458
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
ビジネス
350ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(ビジネス) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
350/458
先頭のページ
前の28件
341
342
343
344
345
346
347
348
349
350
次の28件
最後のページ
シェア からビジネスを生みだす新戦略
シェア からビジネスを生みだす新戦略
レイチェル・ボッツマン、ルー・ロジャース
今フェースブックなどSNSが流行している。そしてシェアの考え方は 今に始まったことではない。そのことがよくわかった。
くまお
ノマドライフ 好きな場所に住んで自由に働...
ノマドライフ 好きな場所に住んで自由に働くために、やっておくべきこと
本田直之
今日が人生最後の日だとして、今日これからやることは、本当にやりたいことか?何日ものあいだNOという答えが続いた時は、何かを変えなければならない。-スティーブ・ジョブズ
響流
媚びない人生
媚びない人生
ジョン・キム
本書の力強い言葉に勇気を頂いた方も多いのではないでしょうか?絶対不可侵領域としての自己を確立し、どんな状況でもそれを貫くことだ!」の主張をベースに書かれた内容は十分読み応えあります。
まなたけ
断らない人は、なぜか仕事がうまくいく
断らない人は、なぜか仕事がうまくいく
田中和彦
「リクルート」っぽいなあ。学ぶ点たくさんある
nochimochi
商機を見いだす「鬼」になれ 中国最強の...
商機を見いだす「鬼」になれ 中国最強の商人・温州人のビジネス哲学
張文彦
■温州とは、中国上海の南、 台湾の北の位置する地方です。 1980年代には中国改革開放政策の モデルとなった場所。 温州人は東洋のユダヤ人と言われるほど 商売がうまいらしいのです。
本のソムリエ
仕事は楽しいかね?
仕事は楽しいかね?
デイルドーテン
仕事はしていませんでしたが、(主婦のため)アマゾンでのレビューが高評価だったので、買ってみました。 しかし、正直言えば[至極まっとうな内容」で「わかっちゃいるけど!」という腑に落ちない読後になりました。
かやとも
部下が育てば上司が得をする!教え方の鉄則
部下が育てば上司が得をする!教え方の鉄則
松尾昭仁
単元ごとにまとまっていて、かつ、その単元のまとめもあり、とても分かりやすく、とても読みやすかったです。
zerokazu
部下が育てば上司が得をする!教え方の鉄則
部下が育てば上司が得をする!教え方の鉄則
松尾昭仁
部下との接し方に戸惑うことがある方にはどこかしら役に立つ部分があると思います。
rachel
スティーブ・ジョブズ名語録 (PHP文庫...
スティーブ・ジョブズ名語録 (PHP文庫)
桑原晃弥
半分眠っていた脳を叩き起こしてくれるような名言集。
MOTO
30代で逆転する人、失速する人
30代で逆転する人、失速する人
千田琢哉
【本書のテーマ】 30代で人生を逆転させるためにやること。 【岡本大輔の視点】 30代介護支援専門員が人生を豊かにするためには?
岡本大輔生活相談員
愛されるアイデアのつくり方
愛されるアイデアのつくり方
鹿毛康司
エステーのCMの自由さの中には素敵な思いがあったことを知りました。
国中千鶴
NHK めざせ!会社の星―若手社員のため...
NHK めざせ!会社の星―若手社員のための最強仕事マニュアル
にしかわたく
【本書のテーマ】 仕事をしていて誰もが感じる悩みを解決します。 【岡本大輔の視点】 挨拶の重要性を改めて考える。
岡本大輔生活相談員
部下が育てば上司が得をする!教え方の鉄則
部下が育てば上司が得をする!教え方の鉄則
松尾昭仁
この本で主張する部下に教えることのメリットは大きい ことに大納得。それは組織力の偉大さにもつながっていく。 部下のほめ方については、少し正直違和感がある。 このやり方でいいのだろうか?
くまお
究極の顧客サービス「ザッポス体験」 ―...
究極の顧客サービス「ザッポス体験」...
ジョゼフ・ミケーリ
誰もが「ワオ!」と驚く顧客体験を得ることができるオンライン靴ショップのザッポス。本書は、ザッポスの「5つのビジネス法則」として自社に取り入れやすい形で書かれております。それにしても本当に驚きの企業!
まなたけ
勉強上手
勉強上手
成毛眞
本書は『大人気ない大人』として有名な元マイクロソフト社長を勤めた筆者が『芸は身を助く』という新時代の到来と、テレビやインターネットを駆使した勉強法を大胆提言したものです。古典芸能への愛が感じられます。
有坂汀
社会派ちきりんの世界を歩いて考えよう!
社会派ちきりんの世界を歩いて考えよう!
ちきりん
これだけ多くの外国を、一定の視点による道案内で一気に駆け抜けるのは、それなりに爽快でした。
cascadef
40代からの自分の人生を充実させる整理術...
40代からの自分の人生を充実させる整理術 (Nanaブックス)
仲井圭二
年齢問わず参考にできる。むしろ早い方が
nochimochi
働くことの意味がわかる本
働くことの意味がわかる本
飯田史彦
【本書のテーマ】 あなたが働くことの意味は何? 【岡本大輔の視点】 僕が福祉で働くのはなぜ?
岡本大輔生活相談員
ここが違う!できる人、できない人―その「...
ここが違う!できる人、できない人―その「うっかり」を「しっかり」に
ふくだ友子
講演会を聞く機会があり,紹介いただき購入しました。講演も 気づきがたくさんあり,元気をもらえました。「そのうっかりを しっかり」にというサブタイトルどおり,人としてどうあるべき かを教えてくれます。
tomahawk
打てば必ず響く人―一流の仕事人になる「ビ...
打てば必ず響く人―一流の仕事人になる「ビジネス金言集」
飯田亮
【本書のテーマ】 5年後、10年後を考える生き方。 2008年時点で・・・ 今ほど将来を担う人材が求められている時代はない。と訴えています。 【岡本大輔の視点】 高齢者福祉での学びは何か?
岡本大輔生活相談員
1分コーチング ~効果的な「聞き方・話し...
1分コーチング ~効果的な「聞き方・話し方」72のスキル
伊藤守
「言いたいことがちゃんと伝わるだろうか」「どうしたら、やる気をだしてくれるだろう?」「どうして、いつも不満そうなんだろう?」そんなとき、役に立つのがコーチングを使ったコミュニケーション・スキル。
響流
ヒットを生み出す最強チーム術 キリンビー...
ヒットを生み出す最強チーム術 キリンビール・マーケティング部の挑戦
佐藤章
どうやったら、ヒット商品を生み出せるのかと思って買いました。1人の天才ではなく、多くの意見の集約化とそれを引っ張れるリーダーの大切さが分かりました。
ピポラ
ディズニー そうじの神様が教えてくれたこ...
ディズニー そうじの神様が教えてくれたこと
鎌田洋
ディズニーランドの清掃員をカストーディアルって呼ぶって知らなかった~。正直ストーリーが綺麗すぎたけど、これはこれでいいなあと。「この床に落ちたポップコーンを君たちは食べられるかい?」
Miyan
「ホンネ」を引き出す質問力
「ホンネ」を引き出す質問力
堀公俊
ファシリテーションについて知りたいなと思って見つけた本。著書が工学専攻してたみたいで親近感湧いて選んだ。笑
Miyan
依頼の絶えないコンサル・士業の 仕事につ...
依頼の絶えないコンサル・士業の 仕事につながる人脈術
東川仁
友人に「まあ、一読してみて」と教えてもらい、読んでみたら業種にこだわらず゛営業゛に関わるすべての人におすすめできるものでした。
えちご
一勝九敗
一勝九敗
柳井正
新品でも価格460円で読める本だなんて、とても価値ある本です。一読することをおススメします。
K1
銀座ママが教える 「できる男」「できない...
銀座ママが教える 「できる男」「できない男」の見分け方
ますいさくら
【本書のテーマ】 できる男とできない男の見分け方。 【岡本大輔の視点】 介護支援専門員の気遣い(着遣い )とは?
岡本大輔生活相談員
空飛ぶタイヤ
空飛ぶタイヤ
池井戸潤
直木賞候補作です。受賞は「下町ロケット」でしたが,私は「空飛ぶタイヤ」を イチオシします。できばえは,こちらが上だと思います。
tomahawk
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
350/458
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
341
342
343
344
345
346
347
348
349
350
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- ビジネス
1.
sawady51
書評数 :
961
被投票数:
16494
合計得点:
21299
2.
有坂汀
書評数 :
306
被投票数:
3999
合計得点:
5529
3.
風竜胆
書評数 :
179
被投票数:
3253
合計得点:
4144
4.
本のソムリエ
書評数 :
620
被投票数:
340
合計得点:
3344
5.
KAKAPO
書評数 :
340
被投票数:
1579
合計得点:
3263
6.
いけぴん
書評数 :
147
被投票数:
1770
合計得点:
2505
7.
Roko
書評数 :
141
被投票数:
1664
合計得点:
2369
8.
kashi1983
書評数 :
123
被投票数:
1533
合計得点:
2140
9.
三毛ネコ
書評数 :
79
被投票数:
1641
合計得点:
2036
10.
爽風上々
書評数 :
103
被投票数:
1470
合計得点:
1985