61
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
工学
テクノロジ
4ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
工学(テクノロジ) の 書評一覧
工学のサブカテゴリ
・
工学
・
建築
・テクノロジ
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
4/61
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
Number(ナンバー)1105号[雑誌...
Number(ナンバー)1105号[雑誌]【Kindle】
Number編集部
今号は、50-50を達成した大谷翔平選手の特集です。
三毛ネコ
トランジスタ技術 2024年8月号
トランジスタ技術 2024年8月号
トランジスタ技術編集部
2024年7月発行の8月号。特集は科学計測回路の製作 付録も役立ちます。
Tetsu Okamoto
身の回りの科学 (世界が面白くなる!)
身の回りの科学 (世界が面白くなる!)
二間瀬敏史
身近にある現象を科学的に説明した本です。
三毛ネコ
仮想空間シフト【Kindle】
仮想空間シフト【Kindle】
尾原和啓、山口周
新しい仕事のスタイルは「これだ」と示した本です。
三毛ネコ
バッタを倒しにアフリカへ
バッタを倒しにアフリカへ
前野ウルド浩太郎
バッタ研究者の著者が、アフリカに行って実績を積み、食えるようになろうと奮闘した体験を書いた本です。
三毛ネコ
その数学が戦略を決める
その数学が戦略を決める
イアンエアーズ
「本書『Super Crunchers』もまた絶対計算の産物だったと言えることを誇りに思う。」(104頁)
拾得
スパイと嘘
スパイと嘘
アレックス・ジョスキ、奥山真司、峯村健司
『スパイと嘘 世界を欺いた中国最大の秘密工作』は全国民必読の一冊ではないでしょうか? 国家安全部の恐るべき秘密工作を黙殺することは許されません! 自称「知中派」の無知を鉄槌する著でした!
みんな本や雑誌が大好き!?
『ジョーカー・ゲーム』の謎 (中経の文庫...
『ジョーカー・ゲーム』の謎 (中経の文庫)【Kindle】
柳広司、KADOKAWA
ジョーカーゲームの公式副読本です。興味深い章もありました。
三毛ネコ
ハヤブサ消防団 (集英社文芸単行本)【K...
ハヤブサ消防団 (集英社文芸単行本)【Kindle】
池井戸潤
過疎化が進む山村で次々と起こる事件を描いたミステリ。
ぷるーと
大規模言語モデルは新たな知能か Chat...
大規模言語モデルは新たな知能か ChatGPTが変えた世界...
岡野原大輔
大規模言語モデルの性能は、規模の大きさが効果を発揮するように実装され、規模の大きさに支えられている。
shawjinn
ラスト・ワルツ
ラスト・ワルツ
柳広司
スパイ養成機関の陸軍中野学校をモデルにした「D機関」シリーズ第4作。 1~3作を読んでいて似たような謎解きがあったとしても、話の設定自体に大変な牽引力があり、キャラクターも魅力に富んでいて楽しめる。
ホセ
図解 身近にあふれる「科学」が3時間でわ...
図解 身近にあふれる「科学」が3時間でわかる本 (アスカビジネス)
左巻健男
ちょっとした豆知識として知っておくと役に立つものも多数
sawady51
マンガと図鑑でおもしろい!わかるノーベル...
マンガと図鑑でおもしろい!わかるノーベル賞の本 自然科学部門
うえたに夫婦、若林文高
未来のノーベル賞博士も夢じゃない?身近なノーベル賞からマニアックなノーベル賞までマンガでわかりやすく理解できる!
sumiko
図解 身近にあふれる「化学」が3時間でわ...
図解 身近にあふれる「化学」が3時間でわかる本 (アスカビジネス)
齋藤勝裕
身近に溢れる「化学」を化学を専攻していなかった人にもわかるよう平易な言葉で詳しく解説
sawady51
図解 身近にあふれる「物理」が3時間でわ...
図解 身近にあふれる「物理」が3時間でわかる本【Kindle】
左巻健男
身近にある物理法則を例に挙げながらわかりやすく解説
sawady51
Apple Watchで何ができるか: ...
Apple Watchで何ができるか: 〜Apple...
小田やかた
1日の生活で、Apple Watchを着けていれば何ができるかを説明しています。
三毛ネコ
生成AIの論点 学問・ビジネスからカルチ...
生成AIの論点 学問・ビジネスからカルチャーまで【Kindle】
喜連川優
2024年5月発行のシンポジウムの書籍化。論文のヒントがいっぱいある。導入部分ばっかりで本書だけだと当該分野の専門家にはものたりない。
Tetsu Okamoto
トランジスタ技術 2024年7月号
トランジスタ技術 2024年7月号
トランジスタ技術編集部
2024年6月発行の7月号。特集は月目M探査に学ぶ自律走行ロボット。付録に実用性あり。
Tetsu Okamoto
キャプテンサンダーボルト
キャプテンサンダーボルト
阿部和重、伊坂幸太郎
さて本作の伊坂幸太郎は、「常識を疑え!」 だ。 近年にはない「伊坂の潔いジェットコースター」を読むことができた。
ホセ
図解 身近にあふれる「化学」が3時間でわ...
図解 身近にあふれる「化学」が3時間でわかる本 (アスカビジネス)
齋藤勝裕
身のまわりにある化学現象を解説した本です。
三毛ネコ
ドクター・ホワイト 神の診断
ドクター・ホワイト 神の診断
樹林伸
医学だけに特化した女性が次々と患者を救う診断をくだすシリーズ第2弾。姿を現した敵組織と、妊婦に癌が見つかるという難題に、命の尊さを考えさせられる。
ていく
すごい音楽脳
すごい音楽脳
宮﨑敦子
音楽の持つ力を科学的に説明しています。けっこう内容のある本でした。
三毛ネコ
ChatGPT vs. 未来のない仕事を...
ChatGPT vs. 未来のない仕事をする人たち
堀江貴文
「人間にしかできないこと」しか残らない
Roko
ヴィクトリア朝時代のインターネット
ヴィクトリア朝時代のインターネット
トム・スタンデージ、TomStandage、服部桂
ん? 何を指してそう呼んでいるのかな? と思い、読んでみました。
ef
I, Robot. Short Stor...
I, Robot. Short Stories. 1800...
Asimov,Isaac
かなり進歩したロボットと人間が共存する世界を描いた連作短編集です。
三毛ネコ
インフルエンサーのママを告発します
インフルエンサーのママを告発します
ジェ・ソンウン、渡辺奈緒子
小中学生向けの小説だが、親子で読みたいSNSの使い方入門小説。
むっくん
黒きインキの黙示録: 弁理士探偵 羽生絹...
黒きインキの黙示録: 弁理士探偵 羽生絹 (Parade...
川嶋秋月
女性弁理士を主人公とした推理小説。インク開発研究者の誘拐・殺人事件が中心で、特許出願や公害訴訟の話も出てくる。組織行動が馴染まない企業の研究開発者と企業組織の微妙な関係もうかがえてリアリティがある。
だまし売りNo
星を継ぐもの
星を継ぐもの
ジェイムズ・P・ホーガン
この作品は、間違いなくサイエンスフィクションである。 SF小説でありながら、ベストミステリー小説のランキング にも入っている謎を探ってみた。
蝿虎
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
4/61
工学のサブカテゴリ
・
工学
・
建築
・テクノロジ
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 工学
- テクノロジ