458
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
ビジネス
199ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(ビジネス) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
199/458
先頭のページ
前の28件
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
次の28件
最後のページ
センスは知識からはじまる
センスは知識からはじまる
水野学
「センスのよさ」は生まれつきのものではない。 「くまモン」を生んだアイデアマンの「センスを鍛えるトレーニング法」を一挙公開します!
ヨッシィー
アイデアのつくり方
アイデアのつくり方
ジェームスW.ヤング、今井茂雄
ビックリするほど小さくて薄い本。しかし、ページ数が少ないおかげで、焦点が絞られ、アイデアのつくり方として一番重要なことが伝わってきます。
suoyimi
これから10年年収が下がる人上がる人: ...
これから10年年収が下がる人上がる人:...
松宮義仁
年収が上がる人と下がる人の行動原理をまとめた書籍である。但し、本書は単なる金儲けを志向したものではなく、人生哲学的な内容である。無駄なことや有害なことを避ければ、利益は後からついてくるという発想である
だまし売りNo
なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピ...
なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である
中島聡
2017/1/26読了。業務の無理ない進め方についてエピソードも入れながら説明。見積もりのための時間をもらう、が何より大事ということがわかった。後、朝はメール見ずに業務を片付けるは確かに効率的だった。
pitopito
「超」一流コンサルタントが実践する情報を...
「超」一流コンサルタントが実践する情報を「知恵」に変えるトレーニング
小宮一慶
何故投げ込みチラシが多くなったのか - 「経営コンサルトタントの小宮一慶氏がおもに経営層あるいはより高みを目指している人向けに書いた、情報をどう生かすといったノウハウ本である。」(続きは書評で)
夏の雨
降りてくる思考法 〜世界一クレイジーでク...
降りてくる思考法...
江上隆夫
レビュープラス様からの献本です。
天翔龍・新山(Tenshouryu・Shinzan)
初対面でも話しがはずむ おもしろい伝え方...
初対面でも話しがはずむ おもしろい伝え方の公式
石田章洋
レビュープラス様からの献本です。「おもしろさにセンスはいらない。口べた、あがり症でもうまくいく」(帯より)
天翔龍・新山(Tenshouryu・Shinzan)
天職は寝て待て~新しい転職・就活・キャリ...
天職は寝て待て~新しい転職・就活・キャリア論~
山口周
寝て待つだけでは駄目です。
さあいわ
日本でいちばん大切にしたい会社2
日本でいちばん大切にしたい会社2
坂本光司
大人気シリーズ『日本でいちばん大切にしたい会社』の第2弾です。本書でも7000社のフィールドワークで見出した、「日本一」価値ある企業が紹介されておりました。仕事や会社を考える際の指標になれればと。
有坂汀
ザ・ラストマン 日立グループのV字回復を...
ザ・ラストマン 日立グループのV字回復を導いた「やり抜く力」
川村隆
責任をとるための方法、心構え
ホメロス
僕らが毎日やっている最強の読み方
僕らが毎日やっている最強の読み方
池上彰、佐藤優
「僕らが毎日やっている最強の読み方」ネットばかりに頼らずに新聞や本を読もう!
sawady51
ひらめき教室 「弱者」のための仕事論
ひらめき教室 「弱者」のための仕事論
松井優征、佐藤オオキ
残念ながら、期待外れです
金次郎
影響力の心理~The Power Gam...
影響力の心理~The Power Games~
ヘンリック・フェキセウス
誉め言葉にオチをつけるな!
Scorpions
金がないなら頭を使え 頭がないなら手を動...
金がないなら頭を使え 頭がないなら手を動かせ:...
永江一石
「金がないなら頭を使え頭がないなら手を動かせ」ITを活用したマーケティングを知ることができます
sawady51
ずるい考え方 ゼロから始めるラテラルシン...
ずるい考え方 ゼロから始めるラテラルシンキング入門
木村尚義
目的のためには、「常識」を選ばない。
日月
小よく大を制す! 勝負脳の磨き方
小よく大を制す! 勝負脳の磨き方
舞の海秀平
身長169センチの小兵力士が、10年にわたって大相撲で活躍できた理由とは? ハンデを跳ね返すための「小よく大を制する勝負脳」のノウハウを一挙公開!
ヨッシィー
なぜ、一流の人はハードワークでも心が疲れ...
なぜ、一流の人はハードワークでも心が疲れないのか?...
久世浩司
ハードワークしながら結果を出す人には、理由があった! 今、注目のビジネススキル「レジリエンス」とは何かをわかりやすくまとめた一冊です。
ヨッシィー
セス・ゴーディンの出し抜く力: 先がわか...
セス・ゴーディンの出し抜く力: 先がわかる人は、何を見ているか...
セス・ゴーディン
「セス・ゴールディンの出し抜く力」時代が流れる先に向けて
sawady51
考えるノート
考えるノート
佐々木直彦
◆ ペンとノートですぐ始められる、かんたん思考の整理術。
SET
考え方のコツ
考え方のコツ
松浦弥太郎
・世間一般的な理想を追いかけていると、理想とはかけ離れた方向に全速力で走っているような気がする。それは、理想からむしろ遠ざかる行為なのかもしれない。スピードも量も大切かもしれませんが、質が一番大切。
KAKAPO
マルガリータ
マルガリータ
村木嵐
織田信長が天下統一を目前にして本能寺で殺される半年前のこと、天正遣欧少年使節としてローマに派遣された四人の少年たちがいた。八年後、司教になる夢を胸に帰国した彼らを待ち受けていたのは、禁教と弾圧だった。
allblue300
インビジブル・インフルエンス 決断させる...
インビジブル・インフルエンス 決断させる力
ジョーナ・バーガー
「インビジブル・インフルエンス 決断させる力」〝見えない力〟を理解する
sawady51
レシピ公開「伊右衛門」と絶対秘密「コカ・...
レシピ公開「伊右衛門」と絶対秘密「コカ・コーラ」、どっちが賢い...
新井信昭
特許・知財を正しく知る者がビジネスを制する 現在、ものづくり大学で知財を教える新井信昭さんの最新書籍 ビジネス書籍です。ビジネスマン向けですが読み物としては読み易い作品でした。
リーディングヒッター
同期の人脈研究 - 「ヨコ社会の人間関係...
同期の人脈研究 - 「ヨコ社会の人間関係」は今?
岸宣仁
今の財務省に必要なのは”やめる勇気”ではないか。
Scorpions
遅読家のための読書術――情報洪水でも疲れ...
遅読家のための読書術――情報洪水でも疲れない「フロー・リーディ...
印南敦史
1%が残ればそれでいい!
茶日
赤に捧げる殺意
赤に捧げる殺意
有栖川有栖、折原一、赤川次郎、霞流一、西澤保彦、麻耶雄嵩、鯨統一郎、太田忠司
太田忠司さんと麻耶雄嵩さんの作品が特に面白かったです。両方ともキャラ物なので、それぞれのシリーズも読んでみようかな。
茶日
99歳ユダヤのスーパー実業家が孫に伝えた...
99歳ユダヤのスーパー実業家が孫に伝えた...
矢吹紘子
世界的な実業家である祖父から孫へ託した『生きるための教訓』とは? 成功とお金を手に入れたいすべての人が必見の一冊です!
ヨッシィー
だから数字にダマされる
だから数字にダマされる
小林直樹
2017/1/13読了。メディアに出てくる数字の本質や、誤った理解に繋がる背景。若者の「~離れ」は母数が減っていることが無視されている、質問の選択肢によって正反対の集計結果になるなどが興味深かった。
pitopito
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
199/458
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- ビジネス
1.
sawady51
書評数 :
961
被投票数:
16494
合計得点:
21299
2.
有坂汀
書評数 :
306
被投票数:
3999
合計得点:
5529
3.
風竜胆
書評数 :
179
被投票数:
3253
合計得点:
4144
4.
本のソムリエ
書評数 :
620
被投票数:
340
合計得点:
3344
5.
KAKAPO
書評数 :
340
被投票数:
1579
合計得点:
3263
6.
いけぴん
書評数 :
147
被投票数:
1770
合計得点:
2505
7.
Roko
書評数 :
141
被投票数:
1664
合計得点:
2369
8.
kashi1983
書評数 :
123
被投票数:
1533
合計得点:
2140
9.
三毛ネコ
書評数 :
79
被投票数:
1641
合計得点:
2036
10.
爽風上々
書評数 :
103
被投票数:
1470
合計得点:
1985