本が好き!ロゴ

閉じる
gurgur717

gurgur717 さん

本が好き! 2級
書評数:52 件
得票数:100 票

「この世の全てはこともなし」
主にライトノベル、電子書籍関連、メディア関連の本を紹介しています。

書評 (52)

涼宮ハルヒの驚愕 初回限定版(64ページオールカラー特製小冊子付き) (角川スニーカー文庫)

  

涼宮ハルヒの驚愕 初回限定版(64ページオールカラー特製小冊子付き) (角川スニーカー文庫)

「涼宮ハルヒの分裂」から早4年。何度も発売延期を繰り返した末での発売の本作。00年代を代表するライトノベルであるがゆえの苦悩も見え隠れする、続編を期待したい作品でもあります。

※(´・ω・`)と(;`・ω・´)による本の話です (;`・ω・´)「今日はスニーカー文庫の『…

投票(2コメント(0)2011-05-29

ヒプノスの回廊―グイン・サーガ外伝〈22〉

  

ヒプノスの回廊―グイン・サーガ外伝〈22〉

2009年に逝去した栗本薫氏による最後の「グイン・サーガ」。未収録だった短編を集めた外伝。1977年から続いたシリーズの最終作、シリーズの中で最大の謎だった「アウラ」に対する一つの解答も本書の中で明かされています。

(;`・ω・´)「なんか悲しいですね…」 (´・ω・`)「なんだか寂しいよね…」 (;`…

投票(1コメント(0)2011-02-15

キュレーションの時代 「つながり」の情報革命が始まる

  

キュレーションの時代 「つながり」の情報革命が始まる

これからのメディアを考える上で重要な要素となるであろう「キュレーション」と「キュレーター」についての作品。目まぐるしく変化するメディアのはどう変わっていくかを分り易く説明しています。

※(´・ω・`)と(;`・ω・´)による本の話です ※キュレーションとは無数の情報の海の中から…

投票(2コメント(0)2011-02-09

リアルタイムウェブ-「なう」の時代

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

リアルタイムウェブ-「なう」の時代

「ラーメンなう」という言葉から「リアルタイムウェブ」という概念について解説する本書。この概念を理解するかどうかに関わらず世界は変化を始めている、急激に発達するソーシャルメディアは人類に何をもたらすか興味を抱く作品です。

※(´・ω・`)と(;`・ω・´)による本の話です (;`・ω・´)「今日はマイコミ新書の 『…

投票(1コメント(0)2011-01-26
123次へ
1ページ目 52件中 1~20件目