど、どこから調べればいいのか分からない。そんな人にぴったりの一冊でしょう
ハジキン
飢餓浄土
飢餓浄土
石井光太
気鋭のノンフィクションライター・石井光太氏の新刊。テーマは「小さな神様」、新興国を中心に世界各国を周り、その土地の人々の生活と、彼らが信じる土着の精霊信仰を描き出す短編集である。
naichi
死体があった部屋から見えること 遺品整...
死体があった部屋から見えること 遺品整理という仕事
中岡隆
凄まじい死臭、蠢くウジ虫、黒い塊と化す銀バエ…。腐乱した死体があった部屋やゴミ屋敷の整理・撤去作業を行う著者が見たものは何か!? すさまじい描写で目をそむけてしまう方もいると思いますが、これが現実です。
有坂汀
ライフネット生命社長の常識破りの思考法 ...
ライフネット生命社長の常識破りの思考法...
出口治明
僕が出口氏の存在とライフネット生命のことを知ったきっかけはワールドビジネスサテライトの特集でした。出口氏が説く、読書と旅。こういう視点があるのかと、新鮮な驚きがありました。
有坂汀
怒りのソウル―日本以上の「格差社会」を生...
怒りのソウル―日本以上の「格差社会」を生きる韓国
雨宮処凛
20代の大半は無職。「ニート」95万人。「未来が見えない」若者たち。日本以上の格差社会を生きる韓国の若者達を「プレカリアートのマリア」こと雨宮処凛がレポートしたルポルタージュです。まさに体当たり取材。
有坂汀
ジャンボ旅客機99の謎―ベテラン整備士が...
ジャンボ旅客機99の謎―ベテラン整備士が明かす意外な事実
エラワン・ウイパー
当たり前のように安全に空を飛んでいるけれど、それを支えるためにこんなにも優れた技術や設備の導入、携わる人の熟練の技があったんだなぁ~、としみじみ感じる。
色めがね
雨宮処凛の「生存革命」日記 〜万国のプレ...
雨宮処凛の「生存革命」日記 〜万国のプレカリアートよ、暴れろ!〜
雨宮処凛
働くことや、生きることについて悩んでいる方は一度ぜひ、とってほしい本です。ここに書かれているようなことを高校の授業で教えてくれれば、もっと世の中はよくなっていくと思うのですが…。
有坂汀
私のフォト・ジャーナリズム
私のフォト・ジャーナリズム
長倉洋海
パレスチナ、エル・サルバドル、アフガニスタン、フィリピン、山谷、南アフリカ、アマゾン、コソボ、シルクロード…。世界各国を駆け巡ったカメラマンの軌跡です。彼の写真と文章にはかなり影響を受けております。
有坂汀
エコで豊かになるヒント
エコで豊かになるヒント
大津恭子
著者の大津さんは4年間オランダで生活していらしたとのこと。この本でも、そのときの経験からオランダやドイツデンマークなど欧州の事例がたくさん紹介されている。
okapi
日本人だけが知らない 日本人のうわさ 笑...
日本人だけが知らない 日本人のうわさ 笑える・あきれる・腹がたつ
石井光太
「日本企業は中国でつくった一番いい製品を欧米に輸出する。二番目にいい製品を、日本へ逆輸入する。そして、最悪の品を中国本土で売る」…etc。海外でまことしやかにささやかれている日本の「うわさ」です。
有坂汀
考現学入門
考現学入門
今和次郎
「考現学」という学問のジャンルがあることがまず面白い。その創始者が書いた本。マーケティングリサーチに興味ある人であれば楽しめると思います。
よねお
アルバニアインターナショナル―鎖国・無神...
アルバニアインターナショナル―鎖国・無神論・ネズミ講だけじゃな...
井浦伊知郎
一般的にはめったに話題にのぼることのない国、しかし一部の奇書マニアから熱い視線を浴びている国、それがアルバニアだ。本書はその一部の熱狂的な支持に、火をつけた一冊でもある。
naichi
現代中国女工哀史
現代中国女工哀史
レスリー・T.チャン、伊藤正
『広東省中部の新興都市・東莞の巨大工場群で働く十代から二十代の女子工員たちに密着し、彼女たちの日常を克明に描いたノンフィクション』です。苛酷な環境でもたくましく生きる彼女たちの姿に胸を打たれました。
有坂汀
「鉄学」概論―車窓から眺める日本近現代史
「鉄学」概論―車窓から眺める日本近現代史
原武史
鉄道好きだが鉄道マニアではない私にとっては抜群に面白い本でした。日本の鉄道を近現代史から見直しており、1年前に読んだ「定刻発車―日本の鉄道はなぜ世界で最も正確なのか?」に並ぶ鉄道もんの傑作です。
スッポン太郎
笑う食卓―面白南極料理人
笑う食卓―面白南極料理人
西村淳
この本は、大好評を博し、映画化もされた西村淳氏の『南極料理人』(新潮文庫)の続編となります。独特の文体でつづられる南極観測隊員たちの様子と、そういう工夫を凝らして作られた料理の数々がすばらしいです。
有坂汀
逮捕されるまで 空白の2年7カ月の記録
逮捕されるまで 空白の2年7カ月の記録
市橋達也
一橋達也容疑者の2年7ヶ月の逃亡の記録。
ちゅん
逮捕されるまで 空白の2年7カ月の記録
逮捕されるまで 空白の2年7カ月の記録
市橋達也
逃げるために生きる―。拷問のような整形や無味乾燥な生活…。市橋達也被告が逮捕されるまでの2年7カ月間の逃亡生活を語る。
色めがね
人を集める技術!
人を集める技術!
内藤孝宏
「ビジネスのヒントを上司は教えてくれない。集客の達人=ムーブメントの仕掛け人は何をきっかけにいかに考えて行動しそして市場はどう活性化したのか?」とあるように、上司はこういうことは教えてくれません。
有坂汀
グリーン革命
グリーン革命
トーマス・フリードマン
明日の地球を変えるシナリオのひとつとして、学んでおきたい。
ムムリク
逮捕されるまで 空白の2年7カ月の記録
逮捕されるまで 空白の2年7カ月の記録
市橋達也
読んでみたらいいと思う
もちだんご
逮捕されるまで 空白の2年7カ月の記録
逮捕されるまで 空白の2年7カ月の記録
市橋達也
自分本位すぎる、彼の性格が浮き出すぎてる手記だ。
アレック
逮捕されるまで 空白の2年7カ月の記録
逮捕されるまで 空白の2年7カ月の記録
市橋達也
手記にはまる。生き残りにはまる。
銀月
昭和幻景 消えゆく記憶の街角
昭和幻景 消えゆく記憶の街角
藤木TDC、イシワタフミアキ
『昭和の風景を記録した写文集!! 東京・神奈川・名古屋・大阪・仙台ほか、主要各都市の38地区を掲載! 』とありますように、この本は昭和のテイストを色濃く残す風景を写真と文章で切り取ったものです。
有坂汀
偽善エコロジー―「環境生活」が地球を破壊...
偽善エコロジー―「環境生活」が地球を破壊する (幻冬舎新書)
武田邦彦
「エコロジー」という耳障りのいい言葉の裏に潜む真実。我々が日々「エコだから」と自信満々でやっていることは実はエコではなかった!それを論理的科学的に考察した本です。
youyabe
データでみる県勢 2011年版―日本国勢...
データでみる県勢 2011年版―日本国勢図会地域統計版
矢野恒太記念会
こんなデータブックの書評を書くのは初めてですが、読めばいろいろ思うこともあり、面白かったです。でもやっぱり、書評向きの本じゃないですね!
イソップ
逮捕されるまで 空白の2年7カ月の記録
逮捕されるまで 空白の2年7カ月の記録
市橋達也
リンゼイ・アン・ホーカーさん殺害事件の被告、市橋達也氏が出版した逃亡手記。指名手配されていた2年7ヶ月の間、彼が日本のどのように逃げ回っていたのか、色々考えさせられる本書。
gurgur717
ニッポン居酒屋放浪記 疾風篇
ニッポン居酒屋放浪記 疾風篇
太田和彦
全国居酒屋放浪記の第2弾です。酒を、居酒屋を求めて東へ西へ行く筆者。酒を飲むときはみんなでわいわいもいいですが、こういう本を読んだあとだと、じっくり一人で酒を飲むのもまたいいのかなと思った次第です。
有坂汀
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
116/119
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
111
112
113
114
115
116
117
118
119
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- 地域・都市
1.
有坂汀
書評数 :
135
被投票数:
2073
合計得点:
2748
2.
かもめ通信
書評数 :
66
被投票数:
2170
合計得点:
2492
3.
くにたちきち
書評数 :
102
被投票数:
1974
合計得点:
2480
4.
Roko
書評数 :
81
被投票数:
1307
合計得点:
1712
5.
Tetsu Okamoto
書評数 :
169
被投票数:
643
合計得点:
1488
6.
爽風上々
書評数 :
77
被投票数:
1102
合計得点:
1487
7.
みんな本や雑誌が大好き!?
書評数 :
149
被投票数:
585
合計得点:
1330
8.
ef
書評数 :
46
被投票数:
868
合計得点:
1098
9.
ぽんきち
書評数 :
31
被投票数:
846
合計得点:
1001
10.
sawady51
書評数 :
40
被投票数:
773
合計得点:
973