95
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
趣味・実用
旅・レジャー
85ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
趣味・実用(旅・レジャー) の 書評一覧
趣味・実用のサブカテゴリ
・
ファッション
・
健康・ヨガ
・
ペット
・
ガーデニング・家庭菜園
・
グルメ
・
料理
・
栄養・健康
・旅・レジャー
・
スポーツ
・
マナー・教養
・
生活の知恵
・
健康・美容
・
恋愛・結婚・子育て
・
就職
・
資格
・
検定
・
自己啓発
・
受験
・
辞事典・年間
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
85/95
先頭のページ
前の28件
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
次の28件
最後のページ
ロンドン イースト・エンド アート・雑貨...
ロンドン イースト・エンド アート・雑貨・カフェ巡り
山上悠子
ぴりっとスパイスが利いているお店がずらり! エッジの利いたデザインにノスタルジックなモノ… どれもこれも魅力的!!
ニゲラ
加賀屋の流儀 極上のおもてなしとは
加賀屋の流儀 極上のおもてなしとは
細井勝
●石川県和倉温泉の加賀屋は、「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」で26年間も日本一の座を守っています。 2006年に創業100年を迎えた加賀屋には、今も感動の数だけ、感謝の手紙が届いているそうです
本のソムリエ
県庁おもてなし課
県庁おもてなし課
有川浩
地域活性や、地方公務員事情が結構リアルで、当事者であれば相当面白い。ただ、一概に官<民、といえないのでは・・・と思うのは身びいきか。
晴れ女のもえこ
県庁おもてなし課
県庁おもてなし課
有川浩
初めての有川さん作品。題名に惹かれて購入しました。登場人物が魅力的で、読んだあと爽やかな気持ちになれました。今後も高知県を盛り上げていって欲しいです。
hy
花の低山―多摩・奥武蔵の山と丘陵21コー...
花の低山―多摩・奥武蔵の山と丘陵21コース
守屋龍男
気軽に行け、そのうえ花も楽しめる山のコースがいっぱい紹介されています。行きやすい山ばかりなので、季節を変えて同じコースを何回も歩くのも楽しいです。好きな本です。
usako
県庁おもてなし課
県庁おもてなし課
有川浩
有川さんが好きなのでそこそこ楽しく読めました。が、『県庁の星』の有川版といったところであんまり目新しさはないです。
emika
満開の山 観賞ハイキングガイド(関東周辺...
満開の山 観賞ハイキングガイド(関東周辺)
古瀬惠一、岩崎るりは
この本に出ていた富士山の中の茶屋のフジザクラを先月見に行きましたが、すごく良かったです。年によって花の時期がずれるので何時行けばいいかむずかしいですが、この時期にこの山でこの花が見られるとわかります。
usako
ロンドン イースト・エンド アート・雑貨...
ロンドン イースト・エンド アート・雑貨・カフェ巡り
山上悠子
「ロンドン」「雑貨」「アート」「カフェ」この4つのキーワードだけでワクワクしてきます!ポップで素敵な世界を堪能できます。
サナ
ロンドン イースト・エンド アート・雑貨...
ロンドン イースト・エンド アート・雑貨・カフェ巡り
山上悠子
『旅行人』系な文に惹かれて旅をしたくなる私としては、もっと匂いを嗅ぎたかった。NOKKOの歌声を聴きたかった。美しい写真と沢山の情報が詰まっているのでガイドブックとしてはいいなと思います♪
ぷーとちゃー
日経おとなの OFF (オフ) 2011...
日経おとなの OFF (オフ) 2011年 05月号 [雑誌]
日経おとなのOFF
おなじみのあの美術館も、1度は行ってみたいと思っている美術館も、新しくできた美術館も、いろいろ紹介されていて、思わず出かけたくなりました。
かもめ通信
おかあさんと旅をしよー。
おかあさんと旅をしよー。
k.m.p、なかがわみどり、ムラマツエリコ
かわいいイラストで綴られた珍道中を、「ある!ある!!」「わかる!わかる!!」と、いちいち相づちを打ちながら読むおもしろさ。 読んだ後、思わず口にしてしまった。「お母さん、一緒に旅行に行ってみない?」
かもめ通信
怪魚ウモッカ格闘記 インドへの道
怪魚ウモッカ格闘記 インドへの道
高野秀行
冒険小説などではまずありえないような展開になっていく。著者があがいたり妄想したりする過程が克明に描かれていてこれはこれで笑えてくる。
ufit
夫婦で行くイスラムの国々
夫婦で行くイスラムの国々
清水義範
著者が事前に予備知識をあまり仕入れないままに行っていることもあって、一般人に近い感覚で書かれているのがとっつきやすい。
ufit
遠野殺人事件
遠野殺人事件
内田康夫
浅見光彦も顔負けの瑠璃子の名探偵振りであるが、どうも男を見る目だけはなかったようだ。見てくれにころっとだまされて、一番悪い男に引っかかってしまっているのだから。
風竜胆
シルクロード鉄道見聞録 -ヴァチカンから...
シルクロード鉄道見聞録 -ヴァチカンから奈良まで全踏破-
芦原伸
乗りテツとしては、あこがれます、シルクロードを鉄道で踏破。 なんてロマンに満ちた冒険なんでしょう。 入国すら困難な国(トルクメニスタンや北朝鮮)までも踏破とは感服です。 でも、文章はもうひとつかな。
ミスプロ
一歩を越える勇気
一歩を越える勇気
栗城史多
■一度、アホ会で講演を聞いたことのある 世界一のアホ・アルピニスト栗城さんの一冊です。 六大陸の最高峰に単独・無酸素登頂し、 残るはヒマラヤ、エベレストのみとなっています。
本のソムリエ
中国の旅、食もまた楽し
中国の旅、食もまた楽し
邱永漢
大学の頃かな?氏の「食は広州に在り」を読んだのは?その本によって中華料理に興味を持ち、大学で第2外国語として中国語を取った。
良記
ポルトガル朝、昼、晩。
ポルトガル朝、昼、晩。
ムラマツエリコ、なかがわみどり
ご存じ『エジプトがすきだから。』の作者たちの相変わらずの名コンビぶりと、冒険ぶりに感心しつつ、やっぱりこんな旅はできないなあと思わず苦笑。 それでもポルトガルの良さがなんとなくわかる気がする一冊です。
かもめ通信
サンティアゴ巡礼へ行こう!―歩いて楽しむ...
サンティアゴ巡礼へ行こう!―歩いて楽しむスペイン
中谷光月子
サンティアゴ巡礼道を、歩いて食べて、歩いて飲んで、時にけんかをしながら、時に体調を崩しながらも、著者が65歳のお母さんと一緒に歩いた巡礼記。ガイドブックとしてはもちろん旅行記としても楽しめます。
かもめ通信
イタリア (ことりっぷ海外版)
イタリア (ことりっぷ海外版)
山下マヌー
イラスト多くかわいらしいガイドブック。実際に現地で地図として利用するにはややおおざっぱな気がしますが、名所や名物料理、オススメのお土産などの情報が細かく記載されていて、旅の気分を盛り上げてくれます。
かもめ通信
旅行ガイドブック:ローマ・ミラノ・フィレ...
旅行ガイドブック:ローマ・ミラノ・フィレンツェ・ベネチア...
JALブランドコミュニケーション
それぞれの都市の地図に見所や、お店の情報などが落としてあって、特に飲食店情報には価格帯やオススメメニューなども挙げられていたので重宝しました。 なにより薄くて軽いので、手に持って歩くのが苦になりません。
かもめ通信
平城山を越えた女
平城山を越えた女
内田康夫
時代は変わっても、決して色褪せない古都奈良を魅力的に描いている。言うなれば、ミステリー付きの観光ガイド。
ノッポのギタリスト
魚の行動習性を利用する 釣り入門
魚の行動習性を利用する 釣り入門
川村軍蔵
水産学の行動生理学と感覚生理学の専門家が、魚の行動習性を学び釣りに応用する事を目的に書いたのが本書だ。俗説・噂の正しさや間違い、魚の知られざる能力や習性、意外な真実など記した釣りファン必読の書である。
源さん
リッツ・カールトンで育まれたホスピタリテ...
リッツ・カールトンで育まれたホスピタリティノート
高野登
自分も周りの人も幸せになることこそ、ホスピタリティの原点。組織のあり方やリーダーシップについて考えさせられる言葉が詰まっています。
rachel
リッツ・カールトンが大切にする サービス...
リッツ・カールトンが大切にする サービスを超える瞬間
高野登
ブランドとは「約束」を意味する。サービスを提供する人が目指すべきはシンフォニーではなくジャムセッション。読み返すたびに新たな気づきがあり、頑張ろうと思わせてくれる大切な一冊です。
rachel
冒険投資家ジム・ロジャーズ世界大発見
冒険投資家ジム・ロジャーズ世界大発見
ジムロジャーズ
この本は投資の教科書であり、地政学の教科書であり、旅行ガイドであり、 国際ビジネス情報誌であり、政治評論であり、冒険の記録です。
本のソムリエ
冒険投資家ジム・ロジャーズ 世界バイク紀...
冒険投資家ジム・ロジャーズ 世界バイク紀行
ジム・ロジャーズ
投資においても、歴史を学ぶことの大切さ、データの大切さ、 現地・現物の大切さのわかる一冊でした。 冒険書としても、投資の本としても面白い一冊です。
本のソムリエ
ロンドン イースト・エンド アート・雑貨...
ロンドン イースト・エンド アート・雑貨・カフェ巡り
山上悠子
ロンドンへ旅行に行く人は見といて損はない!ストリートアート(ギャラリー)、古着屋、ヴィンテージ家具店満載。若い人が好きそうなものてんこ盛り。
チョチョポリ
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
85/95
趣味・実用のサブカテゴリ
・
ファッション
・
健康・ヨガ
・
ペット
・
ガーデニング・家庭菜園
・
グルメ
・
料理
・
栄養・健康
・旅・レジャー
・
スポーツ
・
マナー・教養
・
生活の知恵
・
健康・美容
・
恋愛・結婚・子育て
・
就職
・
資格
・
検定
・
自己啓発
・
受験
・
辞事典・年間
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 趣味・実用
- 旅・レジャー