68
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
IT
パソコン・モバイル
31ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
IT(パソコン・モバイル) の 書評一覧
ITのサブカテゴリ
・パソコン・モバイル
・
インターネット
・
プログラミング
・
コンピュータサイエンス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
31/68
先頭のページ
前の28件
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
次の28件
最後のページ
僕がアップルで学んだこと 環境を整えれば...
僕がアップルで学んだこと 環境を整えれば人が変わる、組織が変わる
松井博
腐ったリンゴの復活方程式。その一部始終を知る著者の人財と組織の変革論。
いけぴん
素敵な日本人 東野圭吾短編集
素敵な日本人 東野圭吾短編集
東野圭吾
統一感には乏しいものの、軽く読めて、でもしっかり楽しませてくれる東野圭吾の短編ミステリたち。
アカナ
空飛ぶタイヤ
空飛ぶタイヤ
池井戸潤
赤松の生き方と努力に胸が熱くなります。大冊ですが、長さを感じさせない物語です。
ねこりん
バッタを倒しにアフリカへ
バッタを倒しにアフリカへ
前野ウルド浩太郎
バッタに食べられたい夢を見る研究者の、抱腹絶倒な本音が面白い。
ネコ
恋のゴンドラ
恋のゴンドラ
東野圭吾
爆弾よりも生物兵器よりも対処が難しいモノ、それが恋である。
kansas
すべてがFになる
すべてがFになる
森博嗣
ハイテクな環境の中でのレトロな密室トリックが最高
magamin1029
隠蔽捜査
隠蔽捜査
今野敏
◆おすすめ度◆ ・ユニークな警察小説度:★★★ ・一本気で正義感が強く硬派の主人公がいい度:★★★ ・エリート意識が強く功利的な主人公が嫌い度:★★★★
だな通信ミステリー文庫
盤上の向日葵
盤上の向日葵
柚月裕子
過去と現在と事件を追う刑事と将棋の駒のせつない話
じらーるぺるご
あんぽん~孫正義伝~
あんぽん~孫正義伝~
佐野眞一
「孫正義」という稀代の経営者の出自・親族を核として、戦前のみならず、戦後においても苦闘の中で生活し続けた在日韓国朝鮮人の境遇に光を当てていく
レイノー
魔力の胎動
魔力の胎動
東野圭吾
名作「ラプラスの魔女」の前作が刊行される。乱流を解読する魔女と目される円華が、鍼灸師ナユタの力を借りて様々な事件に挑む。
rodolfo1
人生の勝算
人生の勝算
前田裕二
SNSの次の潮流である、ライブ配信サービスの最前線とは?
sawady51
僕がアップルで学んだこと 環境を整えれば...
僕がアップルで学んだこと 環境を整えれば人が変わる、組織が変わる
松井博
優れた製品やサービスを開発するためには、上流の工程にフォーカスする必要がある。
KAKAPO
マスカレード・ナイト
マスカレード・ナイト
東野圭吾
新たが登場人物が出てくるたびに、「事件とどんな関係が?!」と懸命にアタマを回しながら読みました。ホテル側のプロの仕事も感心することしきり。そして新田浩介は相変わらずのお坊ちゃんだったかも(笑)。
小むらさき
魔力の胎動
魔力の胎動
東野圭吾
久しぶりの東野作品。映画化されたからか、「ラプラスの魔女」の前作という感じ。宣伝活動なのかな?
純
本は死なない Amazonキンドル開発者...
本は死なない Amazonキンドル開発者が語る「読書の未来」
ジェイソン・マーコスキー
電子化しようとも「本は死なない」
蔵前
人生の勝算
人生の勝算
前田裕二
2018/5/5読了。前田さんの半生と人生観を記載。頑張り方の方向性の定め方と信念の持ち方の例として参考になる。ただ、そこまで革命的なサービスか?と思ったのと、謝辞に南場さんがいないのはどうかと思う。
pitopito
マイクロソフトを飛び出して億万長者になっ...
マイクロソフトを飛び出して億万長者になった、私
クリスティン・コマフォード・リンチ
・彼女にあったのは、使命感であり、使命感さえあれば、やり抜けるという勇気だけだ。
KAKAPO
SNSマーケティングのやさしい教科書。 ...
SNSマーケティングのやさしい教科書。...
株式会社グローバルリンクジャパン/清水将之
SNSマーケティング、繋がりでビジネスを加速する技術
sawady51
iモード事件
iモード事件
松永真理
・読みたい本第三弾 アメリカの大学でMBAを取ったような エリートのコンサルタントと、 電電公社時代からたたき上げた NTT社員との攻防? 他人事とは思えない?
KAKAPO
王とサーカス
王とサーカス
米澤穂信
「タチアライ。お前はサーカスの座長だ。お前の書くものはサーカスの演し物だ。我々の王の死は、とっておきのメインイベントというわけだ」
yuko
隠蔽捜査
隠蔽捜査
今野敏
そのうっとうしさが クセになる
星落秋風五丈原
トランジスタ技術 2018年 04 月号
トランジスタ技術 2018年 04 月号
4月号なので基本的なことが充実しています。
Tetsu Okamoto
トランジスタ技術 2018年 02月号
トランジスタ技術 2018年 02月号
20世紀なら研究室にいかないとつかえないような測定器が個人で所有可能になっています。 2018年2月号の特集は 「測定器完備! バーチャル実験ベンチでI/O」です。
Tetsu Okamoto
この一冊で面白いほど人が集まるSNS文章...
この一冊で面白いほど人が集まるSNS文章術
前田めぐる
ソーシャルメディアにおける文章術とは?
風竜胆
盤上の向日葵
盤上の向日葵
柚月裕子
大宮市で発見された白骨死体には、腹部に刺された痕があり、しかも貴重な将棋の駒が副葬されていた。その駒から犯人をたどる刑事の佐野と石破。犯人は驚きの人物だった。
rodolfo1
トランジスタ技術 2018年 03 月号
トランジスタ技術 2018年 03 月号
2018年3月号はデジタル技術よりの特集になってしまいました。
Tetsu Okamoto
次世代インターネットの経済学
次世代インターネットの経済学
依田高典
現代経済学で解読するインターネット・通信産業。ハードだけでもなく、ソフトだけでもなく…。
レイノー
魔力の胎動
魔力の胎動
東野圭吾
『ラプラスの魔女』の前日譚だけれども、肝心の能力が短編の中で活かしきれてない。それなりに楽しいけど、読み終えてしばらくすると印象に残らない。これもまた東野ミステリのもう一つの特徴なのかも。
たいりょう
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
31/68
ITのサブカテゴリ
・パソコン・モバイル
・
インターネット
・
プログラミング
・
コンピュータサイエンス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- IT
- パソコン・モバイル