書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
晴れ女のもえこさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
晴れ女のもえこ
さん
本が好き! 2級
書評数:48 件
得票数:185 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
ひつじおんな改めて晴れ女のもえこ♪面白い本を広める!のが夢。読み手としてのレベルを上げたいなー。
晴れ女のもえこ
さん の書評の傾向を見る
書評 (48)
フォロー (1)
フォロワー (10)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
早稲女、女、男
痛々しく書かれている早稲女だけど、豊富な知識と語彙、そして自分の考えをしっかり持っている早稲女が肯定的に捉えられていてよかったw
2012-08-05
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
すばらしい新世界
生殖は人工授精に任せて、結婚制度もない世界。向精神薬によって、あるのは快の感情のみ。 とことん管理された「すばらしい」世界。 こんな世界があったらどうでしょう。
2012-06-29
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
ダークゾーン
将棋を擬人化するとこうも凄まじいものなのか。
2012-06-16
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
ウィークエンド シャッフル
基本的に面白い本はどんどん人に勧めたいんだけど、筒井康隆は例外。ぶっ飛びすぎるがあまり、人に勧められない…。
2012-05-12
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
LOVE理論
200冊の恋愛マニュアル本を読破した著者による、男性向けの恋愛指南本。マニュアル頼みといわれたって、何も努力しないよりいいじゃない!
2012-05-12
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
モンスター
美は重要な資産価値であり、破滅的ブサイクは負の資産である。努力して整形するのは本当に悪いこと?
2012-05-12
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
疲れすぎて眠れぬ夜のために
あなたが求めているのは、疲れすぎて眠れなくなるほど「頑張らなければいけない」ものなのか。眠れないついでにちょっと考えてみましょうか。
2012-05-06
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
差別と日本人 (角川oneテーマ21 A 100)
在日と部落に対する差別について。この国でどんな差別があったかは知っておいたほうがいいかと。
2012-05-06
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
公務員試験受かる勉強法落ちる勉強法 2011年度版
参考書の参考書として使えば十分。勉強法は参考にならない・・・
2012-05-05
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
吾輩は猫である
ストーリではなく、猫からみた世界をたのしむ本。ちょっとはすにかまえた感じの文章がよい。
2012-05-05
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
永遠の0
かなしみ、怒り、悔しさなど様々な感情が入り交じって、涙なしでは読めなかった。あの第二次世界大戦、そこにいた人たちはどんなことを思っていたんだろう…ぜひ知ってほしいことばかりが詰まっている1冊。
2012-05-05
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
2
)
べろなし
第二次世界大戦が「停戦」となり、現在も情報統制や、思想の取締が一層厳しくなっている。主人公の祖父は思想犯として舌を抜かれ、幽閉される。思想統制がしかれる世界はこんなにも恐ろしいものなのか。
2012-05-05
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
夜と霧 新版
事実や環境は変えられないけれど、「意味づけ」はすべての人が自由にできる。生きる意味や幸福について、考えさせられる名著。
2012-04-30
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
十三番目の人格(ペルソナ)―ISOLA
人の感情って侮れないなぁ。超能力モノなので、好き嫌いが分かれそうな作品ではある。
2012-04-30
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
海辺のカフカ (下)
「入り口の石」は至るところにころがっているのかも。
2012-04-30
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
海辺のカフカ (上)
ノンフィクションよりリアリティのあるファンタジー。
2012-04-30
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
蟹工船・党生活者
労働問題がなくなる日ってないのかなぁ。
2012-04-30
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
ザ エクセレント カンパニー 新・燃ゆるとき
お国が違えば「カイシャ」も違う?!「グローバル化」に向けて必要なのは語学の習得だけではないはず。
2012-04-30
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
燃ゆるとき
人の上に立つなら、森和夫社長の姿勢はぜひ見習いたいな。
2012-04-30
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
街場のメディア論 (光文社新書)
メディア論という名の人生論だったり・・・?!
2012-04-30
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
1
2
3
次の20件
最後のページ
48件中 1~20件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
晴れ女のもえこさんの
話題の書評
独特の堅苦しい文体に、アホ全開の森見ワールド。シャイな大学生はぜひ。
メディア論という名の人生論だったり・・・?!
美は重要な資産価値であり、破滅的ブサイクは負の資産である。努力して整形するのは本当に悪いこと?
晴れ女のもえこさんの
カテゴリランキング
総合
781位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--