458
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
ビジネス
279ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(ビジネス) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
279/458
先頭のページ
前の28件
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
次の28件
最後のページ
人と組織の問題を劇的に解決するU理論入...
人と組織の問題を劇的に解決するU理論入門
中土井僚
とても分かりやすくU理論を解説してくれている。まさに「入門」として相応しい一冊でした。
allblue300
内向型人間のための伝える技術
内向型人間のための伝える技術
望月実
献本いただきました。 相手の欲しい情報は自分がどんな人間かではなく自分が持っている情報それ自体なのだから、 自分を意識せず、情報自体に語らせよ、ということか。 公認会計士の経験に基づく具体的なノウハウ本。
ぴょんはま
論理的に考える技術 新版 「思考する力」...
論理的に考える技術 新版...
村山涼一
ロジカルシンキング、ラテラルシンキング
波津雪希
殺戮の残香 傭兵代理店
殺戮の残香 傭兵代理店
渡辺裕之
傭兵代理店シリーズ 藤堂浩志
波津雪希
100円のコーラを1000円で売る方法
100円のコーラを1000円で売る方法
永井孝尚
マーケティングの基礎を小説風な読み物で学べる本。なんで?と思わせるタイトルから入っていて最後にマーケティングの要素を説明しながら謎が解けるので読みやすい。
らくだイクメン
武器になる会話術
武器になる会話術
内藤誼人
心理学を根拠に会話のテクニックを多数載せており、とても役に立つ本でした。実際のビジネスや会話の場面で出てくるシーンも多く、使ってみたくなります。
らくだイクメン
うちとけの法則
うちとけの法則
釘山健一
人と仲良くなるのが苦手な人にはオススメできる本。会話術というよりはどうやって人と仲良くなっていくかが書かれている。テクニックを使おうと思ってもすぐには使えない感じのものも多かった。
らくだイクメン
言いたいことが確実に伝わる17秒会話術 ...
言いたいことが確実に伝わる17秒会話術 (アスカビジネス)
安田正
なぜ17秒の会話が大事なのか?17秒でどう大事なことを伝えるのか?わかりやすく伝え方のコツについて書かれています。いくつか参考になったので職場で試してみようと思います。
らくだイクメン
人間にとって成熟とは何か
人間にとって成熟とは何か
曽野綾子
成熟した人間とは?文句なく納得の内容。
Merci
小さいことにくよくよするな!〈2〉まず、...
小さいことにくよくよするな!〈2〉まず、家族からはじめよう
リチャードカールソン
話題のミリオンセラーシリーズ第2弾 ごくごく普通の人付き合いにクヨクヨする人の必読書
ブックリッチ
人生はニャンとかなる! ―明日に幸福をま...
人生はニャンとかなる! ―明日に幸福をまねく68の方法
水野敬也、長沼直樹
背伸びしなきゃ見えない景色がある
kashi1983
成功はゴミ箱の中に レイ・クロック自伝―...
成功はゴミ箱の中に...
レイ・A.クロック、ロバートアンダーソン、野地秩嘉、孫正義、柳井正
本書は、マクドナルド王国を一代で築き上げた男の半生記であります。巻末には日本マクドナルド創業者、藤田田氏をよく知る「ユニクロ」の柳井正会長とソフトバンクの孫正義社長による特別対談を掲載しております。
有坂汀
ビジョナリー・カンパニー ― 時代を超え...
ビジョナリー・カンパニー ― 時代を超える生存の原則
ジェームズ・C.コリンズ、ジェリー・I.ポラス
2013/9/14読了。長期間結果を出す企業を似た企業との比較からその源泉を解こうとした本。基本理念とか仕組み作りに注力というのはわかりますが、このような理想を掲げて消えた企業の方が多いと思いました。
pitopito
TIME HACKS! 劇的に生産性を上...
TIME HACKS! 劇的に生産性を上げる「時間管理」のコツと習慣
小山龍介
「時間管理」と言う事をふと考えて見たときに文庫本になっていたので、購入して読んでます。ライフハック系の作品で、Time Hacks!という時間管理や時間術の作品。星は3つ位か?ー参考用途の一冊。面白い!
リーディングヒッター
アドレナリンジャンキー プロジェクトの現...
アドレナリンジャンキー プロジェクトの現在と未来を映す86パターン
トム・デマルコ、ピーター・フルシュカ、ティム・リスター、スティーブ・マクメナミン、ジェームズ・ロバートソン、スザンヌ・ロバートソン
「わかりません」と言えますか?
kashi1983
人と組織の問題を劇的に解決するU理論入...
人と組織の問題を劇的に解決するU理論入門
中土井僚
プロジェクト成功の秘訣は、何をするかではなく、誰がするか。
茉莉
週刊 ダイヤモンド 2014年 2/8号...
週刊 ダイヤモンド 2014年 2/8号 [雑誌]
株価予想が特集です。「専門家の予測はサルにも劣る」とあわせて読みましょう。
Tetsu Okamoto
人と組織の問題を劇的に解決するU理論入...
人と組織の問題を劇的に解決するU理論入門
中土井僚
U理論の本質と実践法をわかりやすく説明している本です。
退会者
人生はニャンとかなる! ―明日に幸福をま...
人生はニャンとかなる! ―明日に幸福をまねく68の方法
水野敬也、長沼直樹
「リーダーとは、希望を配る人のこと」・・・素敵です。
茉莉
SAPIO (サピオ) 2014年 03...
SAPIO (サピオ) 2014年 03月号 [雑誌]
特集は中国・韓国 赤貧の庶民人生
Tetsu Okamoto
奇跡の営業
奇跡の営業
トップ保険員が明かす営業の秘訣。それは、紹介を引き出す魔法のアンケートだった。 元大手ゼネコン建設現場監督、技術畑一筋、会話下手。全く経験の無い営業で、気付いたことは、紹介の大切さだった。
やまてる
内向型人間のための伝える技術
内向型人間のための伝える技術
望月実
この伝える技術は「内向型人間のための」とある通り、実際に人と話すのが得意ではない人のための本です。
らくだイクメン
失敗の本質―日本軍の組織論的研究
失敗の本質―日本軍の組織論的研究
戸部良一、寺本義也、鎌田伸一、杉之尾孝生、村井友秀、野中郁次郎
15年戦争の間、いくつかの転換点でなぜ、そろいもそろってミスチョイスをしたのか、その背景は、と探っていった本です。古いけど今も新しい。そして今と当時とは相似形である、と……。
negishi-atsuo
プロ研修講師の教える技術
プロ研修講師の教える技術
寺沢俊哉
どのように研修で人に教えていくか、相手に参加してもらうにはどうしたらよいか、うまく伝えるにはどう説明するか、参考になる本だった。実際に使ってみたくなるテクニックが多くあった。
らくだイクメン
あたりまえだけどなかなかできない説明のル...
あたりまえだけどなかなかできない説明のルール (アスカビジネス)
鶴野充茂
説明のTIPSとして多くのテクニックが記載されていて、説明することに困っている人に役に立ちそうでした。最後の方の記載については、無理やりルールとして載せた感じもありましたが、個人的にはいい本だと思う。
らくだイクメン
複雑なことでもスッキリ伝わる 〈超入門〉...
複雑なことでもスッキリ伝わる 〈超入門〉説明術
木山泰嗣
説明の基本的なテクニックがたくさん載ってる1冊。どんな場面で使えばよいかという点で具体的な内容が欲しかったが、自分でこれは使えそうというテクニックはビジネスだけでなくいろんな場面で試してみたい。
らくだイクメン
「社会を変える」を仕事にする 社会起業家...
「社会を変える」を仕事にする 社会起業家という生き方
駒崎弘樹
「文句言ってるばかりじゃなくて、行動しようよ」と背中を押された気がした。
Bachakov
たった1日でチームを大変革する会議
たった1日でチームを大変革する会議
永井祐介
ある会議を1日行うことで会社を変えようとする。これだけにフォーカスした一冊。会議をうまく進めるためのコツや哲学を説いた本ではない。
ayumu_kohiyama
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
279/458
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- ビジネス
1.
sawady51
書評数 :
961
被投票数:
16494
合計得点:
21299
2.
有坂汀
書評数 :
306
被投票数:
3999
合計得点:
5529
3.
風竜胆
書評数 :
179
被投票数:
3253
合計得点:
4144
4.
本のソムリエ
書評数 :
620
被投票数:
340
合計得点:
3344
5.
KAKAPO
書評数 :
340
被投票数:
1579
合計得点:
3263
6.
いけぴん
書評数 :
147
被投票数:
1770
合計得点:
2505
7.
Roko
書評数 :
141
被投票数:
1664
合計得点:
2369
8.
kashi1983
書評数 :
123
被投票数:
1533
合計得点:
2140
9.
三毛ネコ
書評数 :
79
被投票数:
1641
合計得点:
2036
10.
爽風上々
書評数 :
103
被投票数:
1470
合計得点:
1985