459
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
ビジネス
197ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(ビジネス) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
197/459
先頭のページ
前の28件
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
次の28件
最後のページ
歩き続ければ、大丈夫。---アフリカで2...
歩き続ければ、大丈夫。---アフリカで25万人の生活を変えた日...
佐藤芳之
35歳でアフリカに渡り、マカデミアナッツ事業を始めた著者。 さまざまな紆余曲折を経て、「夢」を見つけて実現した自らの半生を熱く語ります。
ヨッシィー
一流の男は「気働き」で決める
一流の男は「気働き」で決める
高野登
「気づかい」や「気配り」だけではだめ! 豊かな人間関係を築くために必要な「気働き」とは? 超一流ホテルに長年勤めた著者が、その極意を教えます。
ヨッシィー
仕事もプライベートも 「思い通りにならな...
仕事もプライベートも 「思い通りにならない相手」を動かす心理術
水島広子
対人関係心理のプロである著者が教える、「思い通りにならない相手を動かす」テクニックとは?
ヨッシィー
「欲」をコントロールする方法
「欲」をコントロールする方法
西多昌規
【「欲」の正体を知る!】 精神科医・西多昌規氏が、次々と生まれる欲望とどう向き合えばいいか、医学的観点に基づき紹介する。ストレスや不安に負けず、「欲」をコントロールする方法を身につけば、人生が変わる。
米山智裕@Share読書.Com
失敗の本質―日本軍の組織論的研究
失敗の本質―日本軍の組織論的研究
戸部良一、寺本義也、鎌田伸一、杉之尾孝生、村井友秀、野中郁次郎
「ノモンハン」から「沖縄戦」までの6つの作戦の失敗を通して、日本軍ひいては日本の組織の欠陥、そしてあるべき姿を示す。 ロジック本だが、僕ははひとつひとつの作戦過程に感情移入してしまった。
四次元の王者
降りてくる思考法 〜世界一クレイジーでク...
降りてくる思考法...
江上隆夫
アイデア出しに王道なし!地道な思考を積み重ねた先に、しっかりと自分の頭で考えた者の無意識にだけアイデアは降りてくるのだ。
kun_maa
ウェブ時代 5つの定理 この言葉が未来を...
ウェブ時代 5つの定理 この言葉が未来を切り開く!
梅田望夫
シリコンバレーのオピニオンリーダーたちの切れの良い言葉は、多くの人々にインスピレーションを与えている。著者はそれらの言葉を探しては考えるという勉強法を継続してきたと書いている。この本はそのおすそわけ。
チャンちゃん
私はこうして発想する
私はこうして発想する
大前研一
現状維持は陳腐化のはじまり
Minamino
降りてくる思考法 〜世界一クレイジーでク...
降りてくる思考法...
江上隆夫
村上春樹、グーグル創業者のラリーペイジ、アマゾン創業者のジェフ・ベゾスのようにどうすれば「世界を変えるアイデア」が自然に降りてくるか・・・
中ちゃん
降りてくる思考法 〜世界一クレイジーでク...
降りてくる思考法...
江上隆夫
著者は、本書で「発見や創造はすべて、降りてくる、ものである」と明言しています。ただ何もせずに待っていても駄目です。どうすればいいか、現在活躍中のクリエイターが、新鮮で具体的な方法を語りかけてくれます。
たぬきおやじ
いつか、すべての子供たちに――「ティーチ...
いつか、すべての子供たちに――「ティーチ・フォー・アメリカ」と...
ウェンディコップ、WendyKopp
「アメリカのようなベンチャー企業や社会企業家を育むダイナミックな風土のない日本では、起こりえない物語だなぁ・・・」と醒めて思いつつも、心打たれる物語である。
チャンちゃん
ひとつ拾えば、ひとつだけきれいになる―心...
ひとつ拾えば、ひとつだけきれいになる―心を洗い、心を磨く生き方
鍵山秀三郎
信念を持って続けることが大事です。
Miya-U
降りてくる思考法 〜世界一クレイジーでク...
降りてくる思考法...
江上隆夫
映画の「フィールド・オブ・ドリームス」? 突然降ってくる思考法について纏めたビジネス書の秀作
大熊シオン
降りてくる思考法 〜世界一クレイジーでク...
降りてくる思考法...
江上隆夫
考えて考えて考え抜くこと。それって愛情だと思う。
たけぞう
10年後、君に仕事はあるのか?―――未来...
10年後、君に仕事はあるのか?―――未来を生きるための「雇われる力」
藤原和博
【2020年代も「稼げる自分」でいるために】 教育改革実践家・藤原和博氏が、現在勤める奈良市立一条高校校長として生徒や保護者に語る「10年後、君に仕事はあるのか?」を、あなたにも語り、考えさせる一冊。
米山智裕@Share読書.Com
法的交渉の技法と実践―問題解決の考え方と...
法的交渉の技法と実践―問題解決の考え方と事件へのアプローチ...
日本弁護士連合会法科大学院センターローヤリング研究会
弁護士の事件のほとんどは交渉です。法廷での時間以外は依頼者・相手方・裁判所・味方の弁護士・事務員等の交渉にあけくれているといえます。その交渉の技法について解説したものです。
Tetsu Okamoto
降りてくる思考法 〜世界一クレイジーでク...
降りてくる思考法...
江上隆夫
アイデア、思考法の本は何冊も読んだけど、一体どの位チャレンジしてるんだろう?
手帳オーガナイザー@オケマリ
降りてくる思考法 〜世界一クレイジーでク...
降りてくる思考法...
江上隆夫
アイデアが降りてこないとお悩みの方へ! あなたは考えすぎている?
宮島ムー
世界で働く人になる!
世界で働く人になる!
田島麻衣子
国連職員として60か国以上の人たちと一緒に働いている著者がグローバルに働くコツを紹介
suoyimi
CAの私がVIPのお客様に教わった話し方...
CAの私がVIPのお客様に教わった話し方のエッセンス
高橋くるみ
こういう限られた職業の人にしかわからないことは読んでいてとても興味深いです。ただ、VIPの方のエピソードの中には「あの方かな」と特定できるようなものもありました。守秘義務は大丈夫なのでしょうか…。
宮島ムー
降りてくる思考法 〜世界一クレイジーでク...
降りてくる思考法...
江上隆夫
クリエイティブな問題解決スキルを身にためにすべきこととは?
はな
仕事・人間関係・人生が好転する! 「内...
仕事・人間関係・人生が好転する!...
渡瀬謙
『「内向型の自分を変えたい」と思ったら読む本』内向型をプラスに!自分を変える6つのステップ
sawady51
離島の本屋 22の島で「本屋」の灯りをと...
離島の本屋 22の島で「本屋」の灯りをともす人たち
朴順梨
島にある本屋さん。島だから本屋だから。それぞれのお店の様子。
大吉堂
なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピ...
なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である
中島聡
ダブルクリックやドラッグ&ドロップの概念を作り出した筆者による、仕事に対する時間術。2:8の法則に則って、ロケットスタートで進めよ!
アカナ
400のプロジェクトを同時に進める 佐藤...
400のプロジェクトを同時に進める 佐藤オオキのスピード仕事術
佐藤オオキ
・デザインの仕事は、依頼者の先にエンドユーザーがいるので、依頼者が望んでいることの先にあるニーズを探り出したり、エンドユーザーさえ気づいていないニーズを発掘することが究極のデザインなのです。
KAKAPO
アブサンの文化史: 禁断の酒の二百年
アブサンの文化史: 禁断の酒の二百年
バーナビー・コンラッド三世
緑色の妖精?それとも悪魔?十九世紀に活躍した作家、詩人、画家など、偉人(それとも変人?)たちの知られざる姿(あられもない姿)を垣間見せてくれる一冊。アブサンというフィルターを通して眺める頽廃の文化史。
allblue300
ようこそ、わが家へ
ようこそ、わが家へ
池井戸潤
私達の身に、いつでも起きる可能性のある恐怖を描いた作品です。 通勤の列車やバスで、通学の列車やバスで、 今日、または明日、もしくは既に昨日起きているかも知れない。 避けられそうで避けられない一夏の恐怖体験!
lands_end
まんがでわかる 伝え方が9割
まんがでわかる 伝え方が9割
佐々木圭一
【まんがだからこそ、伝わる】 コピーライター・佐々木圭一氏のベストセラー『伝え方が9割』の漫画版。「ノー」を「イエス」に変える技術が、キャラクターを通して楽しむまんがの威力により、驚くほどに伝わる。
米山智裕@Share読書.Com
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
197/459
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- ビジネス
1.
sawady51
書評数 :
961
被投票数:
16494
合計得点:
21299
2.
有坂汀
書評数 :
306
被投票数:
3999
合計得点:
5529
3.
風竜胆
書評数 :
179
被投票数:
3253
合計得点:
4144
4.
本のソムリエ
書評数 :
620
被投票数:
340
合計得点:
3344
5.
KAKAPO
書評数 :
340
被投票数:
1579
合計得点:
3263
6.
いけぴん
書評数 :
147
被投票数:
1770
合計得点:
2505
7.
Roko
書評数 :
141
被投票数:
1664
合計得点:
2369
8.
kashi1983
書評数 :
123
被投票数:
1533
合計得点:
2140
9.
三毛ネコ
書評数 :
79
被投票数:
1641
合計得点:
2036
10.
爽風上々
書評数 :
103
被投票数:
1470
合計得点:
1985