458
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
ビジネス
198ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(ビジネス) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
198/458
先頭のページ
前の28件
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
次の28件
最後のページ
会話がはずむ雑談力―――10秒でコミュニ...
会話がはずむ雑談力―――10秒でコミュニケーション力が上がる
齋藤孝
ひと声かける勇気。そこから大きく世界が広がる。誰でもできる、マニュアル要らずのコミュニケーションの力。それは「雑談」。
mitu
アマゾンと物流大戦争
アマゾンと物流大戦争
角井亮一
「アマゾンと物流大戦争」ロジスティクス・カンパニーの巨人アマゾン
sawady51
仕事の技法
仕事の技法
田坂広志
一風変わった進行方法
金次郎
初対面でも話しがはずむ おもしろい伝え方...
初対面でも話しがはずむ おもしろい伝え方の公式
石田章洋
落語を薦めてくれます
金次郎
野蛮人の読書術
野蛮人の読書術
田村耕太郎
知識を得て、思考力を向上させたい。そんな読書を目指す方にお勧めしたい作品です。
yutan
「原因」と「結果」の法則
「原因」と「結果」の法則
ジェームズアレン
人間は思いの主人であり、人格の制作者であり、環境と運命の設計者である
さあいわ
日本がヤバイではなく、世界がオモシロイか...
日本がヤバイではなく、世界がオモシロイから僕らは動く。
太田英基
「日本がヤバイではなく、世界がオモシロイから僕らは動く。」自分の人生に「世界」という選択肢を持っているか?
sawady51
ルポ トランプ王国――もう一つのアメリカ...
ルポ トランプ王国――もう一つのアメリカを行く
金成隆一
足で稼がないと見ることができない、もう一つのアメリカの姿。そこには「エスタブリッシュメント(既得権層)」の視界には入ってこないであろう、低所得層への転落という不安や悩みを抱えるミドルクラスの姿がある。
allblue300
マネーと国家と僕らの未来
マネーと国家と僕らの未来
ハッカーズ、茂木健一郎、堀江貴文、金杉肇
天才三人によるこれからのお金の話。
バカ本
仕事も人間関係もうまくいく 「気遣い」の...
仕事も人間関係もうまくいく 「気遣い」のキホン
三上ナナエ
『仕事も人間関係もうまくいく「気遣い」のキホン』上手な気遣いで自分の魅力をアップさせよう!
sawady51
飛翔する日本
飛翔する日本
中川昭一
”日本のパーマストン”を目指した男:不世出の政治家・中川昭一
Scorpions
外資系コンサルの知的生産術~プロだけが知...
外資系コンサルの知的生産術~プロだけが知る「99の心得」~
山口周
『外資系コンサルの知的生産術 プロだけが知る「99の心得」』本当に使える「知的生産の技術」=「行動の技術」
sawady51
ゼロ・トゥ・ワン―君はゼロから何を生み出...
ゼロ・トゥ・ワン―君はゼロから何を生み出せるか
ピーター・ティール、ブレイク・マスターズ
官僚主義・競争主義・ヘッジこれらは、何も社会を変えていない。頑張っても利益のない社会を作っています。社会システムを変えることを、真摯に一つづつ、楽しいと思える仲間と、真剣にやろう!と書かれています
tom2rd
知の仕事術
知の仕事術
池澤夏樹
作家による知の仕事術。
本好き羊
本音で生きる 一秒も後悔しない強い生き方
本音で生きる 一秒も後悔しない強い生き方
堀江貴文
ホリエモンの本(*≧∀≦*) 初めて読みましたが、面白かった。ホリエモンはやっぱり頭がいいしスマート。世間では評価は色々だろうけど、私は好きだな。
tokiko
ネーミング全史 商品名が主役に躍り出た
ネーミング全史 商品名が主役に躍り出た
岩永嘉弘
世の中に溢れる、あらゆる商品名やキャッチコピー、個性的なフレーズ。本書は「ネーミング」の第一人者が書き記す劇的な史書である。
大熊シオン
世界のエリートがやっている 最高の休息法...
世界のエリートがやっている...
久賀谷亮
「瞑想」という言葉だけ聞くと東洋の怪しい行動だが、それが今、科学的に研究・実証されている「マインドフルネス」という形で進化している
suoyimi
ヤバい予測学 ― 「何を買うか」から「い...
ヤバい予測学 ―...
エリック・シーゲル
データを用いた予測分析や予測効果の様々な事例について知りたい人向け
sim
好奇心を“天職"に変える空想教室
好奇心を“天職"に変える空想教室
植松努
図書館でたまたま出会った本が、とんでもない名著でした。
宮島ムー
マーケット感覚を身につけよう---「これ...
マーケット感覚を身につけよう---「これから何が売れるのか?」...
ちきりん
マーケット感覚を身につけることで誰にでもチャンスができる
ユユム
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカ...
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『イノベーションと...
岩崎夏海
高校野球×イノベーション=そうきたか(笑)
ふー
クール 脳はなぜ「かっこいい」を買ってし...
クール 脳はなぜ「かっこいい」を買ってしまうのか
スティーヴン・クウォーツ、アネット・アスプ
クールな消費とは何なのか。
さあいわ
買いたがる脳 なぜ、「それ」を選んでしま...
買いたがる脳 なぜ、「それ」を選んでしまうのか?
デイビッド・ルイス
僕たちの買い物は操作されている?
さあいわ
産業カウンセラーが教える 「つぶれない働...
産業カウンセラーが教える 「つぶれない働き方」の教科書
吉岡俊介
不安を引きずり、ストレスを抱え込むような働き方をする人はつぶれやすい
suoyimi
鉄客商売 JR九州大躍進の極意
鉄客商売 JR九州大躍進の極意
唐池恒二
JR九州・唐池会長の人柄が溢れるビジネス書(たぶん)。
chiezo
あんぽん~孫正義伝~
あんぽん~孫正義伝~
佐野眞一
佐野眞一氏取材の孫正義氏の知られていない幼少期からの半生記。
kuwata18m
すごい! 時間管理術
すごい! 時間管理術
戸田覚
時間管理の秘訣をまとめた書籍である。著者は月20本以上の連載をこなし、100冊もの書籍を書き、余暇も楽しんでいる。働き方改革で長時間労働の撲滅、生産性向上が課題になっている中で意義のある書籍である。
だまし売りNo
口下手な人は知らない話し方の極意 認知科...
口下手な人は知らない話し方の極意 認知科学で「話術」を磨く
野村亮太
人前で上手く話すための話術の極意を、落語家の認知科学的な研究から明らかにする。話し手からの一方的なものではなく、聞き手との間が重要。
アカナ
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
198/458
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- ビジネス
1.
sawady51
書評数 :
961
被投票数:
16494
合計得点:
21299
2.
有坂汀
書評数 :
306
被投票数:
3999
合計得点:
5529
3.
風竜胆
書評数 :
179
被投票数:
3253
合計得点:
4144
4.
本のソムリエ
書評数 :
620
被投票数:
340
合計得点:
3344
5.
KAKAPO
書評数 :
340
被投票数:
1579
合計得点:
3263
6.
いけぴん
書評数 :
147
被投票数:
1770
合計得点:
2505
7.
Roko
書評数 :
141
被投票数:
1664
合計得点:
2369
8.
kashi1983
書評数 :
123
被投票数:
1533
合計得点:
2140
9.
三毛ネコ
書評数 :
79
被投票数:
1641
合計得点:
2036
10.
爽風上々
書評数 :
103
被投票数:
1470
合計得点:
1985