458
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
ビジネス
195ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(ビジネス) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
195/458
先頭のページ
前の28件
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
次の28件
最後のページ
学校では絶対に教えてくれない 自分のここ...
学校では絶対に教えてくれない 自分のこころのトリセツ
下園壮太、柳本操
自分のことを認めてあげましょう。
さあいわ
知の仕事術
知の仕事術
池澤夏樹
新しい新書レーベルにふさわしい一冊 - 「世の中に各種レーベルの新書が出回っていて、もう新しい新書が出る余地はないと思っていたら、そうでもなかった。」(続きは書評で)
夏の雨
未来をつくる起業家 ~日本発スタートアッ...
未来をつくる起業家 ~日本発スタートアップの失敗と成功...
ケイシーウォール(CaseyWahl)
日本発スタートアップの失敗と成功。案外泥臭い起業家
sawady51
仕事が速い人ほどマウスを使わない! 超速...
仕事が速い人ほどマウスを使わない! 超速パソコン仕事術
岡田充弘
ショートカットキーを中心とした、パソコン作業の高速化のためのtipsを紹介。意外と知らないけどやってみたら効果は絶大!
アカナ
僕らが毎日やっている最強の読み方
僕らが毎日やっている最強の読み方
池上彰、佐藤優
結論『本をたくさん読みましょう』
タケオ
段取り力
段取り力
齋藤孝
毎日真剣に生きている人なら、このタイトルに必ずや惹かれることだろう。しかし現実はそう単純ではないから、オールマイティの「段取り法」などというものはない。だから「段取り力」というタイトルになっている。
チャンちゃん
マンガでやさしくわかるファイナンス
マンガでやさしくわかるファイナンス
朝倉智也
【ファイナンスの要点はこれ一冊!】 モーニングスター社長・朝倉智也氏が、難解と思われているファイナンスの基本知識を、マンガと図解でやさしく解説する。未来を考えるファイナンスの重要性は今後増していく!
米山智裕@Share読書.Com
博多殺人事件
博多殺人事件
内田康夫
今は昔、ダイエーが元気だったころの博多が舞台です。
風竜胆
「無邪気な脳」で仕事をする
「無邪気な脳」で仕事をする
黒川伊保子、古森剛
黒川さんは、人工知能の研究者であり、脳科学者でもある。学術的な知に偏した養老孟司さんや茂木健一郎さんの著作より、黒川さんの著作の方が、はるかに日本や人間や文化に関して深い理解を与えてくれることだろう。
チャンちゃん
降りてくる思考法 〜世界一クレイジーでク...
降りてくる思考法...
江上隆夫
具体的にアイディアを出したい人に
Konishi Isao
漂白される社会
漂白される社会
開沼博
漂白、布や紙に含まれる色素を化学的に分解して脱色し、白くすること。社会が漂白されるとはどういうことか。それまで社会が持っていた「色」が失われることを示している。物質的にも精神的にも、色が失われていく。
allblue300
読書の技法 誰でも本物の知識が身につく熟...
読書の技法 誰でも本物の知識が身につく熟読術・速読術「超」入門
佐藤優
外務省のラスプーチンこと佐藤優氏が、 「なぜ賢くいられるのか」 「いかに賢いのか」 がわかるのがこの書籍です。
中堅サラリーマン
朝リーディング
朝リーディング
長谷川理恵
著者の読書法は、かなり変わった読書法だけれど、読書の目的は、チャンちゃんなんかに比べたら、むしろ立派と言える。
チャンちゃん
降りてくる思考法 〜世界一クレイジーでク...
降りてくる思考法...
江上隆夫
世界一クレイジーなクリエイティブ? 横文字だらけではありますが、特にクレイジーな感じはありません。 クリエイティブな感じは、少し。
zerokazu
降りてくる思考法 〜世界一クレイジーでク...
降りてくる思考法...
江上隆夫
降りてくる思考法。スピリチュアルなイメージを持ってしまうが、むしろ、中身は、科学的ではないか。潜在意識と顕在意識の脳の仕組みを基盤として、その潜在意識をいかにフル活用するかの方法が、解説されています。
コヤマムツオ
頭の回転数を上げる45の方法
頭の回転数を上げる45の方法
久保憂希也、芝本秀徳
あなたの「メモリ増強」に効く45の方法論。気になったなら概要をチェック。知る事でメモリが少し増強されます。
中堅サラリーマン
降りてくる思考法 〜世界一クレイジーでク...
降りてくる思考法...
江上隆夫
発見や創造はすべて“降りてくる”ものである
まめ子
降りてくる思考法 〜世界一クレイジーでク...
降りてくる思考法...
江上隆夫
降りてくるにはコツがいる。そんなアイデアを「降ろす」ためのコツ満載。
日月
ビジネス思考力入門講座
ビジネス思考力入門講座
渋井真帆
□ビジネススキルの基礎的な内容が事例とともに紹介されています。書籍として非常にコンパクトにまとまっておりさらっと読める。ただ、やればやるほどスキルもつきそうです。
中堅サラリーマン
能力以上の成果を引き出す 本物の仕分け術
能力以上の成果を引き出す 本物の仕分け術
鈴木進介
「思考の整理家」を自称する筆者による、「仕分けて考える」思考法。課題を仕分けて選択肢を最小化し、実行可能レベルまで落とし込みもう。
アカナ
ビジネスで成功している人が実はやっている...
ビジネスで成功している人が実はやっている風水の鉄則 (10)
紫月香帆
できるビジネスパーソンは、みんなやっている! 風水を仕事に活かす方法とは? その極意がぎっしり詰まった一冊です。
ヨッシィー
好奇心を“天職"に変える空想教室
好奇心を“天職"に変える空想教室
植松努
北海道の小さな町工場が、ロケットを宇宙まで飛ばした! 前代未聞の偉業を達成した著者が語る「夢を持つことの大切さ」とは?
ヨッシィー
組織で上に行く人は「どこ」で差をつけてい...
組織で上に行く人は「どこ」で差をつけているのか?
加谷珪一
べ、べつに出世なんかしなくてもいいんだからねっ
たけぞう
あがってうまく話せない人でも大丈夫 10...
あがってうまく話せない人でも大丈夫 10秒で伝わる話し方
荒木真理子
【10秒を積み重ねる感覚を】 気象キャスター・荒木真理子氏が、自身の極度のあがり症を克服するきっかけになった「10秒伝達術」を紹介。「10秒」これで、あがってうまく話せない人でも伝わる話し方ができる!
米山智裕@Share読書.Com
レシピ公開「伊右衛門」と絶対秘密「コカ・...
レシピ公開「伊右衛門」と絶対秘密「コカ・コーラ」、どっちが賢い...
新井信昭
読者対象は知財の方より経営陣、開発者、営業ビジネスマン向けと言うところでしょう。もちろん知財の方も幾らか参考になります。
オレンジ犬
宮崎輝の取締役はこう勉強せよ!―役員にな...
宮崎輝の取締役はこう勉強せよ!―役員になる人、なれない人...
宮崎輝、大野誠治
2017/3/10読了。地位、年齢に応じた勉強、仕事への取り組み方、部下への対応など。真似は難しいけど、会社を代表するとはこういうことかなと思わせられました。小学生の時から予習をしていたのは驚きです。
pitopito
「稼げる男」は食事が9割
「稼げる男」は食事が9割
森拓郎
【食事を制する者は、ビジネスを制す!】 フィットネストレーナー・森拓郎氏が、体のマネジメントには仕事と同じように「成功法則」があると提起し、稼げる男を誰もが目指せる食事法を紹介。食事が9割の根拠とは?
米山智裕@Share読書.Com
視力もぐんぐんよくなる速読術
視力もぐんぐんよくなる速読術
中川和宏
脳と目を同時に鍛えていけば相乗効果で両方向上する。この意識の持ち方で、あなたの脳は劇的に飛躍する!?
中堅サラリーマン
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
195/458
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- ビジネス
1.
sawady51
書評数 :
961
被投票数:
16494
合計得点:
21299
2.
有坂汀
書評数 :
306
被投票数:
3999
合計得点:
5529
3.
風竜胆
書評数 :
179
被投票数:
3253
合計得点:
4144
4.
本のソムリエ
書評数 :
620
被投票数:
340
合計得点:
3344
5.
KAKAPO
書評数 :
340
被投票数:
1579
合計得点:
3263
6.
いけぴん
書評数 :
147
被投票数:
1770
合計得点:
2505
7.
Roko
書評数 :
141
被投票数:
1664
合計得点:
2369
8.
kashi1983
書評数 :
123
被投票数:
1533
合計得点:
2140
9.
三毛ネコ
書評数 :
79
被投票数:
1641
合計得点:
2036
10.
爽風上々
書評数 :
103
被投票数:
1470
合計得点:
1985