23
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
エンタメ・サブカル
ミリタリ・ポリス
10ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
エンタメ・サブカル(ミリタリ・ポリス) の 書評一覧
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・
アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
10/23
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
集団的自衛権の深層
集団的自衛権の深層
松竹伸幸
集団的自衛権の問題点を説明した書籍である。集団的自衛権が侵略の口実に使われてきた歴史がよく理解である。
だまし売りNo
秋の城に死す〈上〉 (創元推理文庫)
秋の城に死す〈上〉 (創元推理文庫)
モンス・カッレントフト
秋の色に染まった古城というのは綺麗だろうなぁ。
futaba
【YONDEMILL献本】ブラックプリン...
【YONDEMILL献本】ブラックプリンセス 魔鬼 第1巻
石原ヒロアキ
軍事ものですがギャグ漫画でもあります。さあ、○○○を差し出しなさい。
隼
憲法九条の軍事戦略
憲法九条の軍事戦略
松竹伸幸
護憲派の立場から書かれたものであるが、軍事を全否定するようなステレオタイプな護憲派とは異なる。北朝鮮や中国の脅威を現実のものとして認めた上で、憲法九条を用いた軍事戦略を提唱する。
だまし売りNo
秋の城に死す〈上〉 (創元推理文庫)
秋の城に死す〈上〉 (創元推理文庫)
モンス・カッレントフト
スウェーデンのミステリーだそうで、モーリン・フォシュ・シリーズ第3弾だそうです。まったく知りませんでしたが、このあとすぐに第1弾、第2弾を読みます。
usako
インテリジェンス 武器なき戦争
インテリジェンス 武器なき戦争
手嶋龍一、佐藤優
日本の情報戦が頼りない。
sasha
大本営参謀の情報戦記―情報なき国家の悲劇
大本営参謀の情報戦記―情報なき国家の悲劇
堀栄三
太平洋戦争中、大本営の情報参謀としてアメリカの作戦を的中させて名を馳せた堀栄三が、その体験を回顧したものがこの『大本営参謀の情報戦記』です。副題の「情報なき国家の悲劇」が意味するところは何であるのか。
allblue300
ドキュメント 戦争広告代理店
ドキュメント 戦争広告代理店
高木徹
私たちには見えない内戦の裏側。多くの犠牲者の陰に利権が動いていることを改めて思います
ムーママ
日本が戦ってくれて感謝しています アジア...
日本が戦ってくれて感謝しています アジアが賞賛する日本とあの戦争
井上和彦
米英、中韓以外の視点からみた、第二次世界大戦における日本の戦いの評価。
おおきに!
自衛隊史: 防衛政策の七〇年
自衛隊史: 防衛政策の七〇年
佐道明広
なぜ憲法9条があるのに自衛隊ができたか知っていますか?
満田 弘樹
無人暗殺機 ドローンの誕生
無人暗殺機 ドローンの誕生
リチャードウィッテル、佐藤優
夢の兵器か、冷酷な暗殺機か。
sasha
警視庁科学捜査最前線
警視庁科学捜査最前線
今井良
現在の警視庁における科学捜査の実態の一端を解説している作品。漠然と捜査に持っていたイメージとの違いがあったり、思っていた以上に進んだ捜査手法があったりと、興味深く読むことができた。
ufit
刑事ドラマ・ミステリーがよくわかる 警察...
刑事ドラマ・ミステリーがよくわかる 警察入門
オフィステイクオー
警察の実態の一部を知ることができて警察ものの作品をより楽しめそうということと、警察もののドラマが数多く紹介されていて関心を持ったことと、2つの意味で楽しく読んでいった。
ufit
ライオンと蜘蛛の巣
ライオンと蜘蛛の巣
手嶋龍一
歴史から学ぼうとする者に適度な補助線を与えてくれるエッセイ。気軽に読めて学びが多い最高の一冊。
allblue300
【YONDEMILL献本】ブラックプリン...
【YONDEMILL献本】ブラックプリンセス 魔鬼 第1巻
石原ヒロアキ
異色の経歴を持つ著者の、異色の作品。
ふらりん
【YONDEMILL献本】ブラックプリン...
【YONDEMILL献本】ブラックプリンセス 魔鬼 第2巻
石原ヒロアキ
「大人のコロコロコミック」も大人の部分がなくなると、もういいかなという感じです。
祐太郎
国防
国防
石破茂
現地方創生担当大臣、元防衛大臣の石破茂氏の、国防に対する考え方。
おおきに!
恐怖の地下室 (non‐fiction ...
恐怖の地下室 (non‐fiction mystery)
ケンイングレイド
自身の子を産ませ王国を造らんと、地下室へ監禁した6人の黒人女性を相手に日夜セックスに勤しむと同時に、規律を守らない不埒者への死をも厭わぬ拷問を遂行し続けたというゲイリー・ハイドニク事件の全貌を描く。
mothra-flight
出動せず: 自衛隊60年の苦悩と集団的自...
出動せず: 自衛隊60年の苦悩と集団的自衛権 (一般書)
瀧野隆浩
平成26年7月安倍内閣は従来の方針を変更、集団的自衛権の行使を容認する閣議決定を行った。 本書は、この決定後国政選挙迄の間に、自衛隊の来歴を確認することで自衛官の内面を探るという意図をもって上梓された。
おおきに!
昭和陸軍 謀略秘史
昭和陸軍 謀略秘史
岩畔豪雄
日本陸軍の謀略のシステムを設計し、関東軍参謀、陸軍省軍事課長など要職も歴任、政界、財界との交流もあった異能の軍人、岩畔豪雄への詳細なインタビュー。
おおきに!
SAS・特殊部隊図解敵地サバイバルマニュ...
SAS・特殊部隊図解敵地サバイバルマニュアル
クリスマクナブ
サバイバル マニュアルということで、冒険手帖的なものを想像していたが、ポイントは「敵地」ということだった。
おおきに!
陸軍と性病: 花柳病対策と慰安所
陸軍と性病: 花柳病対策と慰安所
藤田昌雄
陸軍の性病罹患率2%。性病対策としての公娼制度と慰安所。男目線からの性病対策に気分が滅入る。
祐太郎
戦車隊よもやま物語―部隊創設から実戦まで
戦車隊よもやま物語―部隊創設から実戦まで
寺本弘
司馬遼太郎の功績か帝国陸軍愚行の象徴とされる戦車とその乗員についての一編。そもそもチハにどうやって乗員が乗っていたのかすらよくわからなかったのだが、豊富なイラストつきの本書を一読し見通しがよくなった。
mothra-flight
新軍事学入門 平和を望むなら、戦争の準備...
新軍事学入門 平和を望むなら、戦争の準備をせよ!
小峯隆生、飯柴智亮、佐藤優、内山進、北村淳、佐藤正久
米国軍人に日本の防衛政策を任したら?~軍オタによるプロのインタビュー集‼
月下炎
世界の特殊部隊作戦史1970‐2011
世界の特殊部隊作戦史1970‐2011
ナイジェルカウソーン、友清仁
第二次世界大戦後に起こった国際紛争を武力で解決する手段としての戦争では、正規軍同士が向き合い大規模な戦闘を繰り広げるという形ではなく、対テロリスト戦や紛争地域への精鋭部隊の投入という形をとることが多い
おおきに!
餓死(うえじに)した英霊たち
餓死(うえじに)した英霊たち
藤原彰
先の戦争において日本人の戦没者は310万人、その中で軍人軍属の死者数は230万人というのが、政府が明らかにしている概数で、日本軍の戦没者の過半数は、餓死にだった。 その責任を告発したのが、本書です。
トット
【YONDEMILL献本】ブラックプリン...
【YONDEMILL献本】ブラックプリンセス 魔鬼 第2巻
石原ヒロアキ
陸上自衛隊の元一佐による長編軍事シュミレーションファンタジー漫画の第2巻です。本作では戦争よりもSF色が濃いつくりになっており、前作とはまた違った面白さがあります。「悪魔の学校」の個性的な面々が…。
有坂汀
イスラエル軍式護身術 クラブマガ入門
イスラエル軍式護身術 クラブマガ入門
イミスデ・オー、エヤルヤニロブ、横山雅始
現在でもその周辺では紛争が絶えないイスラエルを守る軍のためにあみ出され、現在ではFBI、SWATだけではなく、映画やドラマのアクションシーンにも採用されている護身術、クラヴ・マガの入門書です。
有坂汀
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
10/23
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・
アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- エンタメ・サブカル
- ミリタリ・ポリス
1.
有坂汀
書評数 :
44
被投票数:
669
合計得点:
889
2.
mothra-flight
書評数 :
57
被投票数:
426
合計得点:
631
3.
Tetsu Okamoto
書評数 :
30
被投票数:
95
合計得点:
245
4.
祐太郎
書評数 :
11
被投票数:
174
合計得点:
229
5.
爽風上々
書評数 :
12
被投票数:
135
合計得点:
195
6.
よみひとしらず
書評数 :
17
被投票数:
108
合計得点:
193
7.
ef
書評数 :
8
被投票数:
141
合計得点:
181
8.
ランピアン
書評数 :
7
被投票数:
141
合計得点:
176
9.
sawady51
書評数 :
7
被投票数:
135
合計得点:
170
9.
allblue300
書評数 :
12
被投票数:
110
合計得点:
170