68
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
IT
パソコン・モバイル
40ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
IT(パソコン・モバイル) の 書評一覧
ITのサブカテゴリ
・パソコン・モバイル
・
インターネット
・
プログラミング
・
コンピュータサイエンス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
40/68
先頭のページ
前の28件
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
次の28件
最後のページ
僕がアップルで学んだこと 環境を整えれば...
僕がアップルで学んだこと 環境を整えれば人が変わる、組織が変わる
松井博
2015/8/30読了。アップルが悪い意味で自由だった時とジョブズが持ち込んだ"責任"。職場レイアウトを変えられるなど権限がかなりあると思った。3つの階層ではかなりのカリスマがいないときついと思う。
pitopito
数字のプロ・公認会計士がやっている 一生...
数字のプロ・公認会計士がやっている 一生使えるエクセル仕事術
花房幸範、望月実
この本をマスターすればできる自分になれそうです
半熟玉子
数字のプロ・公認会計士がやっている 一生...
数字のプロ・公認会計士がやっている 一生使えるエクセル仕事術
花房幸範、望月実
3部構成の第3部は、エクセルの使い方ではなく「分かりやすく伝える説明の技術」。それはなぜでしょう。
るびりんぐ
数字のプロ・公認会計士がやっている 一生...
数字のプロ・公認会計士がやっている 一生使えるエクセル仕事術
花房幸範、望月実
便利なExcelの小技が紹介されている一冊!
ピポラ
世界70億人をワクワクさせる「バカの知恵...
世界70億人をワクワクさせる「バカの知恵」
藪考樹
まったく携帯ゲームをしない人間が読んでみた。
kansas
ルーズヴェルト・ゲーム
ルーズヴェルト・ゲーム
池井戸潤
会社で一番大切なものは働いている社員である。苦境なときにこそ、社員を大事にする会社が最後には強い。
はなとゆめ+猫の本棚
SNSって面白いの? 何が便利で、何が怖...
SNSって面白いの? 何が便利で、何が怖いのか
草野真一
SNSについては漠然とした理解しかなかったので、本書によって整理された形で解説してもらいなるほどと思った。
ufit
世界70億人をワクワクさせる「バカの知恵...
世界70億人をワクワクさせる「バカの知恵」
藪考樹
もし知り合いから「モブキャストを受けてみたい」と相談されたら、やる気があるのであればと背中を押してあげたいと思います。
rachel
すべてがFになる
すべてがFになる
森博嗣
・主人公の犀川創平が時々つぶやく言葉の中に、蛍光ペンで線を引きたくなるフレーズがある。森博嗣さんの本音が見える。人間を客観的に見る視点は、むしろ人間の哀しさを直視しているようだ。
KAKAPO
デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士
デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士
丸山正樹
全くといってもいいくらい知らなかった手話の世界を少し見ることができ、最後まで興味深く読めました。
DONA
世界70億人をワクワクさせる「バカの知恵...
世界70億人をワクワクさせる「バカの知恵」
藪考樹
「バカの知恵」という破天荒なタイトルからは想像しがたい、モブキャスト創業者の熱き魂がここに凝縮している。単なる成功法則を語るビジネス本とは一線を画したものがこの中におさめられている。
ぼのまり
世界70億人をワクワクさせる「バカの知恵...
世界70億人をワクワクさせる「バカの知恵」
藪考樹
「バカ」はバカなりに多くの工夫をしたのだ。
ふらりん
世界70億人をワクワクさせる「バカの知恵...
世界70億人をワクワクさせる「バカの知恵」
藪考樹
携帯ゲームを卒業した私が書いてもいいですか?携帯ゲームよりも本の方がワクワクする。モブキャストに入社したいか、トップになりたい人にお勧めの1冊。
祐太郎
シンプルに考える
シンプルに考える
森川亮
本書はLINE(旧:NHN Japan)元代表取締役社長(現在は顧問)であり、現在はC Channelを起業し、株式会社代表取締役社長に就任した森川亮氏が自らの「仕事の流儀」を明かした本です。
有坂汀
世界70億人をワクワクさせる「バカの知恵...
世界70億人をワクワクさせる「バカの知恵」
藪考樹
本人は自分のことをバカといってますが、バカだからこそいろんな工夫をして、努力をして、成功したのだと思います。
らくだイクメン
WEB+DB PRESS Vol.86
WEB+DB PRESS Vol.86
結城洋志、沖元謙治、足永拓郎、林健太郎、大竹智也、内田誠悟、伊藤直也、中山裕司、hiroki.o、泉水翔吾、佐藤太一、高橋俊幸、西尾泰和、舘野祐一、中島聡、橋本翔、はまちや2、竹原、麻植泰輔
Docker実践投入ということでその基本の考え方から解説している。
うー
世界70億人をワクワクさせる「バカの知恵...
世界70億人をワクワクさせる「バカの知恵」
藪考樹
株式会社ベルパークと現在経営されている株式会社モブキャストの2社を上場企業にまで育て上げた藪考樹氏による自身の経営哲学を「バカ」の一言で表したビジネス書です。指名献本で頂いたのは有難いのですが…。
有坂汀
世界70億人をワクワクさせる「バカの知恵...
世界70億人をワクワクさせる「バカの知恵」
藪考樹
藪考樹著書「バカの知恵」は普通の経営者が語るビジネス本ではない。ここまでかっこつけずに自然体で本音で語ってる本ってあっただろうか。実践で使えます!
いっごっそう
世界70億人をワクワクさせる「バカの知恵...
世界70億人をワクワクさせる「バカの知恵」
藪考樹
70億人とは大きく出ましたね。
金次郎
世界70億人をワクワクさせる「バカの知恵...
世界70億人をワクワクさせる「バカの知恵」
藪考樹
これは、掘り出し物。流されてしまいがちな人にぜひ読んでほしい。
Konishi Isao
デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士
デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士
丸山正樹
驚くべき小説。「ろう者」の世界をここまでのディテールで描き切った小説は、寡聞ながら他に知らない。
hachiro86
世界70億人をワクワクさせる「バカの知恵...
世界70億人をワクワクさせる「バカの知恵」
藪考樹
「バカ」の知恵? いやそれは違う。「ストイック」な藪考樹氏の仕事に対する情熱とそこから編み出された「知恵」が惜しげもなく披露された一冊だ。人生の曲がり角に達している人には是非薦めたい。仕事観が変わる。
踊る猫
世界70億人をワクワクさせる「バカの知恵...
世界70億人をワクワクさせる「バカの知恵」
藪考樹
「バカの知恵」とは、何ぞや? 読み進めていくうちに、意味がわかりました。
zerokazu
世界70億人をワクワクさせる「バカの知恵...
世界70億人をワクワクさせる「バカの知恵」
藪考樹
東京都青梅市で生まれ育ち、人生の目標を二十歳の頃に立て、専門学校に進み、パチンコで勝ち続け「楽して生きるのがいちばん」という掟を守り、多摩にある大手OAメーカーの代理店に就職した若者の今を語ります。
くにたちきち
世界70億人をワクワクさせる「バカの知恵...
世界70億人をワクワクさせる「バカの知恵」
藪考樹
「バカ=無知」であることを常に認識することが人生の目標達成には必要です。
コトラコマメハナ
世界70億人をワクワクさせる「バカの知恵...
世界70億人をワクワクさせる「バカの知恵」
藪考樹
モバサカなどで一世を風靡したモバキャスト社長藪考樹さんの経営論。 自分も含めた「人間はバカである」という著者独自の考えに基づいた経営手法とは?
さいたまのたぬき
世界70億人をワクワクさせる「バカの知恵...
世界70億人をワクワクさせる「バカの知恵」
藪考樹
人は、勝手にワクワクできる
るびりんぐ
世界70億人をワクワクさせる「バカの知恵...
世界70億人をワクワクさせる「バカの知恵」
藪考樹
人間は考えるバカである!
P
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
40/68
ITのサブカテゴリ
・パソコン・モバイル
・
インターネット
・
プログラミング
・
コンピュータサイエンス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- IT
- パソコン・モバイル