23
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
エンタメ・サブカル
ミリタリ・ポリス
4ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
エンタメ・サブカル(ミリタリ・ポリス) の 書評一覧
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・
アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
4/23
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
氷風のクルッカ―雪の妖精と白い死神
氷風のクルッカ―雪の妖精と白い死神
柳内たくみ
単行本は2012年でしたが2013年にやはくも文庫化されました。 フィンランド対ソ連の1940年代の冬戦争をモデルとした戦争でのスナイパー同士の抗争を描きます。
Tetsu Okamoto
時間の習俗
時間の習俗
松本清張
『点と線』の名コンビ、再び。
ぷるーと
ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり1
ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり1
竿尾悟、柳内たくみ
20××年、夏――白昼の東京・銀座に突如、「異世界への門」が現れた。中から出てきたのは軍勢と怪異達。陸上自衛隊はこれを撃退し、門の向こう側である「特地」へと踏み込んだ――
Tetsu Okamoto
快楽殺人の心理―FBI心理分析官のノート...
快楽殺人の心理―FBI心理分析官のノートより
ロバート・K.レスラー、ジョン・E.ダグラス、アン・W.バージェス
FBI捜査官直伝のプロファイルの教科書!
よみひとしらず
ゲート 5 冥門編―自衛隊彼の地にて、斯...
ゲート 5 冥門編―自衛隊彼の地にて、斯く戦えり
柳内たくみ
2011年12月刊行の5巻です。4巻から半年あいだがあきました。 文庫化されています。
Tetsu Okamoto
ゲート 4 総撃編
ゲート 4 総撃編
柳内たくみ
2011年6月刊行の4巻です。3巻から半年以上間があいての刊行です。文庫化されています。
Tetsu Okamoto
オキナワ論 在沖縄海兵隊元幹部の告白
オキナワ論 在沖縄海兵隊元幹部の告白
ロバート・D・エルドリッヂ
米軍側から見た「沖縄問題」
よみひとしらず
刑事ドラマ・ミステリーがよくわかる 警察...
刑事ドラマ・ミステリーがよくわかる 警察入門
オフィステイクオー
刑事ドラマでよくわかる!警察のすべて!
蔵前
FBI心理分析官〈2〉―世界の異常殺人に...
FBI心理分析官〈2〉―世界の異常殺人に迫る戦慄のプロファイル
ロバート・K.レスラー、トムシャットマン
日本の犯罪者のプロファイリングも含んだ、実録「クリミナルマインド」その2!
よみひとしらず
臆病者と呼ばれても―良心的兵役拒否者たち...
臆病者と呼ばれても―良心的兵役拒否者たちの戦い
マーカスセジウィック
良心的兵役拒否、そして人間について考えさせられる。
ビシャカナ
マインドハンター FBI連続殺人プロファ...
マインドハンター FBI連続殺人プロファイリング班
ジョンダグラス&マークオルシェイカー
いかにしてプロファイラーになったか?
よみひとしらず
FBI心理分析官
FBI心理分析官
ロバート・K.レスラー、トムシャットマン
実録!クリミナル・マインド!!
よみひとしらず
ケースで学ぶ犯罪心理学
ケースで学ぶ犯罪心理学
越智啓太
隙間で手軽に読める犯罪心理学の入門書
よみひとしらず
中国はなぜ軍拡を続けるのか
中国はなぜ軍拡を続けるのか
阿南友亮
解放軍を中心とした現代中国事情!
よみひとしらず
冬の兵士―イラク・アフガン帰還米兵が語る...
冬の兵士―イラク・アフガン帰還米兵が語る戦場の真実
アーロングランツ、反戦イラク帰還兵の会
反戦兵士たちの声に耳を傾けよ。
♰sasha♰
不死身の特攻兵 軍神はなぜ上官に反抗した...
不死身の特攻兵 軍神はなぜ上官に反抗したか
鴻上尚史
地元の図書館に予約して、半年が経過して、順番が回ってきました。 著者が本書を出筆したのは、以前私がアップした「特攻隊振武寮 証言・帰還兵は地獄を見た」がきっかけとは、奇縁です。
トット
シン・ゴジラ政府・自衛隊 事態対処研究
シン・ゴジラ政府・自衛隊 事態対処研究
石動竜仁
シン・ゴジラを政治と防衛から考える
よみひとしらず
ひとはなぜ戦争をするのか
ひとはなぜ戦争をするのか
アルバートアインシュタイン、ジグムントフロイト
アインシュタインとフロイトが一度だけ往復書簡で討論をした。それも「戦争」について。
爽風上々
シン・ゴジラ政府・自衛隊 事態対処研究
シン・ゴジラ政府・自衛隊 事態対処研究
石動竜仁
21世紀のエンタメの受け手は生まれた頃から科学技術が一般化している。ノストラダムスの大予言も外れてオカルトは失墜した。だから未知なる物に対して20世紀の作品よりも現代社会側の善戦を描くことが自然になる
だまし売りNo
終戦のローレライ 下
終戦のローレライ 下
福井晴敏
東京に三発目の原爆が投下されるのか?!
ef
終戦のローレライ 上
終戦のローレライ 上
福井晴敏
ナチス・ドイツは、ローレライと呼ばれる秘匿兵器を開発した。だが、それは悲惨な非人道的兵器だった 。
ef
「軍事研究」の戦後史:科学者はどう向きあ...
「軍事研究」の戦後史:科学者はどう向きあってきたか ( )
杉山滋郎
戦後の軍事研究を歴史的に考える
よみひとしらず
ドローンの世紀 - 空撮・宅配から武装無...
ドローンの世紀 - 空撮・宅配から武装無人機まで
井上孝司
ドローンもやはり、「諸刃」の側面がある。
蔵前
銃の科学 知られざるファイア・アームズの...
銃の科学 知られざるファイア・アームズの秘密
かのよしのり
民主主義のために銃を知る
よみひとしらず
警察捜査の正体
警察捜査の正体
原田宏二
捜査手法は旧態依然とした自白中心であると告発する。そのために任意同行の強要や長時間の任意取り調べが行われる。監視カメラなど捜査手段が拡大しているが、それも自白を引き出すために使われている。
だまし売りNo
戦争における「人殺し」の心理学
戦争における「人殺し」の心理学
デーヴグロスマン
第二次大戦まで、15~20%しか歩兵は敵に向けて発砲が出来なかったという。 そしてベトナム戦争では90%以上が発砲した
6fdo6@nira
フォト・ストーリー 沖縄の70年
フォト・ストーリー 沖縄の70年
石川文洋
地上戦と基地、そして知事選挙はどうなる!
nist
民間防衛 新装版―あらゆる危険から身をま...
民間防衛 新装版―あらゆる危険から身をまもる
スイス政府、原書房編集部
EUに加盟しない国スイス。国際連合ジュネーブ事務局のあるスイス。一説によると、文明の支配者たちの本拠地であるというスイス。そのスイスの政府が発行しているこの本は何を伝えるのか
るびりんぐ
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
4/23
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・
アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- エンタメ・サブカル
- ミリタリ・ポリス
1.
有坂汀
書評数 :
44
被投票数:
669
合計得点:
889
2.
mothra-flight
書評数 :
57
被投票数:
426
合計得点:
631
3.
Tetsu Okamoto
書評数 :
30
被投票数:
95
合計得点:
245
4.
祐太郎
書評数 :
11
被投票数:
174
合計得点:
229
5.
爽風上々
書評数 :
12
被投票数:
135
合計得点:
195
6.
よみひとしらず
書評数 :
17
被投票数:
108
合計得点:
193
7.
ef
書評数 :
8
被投票数:
141
合計得点:
181
8.
ランピアン
書評数 :
7
被投票数:
141
合計得点:
176
9.
sawady51
書評数 :
7
被投票数:
135
合計得点:
170
9.
allblue300
書評数 :
12
被投票数:
110
合計得点:
170