119
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
地域・都市
92ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(地域・都市) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
92/119
先頭のページ
前の28件
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
次の28件
最後のページ
原子力発電
原子力発電
武谷三男
約40年前の一編だが、福島原発等の問題がリアルタイムで取り上げられている。本書で危惧されていることがそのまま今の日本を襲っているのは、彼が優れた予見をしたというよりも我々が愚鈍だったということだろう。
mothra-flight
はるかなるアフガニスタン (講談社文学の...
はるかなるアフガニスタン (講談社文学の扉)
アンドリュー・クレメンツ
ペンフレンドの手紙がもたらしたのは、感動や意欲、夢や希望、そして波紋。
かもめ通信
記者たちは海に向かった 津波と放射能と...
記者たちは海に向かった 津波と放射能と福島民友新聞...
門田隆将
東日本大震災で助かった人は、ほんの紙一重で犠牲になっていたかもしれない。 彼らの心には、助かってしまったという心の痛みが残っている。
ネコ
超高齢化社会を生き抜くために 地域包括ケ...
超高齢化社会を生き抜くために 地域包括ケアの展望
介護保険制度が制定されてから、14年たった現在、何がどのように変わり、今後どうなっていくのか、 行政のトップであった筆者が、現状の認識と将来の展望を示す。
くにたちきち
JR九州のひみつ
JR九州のひみつ
PHP研究所、九州旅客鉄道株式会社
九州を旅するならJRがよかろーもん。
chiezo
さいごの色街 飛田
さいごの色街 飛田
井上理津子
人が商品として店頭に置かれるという衝撃
よみか
クルーグマン教授の経済入門
クルーグマン教授の経済入門
ポールクルーグマン
2008年にノーベル経済学賞を受賞した米国の経済学者、ポール・クルーグマンの文庫本です。日本がはまった罠「Its Baaack!」論文や、当時の米国の経済事情などを切り口にした文庫化された作品。
リーディングヒッター
木材、石炭、シェールガス 文明史が語るエ...
木材、石炭、シェールガス 文明史が語るエネルギーの未来
石井彰
グリーンエネルギー幻想を論破し、現実的なエネルギー政策を検討するものです。
Tetsu Okamoto
アジアの鉄道の謎と不思議
アジアの鉄道の謎と不思議
小牟田哲彦
おもしろいです。 なかなかよく調べています。 アジア各国の鉄道事情が細かく書かれていて、読み応えがあります。 アジア各国で鉄道乗車にチャレンジする人には必携の本です。
ミスプロ
失敗の本質―日本軍の組織論的研究
失敗の本質―日本軍の組織論的研究
戸部良一、寺本義也、鎌田伸一、杉之尾孝生、村井友秀、野中郁次郎
本書は、旧大日本帝国陸海軍がいかに失敗を繰り返し、崩壊をしてしまったのか?「敗北の記録」を徹底的に分析・研究することによって、大小種類問わず日本の「組織」というものに重要な教訓を与えてくれるものです。
有坂汀
お母さん町長奮闘記―京都・与謝野町共生と...
お母さん町長奮闘記―京都・与謝野町共生と循環のまちづくり
太田貴美、岡田知弘
前与謝野町町長の太田貴美さんの奮闘記です。初めての女性議員から、女性町長へ。地域循環型の街づくりに取り組むお母さんの奮闘記です。地元より。
リーディングヒッター
救命―東日本大震災、医師たちの奮闘
救命―東日本大震災、医師たちの奮闘
海堂尊
東日本大震災で奮闘した医師たち9名をインタビューした記録。被災に対応した医師ばかりではない。自ら被災した医師たちもいる。監修は『死因不明社会』の海堂尊氏。
allblue300
前へ!: 東日本大震災と戦った無名戦士た...
前へ!: 東日本大震災と戦った無名戦士たちの記録
麻生幾
ただ前へ、ひたすらに前へ。
ohsui
世界を動かす プレゼン力
世界を動かす プレゼン力
ニック・バーリー
負の要素を隠すだけでなく、日本人が当たり前に思っている長所を 判りやすく、簡潔に相手に伝えるか。 当たり前をきちんと伝える事がプレゼンの基本とも言える。
chokeemarbo
記者たちは海に向かった 津波と放射能と...
記者たちは海に向かった 津波と放射能と福島民友新聞...
門田隆将
僕らは、ペンとカメラしか持ってないんです。
sasha
空飛ぶ広報室
空飛ぶ広報室
有川浩
空井にヤられますwww
すいれん
世界を動かす プレゼン力
世界を動かす プレゼン力
ニック・バーリー
「お・も・て・な・し」の舞台裏
Bachakov
つげ忠男のシュールレアリズム
つげ忠男のシュールレアリズム
つげ忠男
つげ義春氏も一目置くという忠男氏のマンガ作品集。あの非社交的な兄よりも、さらに内にこもっている。利根川中流の河原に群生する枯すすきの匂いがする。【66点】
神代寺
調べよう! 世界の本屋さん
調べよう! 世界の本屋さん
稲葉茂勝
世界の本屋事情がよくわかる。 どの国も、ネットに押されつつあるのが悲しい。
ネコ
調べよう! 世界の本屋さん
調べよう! 世界の本屋さん
稲葉茂勝
世界の歩き方(本屋さんバージョン)を手に旅をしているような気分に。
MOTO
世界を動かす プレゼン力
世界を動かす プレゼン力
ニック・バーリー
記憶にも新しい、2020年のオリンピックが東京で開催されると発表された裏には、オリンピック招致請負人の影があった!!!
zerokazu
調べよう! 世界の本屋さん
調べよう! 世界の本屋さん
稲葉茂勝
観光名所に行くよりも、その国の本屋さんをのぞく方が、その国が分かるかもしれない。
tu
世界を動かす プレゼン力
世界を動かす プレゼン力
ニック・バーリー
「お・も・て・な・し」の陰の立役者
keytone
東海道新幹線 運転席へようこそ
東海道新幹線 運転席へようこそ
にわあつし
こんなに面白い本を鉄ちゃんだけに読ませておくのはもったいない。
おおきに!
調べよう! 世界の本屋さん
調べよう! 世界の本屋さん
稲葉茂勝
世界の本屋さん事情とは?
はな
調べよう! 世界の本屋さん
調べよう! 世界の本屋さん
稲葉茂勝
大人が読んでも楽しめる児童書ですw
退会者
ハピネス
ハピネス
桐野夏生
下世話な雑誌の三文記事みたいな小説。 でも、ドラマ化したらおもしろいかもね。
あそぼーママ1号
お召し列車―EF5861とその仲間たち
お召し列車―EF5861とその仲間たち
持田昭俊
写真の力を改めて認識した写真集
keibi402
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
92/119
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- 地域・都市
1.
有坂汀
書評数 :
135
被投票数:
2073
合計得点:
2748
2.
かもめ通信
書評数 :
66
被投票数:
2170
合計得点:
2492
3.
くにたちきち
書評数 :
102
被投票数:
1974
合計得点:
2480
4.
Roko
書評数 :
81
被投票数:
1307
合計得点:
1712
5.
Tetsu Okamoto
書評数 :
169
被投票数:
643
合計得点:
1488
6.
爽風上々
書評数 :
77
被投票数:
1102
合計得点:
1487
7.
みんな本や雑誌が大好き!?
書評数 :
149
被投票数:
585
合計得点:
1330
8.
ef
書評数 :
46
被投票数:
868
合計得点:
1098
9.
ぽんきち
書評数 :
31
被投票数:
846
合計得点:
1001
10.
sawady51
書評数 :
40
被投票数:
773
合計得点:
973