68
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
IT
パソコン・モバイル
39ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
IT(パソコン・モバイル) の 書評一覧
ITのサブカテゴリ
・パソコン・モバイル
・
インターネット
・
プログラミング
・
コンピュータサイエンス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
39/68
先頭のページ
前の28件
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
次の28件
最後のページ
ソーシャルメディア論: つながりを再設計...
ソーシャルメディア論: つながりを再設計する
藤代裕之
本書は気鋭の学者達による大学生向けの教科書として使用されることを念頭に書かれたソーシャルメディアの過去・現在・未来です。体系立てて記されており、少し難しいですが読んで損はないのかなと。
有坂汀
王とサーカス
王とサーカス
米澤穂信
「知る権利」は尊いのか
urano
豆炭とパソコン―80代からのインターネッ...
豆炭とパソコン―80代からのインターネット入門
糸井重里
1999年から2000年1月にかけて「ほぼ日刊イトイ新聞」に連載された80代からのインターネット入門を2000年に単行本にしたものです。
Tetsu Okamoto
白ゆき姫殺人事件
白ゆき姫殺人事件
湊かなえ
インタビュー形式・資料と交互読みの新鮮な構成が効を奏す! ドロドロな心理描写がリアルな推理小説。
トリス
ラジオライフ2016年7月号
ラジオライフ2016年7月号
7月号の特集ハセキュリティの穴とウィンドウズ7をつかいこなす、です。
Tetsu Okamoto
隠蔽捜査
隠蔽捜査
今野敏
竜崎、伊丹シリーズ第一弾。竜崎の大学は東大しかないという信念がすさまじい
はなとゆめ+猫の本棚
アメーバブログではじめるこだわりブログ(...
アメーバブログではじめるこだわりブログ(Ameba公式ガイド)第3版
ブログメディア研究グループ
第一判から順調に版を重ねている「アメブロ」の愛称でおなじみのアメーバブログ。公式ガイドブックです。版を重ねるごとに様々な機能が解説され、ここでは最新機能&スマホアプリ完全対応バージョンです。
有坂汀
七つの会議
七つの会議
池井戸潤
一所懸命に働くという事は・・・ 苦悩し、足掻き、食い縛る。 誰しも同じ事のようです・・・
ノエル
果つる底なき
果つる底なき
池井戸潤
池井戸潤作品のドラマは見たことがない私ですが この作品はかなりお勧めの1冊です
sumiko
王とサーカス
王とサーカス
米澤穂信
遠いネパールの地で起こった、国王暗殺事件。そこに居合わせた、主人公太刀洗万智は、記事を書くために取材をしながら、ジャーナリストのあり方を考える。ミステリー要素もたっぷり入った、読みごたえある一冊。
みなみん
満願
満願
米澤穂信
叶うって何なのか。怖い、怖いけど、やはり面白い。
本庄叶花
効果がすぐ出るSEO事典
効果がすぐ出るSEO事典
岡崎良徳
僕にもできた!効果がすぐ出るSEO辞典でSEO対策を一から学ぶ
sawady51
七つの会議
七つの会議
池井戸潤
よく似た不祥事は後を絶たない - 「会社というものはとかく会議が多いものだ。」(続きは書評で)
夏の雨
会社のITはエンジニアに任せるな! ――...
会社のITはエンジニアに任せるな!...
白川克
会社内のITインフラを構築する上でシステム構築のプロジェクトを成功に導くためのポイントを丁寧に解説した書です。ゴールまでに立ちふさがる数々の「障害」とその突破法が実例を交えて丁寧に紹介されております。
有坂汀
今すぐ使えるかんたん PowerPoin...
今すぐ使えるかんたん PowerPoint 2010...
技術評論社編集部
本書を横に置き、PCで実際に操作をしながら進めると解りやすいです。
図書館のすみっこ
トランジスタ技術 2016年 2月号
トランジスタ技術 2016年 2月号
トランジスタ技術編集部
2016年1月9日発売の2月号です。特集は衛星クロック搭載!GPS電子工作です。1990年代初期には受信機が2000万円したものですが、2016年現在では同等品はいくらでしょう。
Tetsu Okamoto
Kindle 新・読書術 すべての本好き...
Kindle 新・読書術 すべての本好きに捧げる本
武井一巳
「本」好き読者のための、電子書籍入門書
ふらりん
七つの会議
七つの会議
池井戸潤
複数の管理職の慢心、焦り、心の緩みが、真っ直ぐなサラリーマンたちの人生を豹変させる。七つの短編が連なり、中堅企業、東京建電の没落過程を描く。
四次元の王者
キャプテンサンダーボルト
キャプテンサンダーボルト
阿部和重、伊坂幸太郎
エンタメ要素をギュギュッとつめこんでます。
ねこりん
会社のITはエンジニアに任せるな! ――...
会社のITはエンジニアに任せるな!...
白川克
「会社のITはエンジニアには任せるな」とありますが, システム開発プロジェクトを成功に導くにはどうするか,失敗事例には どんな問題が潜んでいるのかを明らかにしてくれます。システム屋には 参考になるでしょう。
tomahawk
神様のカルテ
神様のカルテ
夏川草介
24時間365日開いてる病院で働く医師の話
まめ子
王とサーカス
王とサーカス
米澤穂信
記者のあるべき姿が問われます。
ネコ
疑問解消! しくみからよくわかるWor...
疑問解消! しくみからよくわかるWord再入門...
西上原裕明
Wordが嫌いな人に優しい本
きじとらじーく
プリズム
プリズム
百田尚樹
五重人格に引きずられて、肝心の人間を描くことをあまり行わなかった作品
はなとゆめ+猫の本棚
仇敵
仇敵
池井戸潤
とにかく権力者が気に食わないと思うと、中国は国家か共産党がその人間を抹殺する。日本では権力者の意を受けたやくざがその役を担う
はなとゆめ+猫の本棚
数字のプロ・公認会計士がやっている 一生...
数字のプロ・公認会計士がやっている 一生使えるエクセル仕事術
花房幸範、望月実
ただのExcelマニュアル本ではありません!立派なビジネス書です!!
mizu
数字のプロ・公認会計士がやっている 一生...
数字のプロ・公認会計士がやっている 一生使えるエクセル仕事術
花房幸範、望月実
「いまいちセンスない人」から「見やすい書類を作る人」へ! 本書を活用して、私はこれから変身します。
マック
ソーシャルメディア炎上事件簿
ソーシャルメディア炎上事件簿
小林直樹
ネット上で問題を起こした企業等の実名を挙げた具体例が載っているので、それぞれの事件を『自分事』として考えることができます。炎上防止、炎上鎮火、どちらも大切ですね。
かなえ
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
39/68
ITのサブカテゴリ
・パソコン・モバイル
・
インターネット
・
プログラミング
・
コンピュータサイエンス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- IT
- パソコン・モバイル