458
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
ビジネス
377ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(ビジネス) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
377/458
先頭のページ
前の28件
371
372
373
374
375
376
377
378
379
380
次の28件
最後のページ
高学歴でも失敗する人、学歴なしでも成功す...
高学歴でも失敗する人、学歴なしでも成功する人 (小学館101新書)
勝間和代
「なりたい自分」になるためにはどうすればよいのか、自分を 変えていけると鼓舞される注目作。
なんちゃって読書人
誰でもリーダーになれる3つの約束
誰でもリーダーになれる3つの約束
和田裕美
やっぱり和田裕美さんの本はおもしろい。 今回はリーダーになるための3つの約束。その中身とは?
くまお
仕事の成果がグングンあがる「書き込み」手...
仕事の成果がグングンあがる「書き込み」手帳術---この手帳ノウ...
大嶋利佳
大嶋 利佳さんからのメッセージ
ひらめき情報クリエイター
小さな会社が営業でNO.1になる ランチ...
小さな会社が営業でNO.1になる ランチェスター営業戦略...
坂上仁志
ランチェスター戦略の実践書です。単なる指南書ではなく、企業経営者はもちろん、ビジネスマン個人にも活かせる具体的な方法論が紹介されています。
azaz
戦略とは何か
戦略とは何か
コーネリス・クルイヴァー、ジョン・ピアーズ2世
2011/11/20読了。マーケティング手法を駆使した企業戦略の立て方について記載された本。手法の羅列でなく具体的場面に沿ってツールを紹介していたので頭に入り易かったです。入門書として良いと思います。
pitopito
すべての仕事を紙1枚にまとめてしまう整理...
すべての仕事を紙1枚にまとめてしまう整理術
高橋政史
「シンプルに」という点で学ぶ価値あり
nochimochi
スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人...
スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則
カーマイン・ガロ
ジョブズは凄い。しかし、この本もそうなのか?
ぽるこ
偶キャリ。―「偶然」からキャリアをつくる
偶キャリ。―「偶然」からキャリアをつくる
所由紀
偶然からキャリアがつくられるという実例が紹介されているが、むしろ登場人物たちは自分たちに有利な偶然が起こるのを待っていたり、それをうまく活用している。偶然をどう見分け、どう活かすかという観点もほしい。
onono
一冊の手帳で夢は必ずかなう - なりたい...
一冊の手帳で夢は必ずかなう - なりたい自分になるシンプルな方法
熊谷正寿
自分の考えを整理するのに良いお勧めの一冊。理想と現実を埋めるのは行動しかない。いろんな欲望を断捨離してまず目標を絞り込む。その方法がここに書いてある。
nobuyukif
自分らしいキャリアのつくり方
自分らしいキャリアのつくり方
高橋俊介
あらゆるビジネスパーソンを対象に、キャリア形成に役立つ考え方をまとめた本。よくも悪くも「あらゆる」読者を対象にした一般論です。
beapea
「超具体化」コミュニケーション実践講座
「超具体化」コミュニケーション実践講座
小宮一慶
経営コンサルタントの著者の本はいろいろ読んできたが、この人の本はとても分かりやすくて、読みやすく、参考になるところも多い。でも、この本はちょっと違和感を感じた。
hamachobi
スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人...
スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則
カーマイン・ガロ
私の場合,プレゼンテーションは学術発表が中心になるのだけれど,ジャーゴンだらけになり,難解になる事もしばしばである。 本著に触れ,内省出来る時間が持てた事が,一番の収穫だった。
tokan1225
スティーブ・ジョブズ 神の遺言 (経済界...
スティーブ・ジョブズ 神の遺言 (経済界新書)
桑原晃弥
今年8月末に亡くなったアップル社の元CEOでカリスマ的経営者のスティーブ・ジョブズの魅力を、経営ジャーナリストの桑原晃弥氏が、彼の言葉や生き方を通して紹介したジョブズ入門書ともいうべき本です。
源さん
躍進する風力発電―その現状と課題―
躍進する風力発電―その現状と課題―
瀬川久志
現在の日本、東日本大震災後エネルギー問題が各方面で取り上げられている中、いいヒントになる一冊ではないかと私は感じた
ハジキン
躍進する風力発電―その現状と課題―
躍進する風力発電―その現状と課題―
瀬川久志
風力発電の問題点を詳しく書いて欲しかった。
はな
躍進する風力発電―その現状と課題―
躍進する風力発電―その現状と課題―
瀬川久志
タイトル通り、風力発電の現状と課題についてさまざまなデータが紹介されていて、勉強になりました。
退会者
フレーミング 「自分の経済学」で幸福を切...
フレーミング 「自分の経済学」で幸福を切りとる
タイラー・コーエン
2011/11/15読了。時代を変革してきた人と自閉症者との共通点を書いた本。結論は、個々人を尊重する社会を作っていこう、ということかと思います。文と文のつながりが難解で、理解して読むのが大変でした。
pitopito
エスキモーに氷を売る―魅力のない商品を、...
エスキモーに氷を売る―魅力のない商品を、いかにセールスするか
ジョンスポールストラ
ジャンプ・トゥ・マーケティング、おそらく10年近い古い本だが、今読んでも、十分に楽しめる一冊だ。
Ryo
考えがまとまる!フィッシュボーン実戦ノー...
考えがまとまる!フィッシュボーン実戦ノート術
駒井伸俊
駒井伸俊さんの本「考えがまとまる!フィッシュボーン実戦ノート術」
ひらめき情報クリエイター
仕事をガラリと変える55のパワーワード
仕事をガラリと変える55のパワーワード
臼井由妃
手が話す方であれば本書に登場するパワーワードをいくつも使っていることは嬉しく感じたけど、同じ言葉でもそこまで一度考えて使ってみる時とそうでない時との差は歴然と感じました。
えちご
勝負哲学
勝負哲学
岡田武史羽生善治
読書って感覚も大切だよなぁ。って久々に感じた一冊。「もってる」二人の対談は感覚で読むには最高でした!
えちご
誰でもリーダーになれる3つの約束
誰でもリーダーになれる3つの約束
和田裕美
リーダー的立場にいる人やリーダーになりたい人だけではなくて、自分を高めたい人が読むのにいい本だと思う。
はな
ラクをしないと成果は出ない
ラクをしないと成果は出ない
日垣隆
ラクしたいですよね~。でも、ラクをするためには、ラクしちゃいかんのですよ。頑張り過ぎてもいかんのですよ。さて、ここらで一段ラク。そういう事も必要です。
オスギ
3本線ノート術
3本線ノート術
橋本和彦
橋本和彦さんの本「3本線ノート術」
ひらめき情報クリエイター
奇跡のリンゴ―「絶対不可能」を覆した農家...
奇跡のリンゴ―「絶対不可能」を覆した農家・木村秋則の記録
石川拓治
日本版ジョニー・アップルシード
ootk_tkoo
リーダーになる[増補改訂版]
リーダーになる[増補改訂版]
ウォレン・ベニス
リーダーとは自分自身
ootk_tkoo
ユダヤ人成功者たちに秘かに伝わる魔法のコ...
ユダヤ人成功者たちに秘かに伝わる魔法のコトバ
スティーブ・モリヤマ
●私は、このメルマガを始めた当初、 日本語の名言のホームページと並行して 英語版のホームページを作ろうとして挫折しました。 そういう意味で、こうした英語の名言を集めた本は 思わず買ってしまいます。
本のソムリエ
上司の すごいしかけ
上司の すごいしかけ
白潟敏朗
●日本には数百万という職場があり、 それぞれの職場には受け継がれた仕事のコツというものが あるはずです。 そうした職場で行われているコツは、実践を通じて改良され、 先輩から後輩に受け継がれなくてはなりません。
本のソムリエ
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
377/458
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
371
372
373
374
375
376
377
378
379
380
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- ビジネス
1.
sawady51
書評数 :
961
被投票数:
16494
合計得点:
21299
2.
有坂汀
書評数 :
306
被投票数:
3999
合計得点:
5529
3.
風竜胆
書評数 :
179
被投票数:
3253
合計得点:
4144
4.
本のソムリエ
書評数 :
620
被投票数:
340
合計得点:
3344
5.
KAKAPO
書評数 :
340
被投票数:
1579
合計得点:
3263
6.
いけぴん
書評数 :
147
被投票数:
1770
合計得点:
2505
7.
Roko
書評数 :
141
被投票数:
1664
合計得点:
2369
8.
kashi1983
書評数 :
123
被投票数:
1533
合計得点:
2140
9.
三毛ネコ
書評数 :
79
被投票数:
1641
合計得点:
2036
10.
爽風上々
書評数 :
103
被投票数:
1470
合計得点:
1985