458
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
ビジネス
54ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(ビジネス) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
54/458
先頭のページ
前の28件
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
次の28件
最後のページ
グロースカーブ ~感動!社会人1年生が育...
グロースカーブ ~感動!社会人1年生が育つOJTの現実
千名貴志
社会人1年生が育つOJTとはいったいどんなものなのか? 新入社員を企業はどのようにバックアップすればいいのか? この本を読めば答えが見つかるかも!
sumiko
2016年の週刊文春
2016年の週刊文春
柳澤健
「週刊文春」が「週刊文春」たりえる理由
斉藤らむね
頁をめくる音で息をする
頁をめくる音で息をする
藤井基二
尾道で古本屋を営む店主の自伝的エッセイ
ef
「60分」図解トレーニング ロジカル・フ...
「60分」図解トレーニング ロジカル・ファシリテーション
加藤彰
会議の進め方、テクニックを具体的に教えてくれるので、とても役に立ちます。
独醒書屋
会計の世界史 イタリア、イギリス、アメリ...
会計の世界史 イタリア、イギリス、アメリカ――500年の物語
田中靖浩
歴史的な推移に伴う会計制度の変遷を叙述する本書。国際取引の中核の変遷が地域の変化を。方法論の発展と精緻化は、国際的な基幹産業の変遷によることが見えてくる。
レイノー
仕事に使えるデカルト思考 「武器としての...
仕事に使えるデカルト思考 「武器としての哲学」が身につく
齋藤孝
哲学は知るだけではなく、実践することが重要。デカルト思考とビジネスの結節点とは?
いけぴん
Wedge2022年4月号 デジタル時代...
Wedge2022年4月号 デジタル時代に人を生かす...
新幹線の中で何げなく広げたら、衝撃的なデータが目に飛び込んできた。
いけぴん
メタバースとは何か ネット上の「もう一つ...
メタバースとは何か ネット上の「もう一つの世界」
岡嶋裕史
「仮想現実ってゲームのこと?」って侮っていてはいけません。“もう一つの世界”では、何でも自分の好きなことができるのです。
独醒書屋
一勝九敗
一勝九敗
柳井正
この本も、会社現役時代、必読書だったなあ。
はなとゆめ+猫の本棚
五分の一に入る生き方
五分の一に入る生き方
織田幸男
「人が幸せになるためには何が必要なのか?」
HONHON888
問題解決――あらゆる課題を突破する ビジ...
問題解決――あらゆる課題を突破する ビジネスパーソン必須の仕事術
高田貴久、岩澤智之
あらゆる業種で実践できる問題解決の手法
sawady51
「無理しない」観光
「無理しない」観光
福井一喜
主題は観光政策の欠陥の指摘と地域再生だと思うが、読後感はちょっと切ない。真面目に、丁寧に日本の観光についてのロジックを積み上げている部分が特に。
四次元の王者
【こんなにおもしろい】宅地建物取引士の仕...
【こんなにおもしろい】宅地建物取引士の仕事
山瀬和彦
迷惑隣人がいるという事実を説明せずに不動産を仲介して説明義務違反で損害賠償が命じられた裁判である。訴えられた不動産会社の説明が秀逸である。「Tリバブルという電鉄系列の不動産」
だまし売りNo
できる人は上司に“モテ”る 仕事は上司と...
できる人は上司に“モテ”る 仕事は上司との関係が9割!
高城幸司
今働いている会社でどのように年収を上げていくか
sawady51
「無理しない」観光
「無理しない」観光
福井一喜
観光業、サービス業について勉強できる本です。観光業にこれから取り組むことで地域活性になるのか?観光業の実態とはどのような物なのか知ることが出来ます。
にゃんちゅうくん
科学的な適職
科学的な適職
鈴木祐
「幸せになるための仕事選び」の方法は、人生における「幸せの見つけ方」にも通ずる
マーブル
MBAマネジメント・ブック
MBAマネジメント・ブック
グロービス
書名だけだと経営者向けに思われるが、実際には若手社員にもおすすめの会社経営入門書
寒露
真の「安定」を手に入れる シン・サラリー...
真の「安定」を手に入れる...
サラタメ
人生をゲームの舞台と捉えたとき、あなたは3つの武器を身につけたサラリーマンになっていますか?本書を攻略本として難易度の高いミッションをクリアして、最高のエンディングへむかっていきましょう
koikin@書評ブログ運営中
リピート率90%超! 小さなお店ひとり勝...
リピート率90%超! 小さなお店ひとり勝ちの秘密【Kindle】
中谷嘉孝
小さなお店のためのブランド戦略
sawady51
ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプル...
ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング
赤羽雄二
書かれていることの理屈はわかるし、なるほどそうかもねと思う内容ではある。だがしかし。
Toru Kobayashi
エフォートレス思考 努力を最小化して成果...
エフォートレス思考 努力を最小化して成果を最大化する【Kindle】
グレッグ・マキューン、高橋璃子
「なんでこんなに忙しいのか?」と自問したことはありませんか。 努力は我慢して続けるもの!いえ、そんなことはありません。無駄な努力を0%にして成果を100%にする方法を3つのステップで見つけてみましょう!
koikin@書評ブログ運営中
編集 -悪い本ほどすぐできる 良い本ほど...
編集 -悪い本ほどすぐできる 良い本ほどむずかしい-
豊田きいち、PIEBOOKS、久野寧子
豊田きいちさんは小学館で長年編集者として活躍されてきました。その死の直前に編集ということについて語った記録で、遺書とも言えるものとなりました。
爽風上々
お金に縁のある人、ない人の心理法則【Ki...
お金に縁のある人、ない人の心理法則【Kindle】
内藤誼人
お金に縁のある人とそうでない人の間にはどのような違いがあるのか
sawady51
レゴ 競争にも模倣にも負けない世界一ブラ...
レゴ 競争にも模倣にも負けない世界一ブランドの育て方
蛯谷敏
「今、あなたが会社を去ったら、会社は何を失うだろうか」
いけぴん
「無理しない」観光
「無理しない」観光
福井一喜
観光の現状認識には納得。だが、長編であるがゆえに著者の提言をもっと読みたかった。
evenbetter
「無理しない」観光
「無理しない」観光
福井一喜
日本の地方自治体のほとんどが期待している、観光。その価値と可能性について探っている。
読書少女
「やりがいのある仕事」という幻想
「やりがいのある仕事」という幻想
森博嗣
起点は自分、まっさらな自分
斉藤らむね
なぜか好かれる人の話し方 なぜか嫌われる...
なぜか好かれる人の話し方 なぜか嫌われる人の話し方
ディスカヴァー・コミュニケーション・ラボラトリー
誰かと話をしていてモヤモヤした経験がある人は多いはず
sawady51
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
54/458
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- ビジネス
1.
sawady51
書評数 :
961
被投票数:
16494
合計得点:
21299
2.
有坂汀
書評数 :
306
被投票数:
3999
合計得点:
5529
3.
風竜胆
書評数 :
179
被投票数:
3253
合計得点:
4144
4.
本のソムリエ
書評数 :
620
被投票数:
340
合計得点:
3344
5.
KAKAPO
書評数 :
340
被投票数:
1579
合計得点:
3263
6.
いけぴん
書評数 :
147
被投票数:
1770
合計得点:
2505
7.
Roko
書評数 :
141
被投票数:
1664
合計得点:
2369
8.
kashi1983
書評数 :
123
被投票数:
1533
合計得点:
2140
9.
三毛ネコ
書評数 :
79
被投票数:
1641
合計得点:
2036
10.
爽風上々
書評数 :
103
被投票数:
1470
合計得点:
1985