23
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
エンタメ・サブカル
ミリタリ・ポリス
5ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
エンタメ・サブカル(ミリタリ・ポリス) の 書評一覧
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・
アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
5/23
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
戦闘戦史――最前線の戦術と指揮官の決断
戦闘戦史――最前線の戦術と指揮官の決断
樋口隆晴
『ヤングアニマル』愛読者ならペリリュー島の攻防が連載されていますから、本書もなじむことができます。指揮官に焦点をあてています。(ご指摘をうけてミスタッチを訂正しました)
Tetsu Okamoto
ひとはなぜ戦争をするのか
ひとはなぜ戦争をするのか
アルバートアインシュタイン、ジグムントフロイト
53歳アインシュタインと76歳フロイトの1回コッキリの公開往復書簡の全貌、第一次大戦と第二次大戦との狭間のナチの勃興期に在った、二人のユダヤ人その道の天才たちは何を語り合ったのか、
脳裏雪
刑事ドラマ・ミステリーがよくわかる 警察...
刑事ドラマ・ミステリーがよくわかる 警察入門
オフィステイクオー
そのドラマもその小説も設定がひどすぎやしませんか?
風竜胆
ひとはなぜ戦争をするのか
ひとはなぜ戦争をするのか
アルバートアインシュタイン、ジグムントフロイト
戦争を防ぐ方法はあるのか? 偉大な二人の往復書簡。
mist
大本営参謀の情報戦記―情報なき国家の悲劇
大本営参謀の情報戦記―情報なき国家の悲劇
堀栄三
情報を正しく活用できない組織は、合理性を失っていく
LonelySnufkin
日本は誰と戦ったのか
日本は誰と戦ったのか
江崎道朗
インターネット番組『チャンネルくらら』で概要を聞いていたからか、難しそうな話と感じながらも、本を手に突ことができ、すんなりと読み終えることができた。
ヒフミ
雪中の奇跡
雪中の奇跡
梅本弘
不足分は敵から分捕るタイプ。
♰sasha♰
奪還―引き裂かれた二十四年
奪還―引き裂かれた二十四年
蓮池透
無法国家と無能国家。
♰sasha♰
戦略的思考とは何か
戦略的思考とは何か
岡崎久彦
戦略論の戦略性を問う。
拾得
テロ―現代暴力論
テロ―現代暴力論
加藤朗
もしもテロリストが核廃棄物を武器にして自爆攻撃を仕掛けてきたら…。イスラム・中東地域を中心に、世界各地で蔓延する戦後テロ活動の実像を開陳する。
レイノー
藁の楯
藁の楯
木内一裕
少女を残虐に殺し犯して捨てた犯人が出所してきた。間もなくまた一人の少女を犯して殺した。だがその子は富豪の孫だった。
ことなみ
戦艦大和ノ最期
戦艦大和ノ最期
吉田満
後世に残したい昭和の1冊。日本海軍の栄光を象徴した戦艦大和の最後を文語体、カタカナで記した壮大な叙事詩。
臥煙
戦争論
戦争論
多木浩二
芸術学と哲学を専門とする筆者の歴史的哲学考察。タイトルからイメージされる程、網羅的ではないが、戦争について「知る」だけでなく「考える」ため参考となる良書である。
マーブル
海軍めしたき物語
海軍めしたき物語
高橋孟
わたしゃひたすら飯を炊く。
♰sasha♰
戦術と指揮―命令の与え方・集団の動かし方
戦術と指揮―命令の与え方・集団の動かし方
松村劭
戦争における戦術や部隊の動かし方といったことは、ビジネスでも使えるということはあるでしょうが、この本では完全に「軍事」そのものの説明です。実用性はたぶんほとんどありません。
爽風上々
残留日本兵 - アジアに生きた一万人の戦...
残留日本兵 - アジアに生きた一万人の戦後
林英一
戦後史を知りたいと地元の図書館で見つけたのが、本書です。 人には、「運・不運」というものが、あるのだと痛感した一冊です。
トット
徹底批判! ここがおかしい集団的自衛権:...
徹底批判! ここがおかしい集団的自衛権: 戦争をしない国を守るために
高作正博
安倍内閣の推進する安保法制整備で取り上げれた「集団的自衛権」ですが、その強引な議論には数々の疑問点があるようです。
爽風上々
機密指定解除 歴史を変えた極秘文書
機密指定解除 歴史を変えた極秘文書
トーマス・B・アレン
ニヤニヤしてしまう本。
タモリ
生物兵器と化学兵器―種類・威力・防御法
生物兵器と化学兵器―種類・威力・防御法
井上尚英
核兵器の開発は国際的な大問題になっていますが、生物兵器・化学兵器はそれほど注目されず密かに保有されているようです。使われている例も見られますがその実際はどういったものでしょうか。
爽風上々
日本の精神鑑定
日本の精神鑑定
吉益脩夫、内村祐之、福島章、小木貞孝、中田修
大本教、阿部定、大川周明、小平事件、帝銀事件、金閣寺放火、ライシャワー刺殺未遂…昭和期に重大なインパクトを与えた犯罪者等の精神鑑定書を集めた貴重な資料集。精神医学の徒はもちろん、犯罪マニアにもお勧め。
mothra-flight
名将に学ぶ 世界の戦術 (図解雑学)
名将に学ぶ 世界の戦術 (図解雑学)
家村和幸
とにかく優柔不断な将軍は負ける。決断力をもっともっと磨いていきたいね、という思いを強くした次第である。
サンペーリ
自衛隊入門
自衛隊入門
宮本猛夫
今のところ類書なし/若き軍事評論家が、現下の憲法改正論争の焦点としてクローズアップされる「自衛隊」について概説したコンパクトな好著。そもそも我々は、「自衛隊」について基本的な知識を有しているだろうか?
ランピアン
戒厳令下の山口組
戒厳令下の山口組
飯干晃一
三代目亡きあとの山口組を概観したルポ。特に弱体化した山口組をめぐる大小含めた他組織との抗争の様子が詳しい(あの難波安組も登場)。また暴力団生産性比較など奇妙なデータも面白く、マニアにお勧めの一冊。
mothra-flight
日本の公安警察
日本の公安警察
青木理
協力者を利用するだけの関係という後ろめたさを誤魔化したいだけではないか。公安警察の仕事の非人間性を踏まえれば、協力者が利用されるだけの存在であったとしても驚くに値しない。
だまし売りNo
ダンナは海上保安官 転勤ぐらし7年め!
ダンナは海上保安官 転勤ぐらし7年め!
林まつり
本書は漫画家、林まつりさんの『ダンナは海上保安官』(ぶんか社)の続編であり、海上保安官である夫との日々に加えて「3.11」東日本大震災での経験に加え、夫婦の間に子供を授かり、出産話を収録しております。
有坂汀
日本は戦争をするのか――集団的自衛権と自...
日本は戦争をするのか――集団的自衛権と自衛隊
半田滋
戦争を止めるためと称する法制を次々と定めている現政権ですが、どうも戦争への道を歩いているように見えます。彼らは戦争をする気があるのでしょうか。
爽風上々
日本は誰と戦ったのか
日本は誰と戦ったのか
江崎道朗
「ソ連・コミンテルン」が加わることで歴史の見方が大きく変わる
tictak
日本は誰と戦ったのか
日本は誰と戦ったのか
江崎道朗
インテリジェンス・ヒストリーから始めよう! ”スターリン工作史観”が語る、中国が仕掛ける「新しい戦争」とインテリジェンス
Scorpions
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
5/23
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・
アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- エンタメ・サブカル
- ミリタリ・ポリス
1.
有坂汀
書評数 :
44
被投票数:
669
合計得点:
889
2.
mothra-flight
書評数 :
57
被投票数:
426
合計得点:
631
3.
Tetsu Okamoto
書評数 :
30
被投票数:
95
合計得点:
245
4.
祐太郎
書評数 :
11
被投票数:
174
合計得点:
229
5.
爽風上々
書評数 :
12
被投票数:
135
合計得点:
195
6.
よみひとしらず
書評数 :
17
被投票数:
108
合計得点:
193
7.
ef
書評数 :
8
被投票数:
141
合計得点:
181
8.
ランピアン
書評数 :
7
被投票数:
141
合計得点:
176
9.
sawady51
書評数 :
7
被投票数:
135
合計得点:
170
9.
allblue300
書評数 :
12
被投票数:
110
合計得点:
170