459
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
ビジネス
277ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(ビジネス) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
277/459
先頭のページ
前の28件
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
次の28件
最後のページ
なぜ、間違えたのか?
なぜ、間違えたのか?
ロルフ・ドベリ
2013/11/11読了。間違い、思い込み、勘違いをする理由を説明。一つ一つが短くて読み易い。人は、結果が出るとそれまでの思考の動きを都合よく変えて辻褄を合わせてしまうということが良くわかりました。
pitopito
ノマドライフ 好きな場所に住んで自由に働...
ノマドライフ 好きな場所に住んで自由に働くために、やっておくべきこと
本田直之
好きな場所に住んで自由に働くためにやっておくべきこと。「ノマドライフ」。ハワイと、日本でデュアルライフを実践する本田直之さんの作品です。自由人的な生き方を求める人全てに読みやすい作品だと思っています。
リーディングヒッター
100%好かれる1%の習慣
100%好かれる1%の習慣
松澤萬紀
積ん読でした、客室乗務員歴12年の松澤萬紀さんの作品です。500万人のお客様から、学んだ人間関係の法則。毎日の行動を「1%」変えたらあなたの人生が変わる?
リーディングヒッター
書きながら考えるとうまくいく!―プライベ...
書きながら考えるとうまくいく!―プライベート・ライティングの奇跡
マークリービー
ニューヨークビジネス書のベストセラー!!プライベート・ライティングはただの書き起こしではありません。考える自分を観察することです。
ブックリッチ
起業して3年以上「続く人」と「ダメな人」...
起業して3年以上「続く人」と「ダメな人」の習慣 (アスカビジネス)
伊関淳
会社員をやめて起業を目指す人向けです。既婚、妻子ありの会社員の男性をターゲットにした本ですが、女性が読んでも大丈夫です。
天翔龍・新山(Tenshouryu・Shinzan)
10年後に後悔しない働き方
10年後に後悔しない働き方
垣畑光哉
自分の根っことなるものを見極める
kashi1983
ハラルマーケットがよくわかる本
ハラルマーケットがよくわかる本
ハラルマーケット・チャレンジ・プロジェクト
日本の「おもてなし」よ! まずは ここから勉強せよ!
たくみ堂
~成功者が必ずやっている3つの秘密~ ...
~成功者が必ずやっている3つの秘密~ ツバメの法則
西田文郎
ツバメの法則。 成功者が必ずやっている法則です。 そして、ツバメという鳥は、成功している人の行動と 似ている行動をしています。 そんなツバメの法則って気になりますよね。
popn
「人を動かす人」になるために知っておくべ...
「人を動かす人」になるために知っておくべきこと
ジョン・C・マクスウェル
居酒屋チェーンの「和民」の会長の渡邊さんも、愛読しているという、アメリカのリーダーシップ論の権威のジョン・C・マクスウェル氏の「人を動かす人」になるために知っておくことです。世界一メンターの集中講義。
リーディングヒッター
ありあまるごちそう
ありあまるごちそう
エルヴィンヴァーゲンホーファー、マックスアナス
僕は本書および映画版を見るまで、食糧廃棄率世界一の国が日本であることを知りませんでした。「餓死は殺人に他ならない」この言葉が意味するものを淡々と記しており、それが反省と思考を促すものでした。
有坂汀
フード・インク ごはんがあぶない
フード・インク ごはんがあぶない
エリックシュローサー、マイケルポーラン、ムハマドユヌス
本書は映画『フード・インク』の書籍版で、エリック・シュローサー、マイケル・ポーラン、ムハマド・ユヌスなど錚々たる執筆陣が『食の安全』というものについて綴っていくものです。考えさせられる内容でした。
有坂汀
PRESIDENT (プレジデント) 2...
PRESIDENT (プレジデント) 2014年 3/17号...
特集は あなたは、なぜわかってもらえないか?
Tetsu Okamoto
パワー・クエスチョン 空気を一変させ、相...
パワー・クエスチョン 空気を一変させ、相手を動かす質問の技術
アンドリュー・ソーベル、ジェロルド・パナス
質問の切り口の参考にはなる一冊なのは間違いないっす!ただ、首を傾げてしまう時間も結構あった。
ayumu_kohiyama
昨夜のカレー、明日のパン
昨夜のカレー、明日のパン
木皿泉
よしもとばななさんの小説(新聞に連載中)と設定がよく似ているのですが、それぞれに”らしく”展開しています。登場人物がみんな好感が持てるのもいい。タイトルにまつわる話がでてこないなぁと思っていると…。
コドクナサカナ
数的センスを磨く超速算術
数的センスを磨く超速算術
涌井貞美
確かにこの本をマスターすれば速算の達人になれる。でも、74は多すぎない?
Bachakov
週刊 ダイヤモンド 2014年 2/22...
週刊 ダイヤモンド 2014年 2/22号 [雑誌]
2月22日号の特集は 消費増税でも売れる!お客をつかむ33の新法則 です。
Tetsu Okamoto
ともに戦える「仲間」のつくり方
ともに戦える「仲間」のつくり方
南壮一郎
新しいタイプのベンチャー企業を興そうともがく筆者の紆余曲折と成功を「物語」として読む分には面白い。が、「ノウハウ本」として機能するかは微妙なのが残念。人との接し方を見直す本としてなら意味がある。
かげ
強いチームはオフィスを捨てる: 37シグ...
強いチームはオフィスを捨てる: 37シグナルズが考える「働き方革命」
ジェイソン・フリード、デイヴィッド・ハイネマイヤー・ハンソン
時間と場所に縛られないみんながやりやすい働き方とは
でぐ
数的センスを磨く超速算術
数的センスを磨く超速算術
涌井貞美
ちょっとした工夫で計算を簡単に鮮やかに出来るヒントが沢山載ってます。頭の体操にもなる楽しい算術本です。
ツンドク
ウォール街の物理学者
ウォール街の物理学者
ジェイムズ・オーウェン・ウェザーオール
物理学や数学の知識を駆使して相場に挑む「クオンツ」を追ったノンフィクションです。彼らは何故破格の成功を手にしたのか?相場という「予測不能なもの」との知的格闘を繰り広げる彼らの熱いドラマがあります。
有坂汀
「社会を変える」を仕事にする 社会起業家...
「社会を変える」を仕事にする 社会起業家という生き方
駒崎弘樹
社会を変える仕事≒NPO法人という社会起業について、病児保育の分野で活動中の駒崎弘樹さんの作品です。非営利法人って何?というレベルの人に読んで貰いたい作品の一つです。
リーディングヒッター
NHK ラジオ まいにちフランス語 20...
NHK ラジオ まいにちフランス語 2014年 01月号 [雑誌]
だいぶ時間がたってしまいましたが、応用編がいいですよ。関西を舞台にした日本に関することの説明をフランス語でどう紹介しているか理解できます。
本好き羊
日本一社員がしあわせな会社のヘンな“きま...
日本一社員がしあわせな会社のヘンな“きまり"2
山田昭男
それがお前さんの一生懸命か?
kashi1983
人生はニャンとかなる! ―明日に幸福をま...
人生はニャンとかなる! ―明日に幸福をまねく68の方法
水野敬也、長沼直樹
ちょっと下向きな気分の時、くすりと笑わせてくれる。猫ってそういう存在かなw
michako
人生はニャンとかなる! ―明日に幸福をま...
人生はニャンとかなる! ―明日に幸福をまねく68の方法
水野敬也、長沼直樹
この本には、今を生きる僕たちの希望がつまっている。
たけと
日本一社員がしあわせな会社のヘンな“きま...
日本一社員がしあわせな会社のヘンな“きまり"2
山田昭男
感動!今、企業戦士の心を熱く導く、ビートたけしさんのようなカススマ経営者からのメッセージ。
たおちゃん
数的センスを磨く超速算術
数的センスを磨く超速算術
涌井貞美
こんな計算方法があったのかぁ!!!
kashi1983
ビジョナリー・カンパニー 2 - 飛躍の...
ビジョナリー・カンパニー 2 - 飛躍の法則
ジェームズ・C.コリンズ
2013/10/19読了。企業の飛躍には、人を選ぶ、カリスマ不要、情熱を持てることをやるが大事。そうは言っても人の選び方が難しく、利益度外視でやるなどは実行が難しいと思う。解説に本書の要約があります。
pitopito
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
277/459
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- ビジネス
1.
sawady51
書評数 :
961
被投票数:
16494
合計得点:
21299
2.
有坂汀
書評数 :
306
被投票数:
3999
合計得点:
5529
3.
風竜胆
書評数 :
179
被投票数:
3253
合計得点:
4144
4.
本のソムリエ
書評数 :
620
被投票数:
340
合計得点:
3344
5.
KAKAPO
書評数 :
340
被投票数:
1579
合計得点:
3263
6.
いけぴん
書評数 :
147
被投票数:
1770
合計得点:
2505
7.
Roko
書評数 :
141
被投票数:
1664
合計得点:
2369
8.
kashi1983
書評数 :
123
被投票数:
1533
合計得点:
2140
9.
三毛ネコ
書評数 :
79
被投票数:
1641
合計得点:
2036
10.
爽風上々
書評数 :
103
被投票数:
1470
合計得点:
1985