書評でつながる読書コミュニティ
  1. 5ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人
【最新書評】
ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人
書評を読む
Array
  • 合計:509p
  • 長文書評:45件(×5p)
  • ひと言:20件(×1p)
  • 得票数:264票(×1p)

ミステリー特にマイクル・コナリー、ジェフリー・ディーヴァー等を中心に読んでいます。障碍のある人に関する書籍にも惹かれてしまいます。

古寺巡礼
【最新書評】
古寺巡礼
書評を読む
Array
  • 合計:374p
  • 長文書評:44件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:154票(×1p)

現在、私たちが文化的な生活を送れるのも、先人たちの知恵と努力の賜物であることは論をまたないと思います。歴史上偉大な人たちの中には自分の考えを書物として残しています。それが名著です。名著を読むことは自分…

わたしが先生の「ロリータ」だったころ 愛に見せかけた支配について
【最新書評】
わたしが先生の「ロリータ」だったころ 愛に見せかけた支配について
書評を読む
Array
  • 合計:1833p
  • 長文書評:44件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1612票(×1p)

本も食べ物も後味の悪くないものが好きです。気に入ると何度でも同じ本を読みますが、読まず嫌いも多いかも。2020.10.1からサイト献本書評以外は原則★なし(超絶お気に入り本のみ5つ★を表示)で投稿して…

知がめぐり、人がつながる場のデザイン―働く大人が学び続ける”ラーニングバー”というしくみ
【最新書評】
知がめぐり、人がつながる場のデザイン―働く大人が学び続ける”ラーニングバー”というしくみ
書評を読む
Array
  • 合計:536p
  • 長文書評:43件(×5p)
  • ひと言:13件(×1p)
  • 得票数:308票(×1p)

本棚探索中。星評価は自分の検索効率を挙げるためのものであり,本に対する評価ではありません。

夢をかなえるゾウ2 ガネーシャと貧乏神
【最新書評】
夢をかなえるゾウ2 ガネーシャと貧乏神
書評を読む
Array
  • 合計:467p
  • 長文書評:41件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:262票(×1p)

横浜住み30歳OLです。 読書と、その感想を共有し合うことが好きでコミュニティを探していてここに辿り着きました。 好きなものを通して交流できたら嬉しいです。 読書ブログとYoutube(バイオリン演…

戦後教育史 貧困・校内暴力・いじめから、不登校・発達障害問題まで (中公新書)【Kindle】
【最新書評】
戦後教育史 貧困・校内暴力・いじめから、不登校・発達障害問題まで (中公新書)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:579p
  • 長文書評:41件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:373票(×1p)

会社員としての先もそろそろ見えてきたこの頃。書評を通じて社会と繋がりが持てればと思います。ご多分に漏れず、年齢を重ねてからは歴史小説をよく読みます。でも、まだまだ幅広い分野に興味を持っていたいので、お…

監獄の誕生―監視と処罰
【最新書評】
監獄の誕生―監視と処罰
書評を読む
Array
  • 合計:557p
  • 長文書評:40件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:353票(×1p)

サービス終了となったブクレコから漂着いたしました。 とりあえずブクレコのレビューをサルベージしてどばどば貼り付けてます。 てことでひとつよろしくお願いしますです。

塞王の楯
【最新書評】
塞王の楯
書評を読む
Array
  • 合計:767p
  • 長文書評:40件(×5p)
  • ひと言:77件(×1p)
  • 得票数:490票(×1p)

50歳代 好きなこと:ランニング、読書、映画鑑賞、献血 好きな作家:伊坂幸太郎

無人島 1969-1974
【最新書評】
無人島 1969-1974
書評を読む
Array
  • 合計:714p
  • 長文書評:39件(×5p)
  • ひと言:6件(×1p)
  • 得票数:513票(×1p)

#名刺代わりの小説10選 「ユリシーズ」/「百年の孤独」/「砂の女」/「苦海浄土」/エミール・アジャール「これからの一生」/「失われた時を求めて」/「城」/「ダロウェイ夫人」/「薔薇の名前」/アンド…

「潜在能力」であらゆる問題が解決できる―あなたの才能を目覚めさせる「ナチュラル・ブリリアンス・モデル」4ステップ
【最新書評】
「潜在能力」であらゆる問題が解決できる―あなたの才能を目覚めさせる「ナチュラル・ブリリアンス・モデル」4ステップ
書評を読む
Array
  • 合計:406p
  • 長文書評:39件(×5p)
  • ひと言:11件(×1p)
  • 得票数:200票(×1p)

はまった本や音楽の話ができる場を探して、ここで書評を書き始めました。よろしくお願いします! *** 2016/09/09 UPDATE *** HNを「Ajisai」に変えました。

偽キリストはAiと共に、バチカンに現れる!
【最新書評】
偽キリストはAiと共に、バチカンに現れる!
書評を読む
Array
  • 合計:639p
  • 長文書評:39件(×5p)
  • ひと言:9件(×1p)
  • 得票数:435票(×1p)

 基本的に乱読です。何でも読みます。  小説とビジネス書が中心ですが,著者特定ではありません。 書評の掲載が(2019年4月で570冊)2022年4月709冊になりました。好きな作家:池井戸潤,森沢明…

人間臨終図巻〈1〉
【最新書評】
人間臨終図巻〈1〉
書評を読む
Array
  • 合計:552p
  • 長文書評:38件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:362票(×1p)

 図書館に行って、タイトルが気に入ったら何でも読みます。  書評というより感想文ですが、お目汚し程度にお読みいただけたら幸いです。

時間は存在しない
【最新書評】
時間は存在しない
書評を読む
Array
  • 合計:662p
  • 長文書評:38件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:472票(×1p)

3年ほど前まで読書習慣がなかったのですが、一旦始めると読みたい本が沢山出てきますね。 このサイトでも色んな本に出会えたらと思います。 よろしくお願いします。 今年に入ってから、読書のペースがぐっと落…

王とサーカス
【最新書評】
王とサーカス
書評を読む
Array
  • 合計:979p
  • 長文書評:38件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:789票(×1p)

 ホラー以外は、何でも読みます。みなさんの書評を読むのも楽しみです。  よろしくお願いします。  

浄土真宗はなぜ日本でいちばん多いのか (幻冬舎新書)
【最新書評】
浄土真宗はなぜ日本でいちばん多いのか (幻冬舎新書)
書評を読む
Array
  • 合計:1216p
  • 長文書評:38件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1026票(×1p)

1957年、仙台に生まれ、結婚後10年間世田谷に住み、その後20余年横浜に住み、現在は仙台在住。本を読んで、思ったことあれこれを書いていきます。 長年、化学メーカーの研究者でした。2019年から滋賀…

まじめの罠
【最新書評】
まじめの罠
書評を読む
Array
  • 合計:457p
  • 長文書評:37件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:272票(×1p)

40代になって目覚めた「活字中毒」。 書評、というよりも、感想文レベルですが、読んだ本は「アウトプット」していきます。 年間200冊が目標!

憎悪の宗教―ユダヤ・キリスト・イスラム教と「聖なる憎悪」
【最新書評】
憎悪の宗教―ユダヤ・キリスト・イスラム教と「聖なる憎悪」
書評を読む
Array
  • 合計:861p
  • 長文書評:36件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:681票(×1p)

好事家のサラリーマン、独学で政治思想史、社会思想史を学ぶ一書生です。某サイトの閉鎖に伴い、こちらの仲間に入れていただこうと引っ越ししてきました。よろしくお願いいたします。

人魚の眠る家
【最新書評】
人魚の眠る家
書評を読む
Array
  • 合計:1233p
  • 長文書評:36件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1053票(×1p)

趣味はダンスと読書と食べること。 こちらに復帰してから読書計画が破綻気味です。 図書館の本も、期限内に読めずに返すということが増えてきました。 積読本も減らず。 それなのに読みたい本はどんどん増えて…

八月の御所グラウンド
【最新書評】
八月の御所グラウンド
書評を読む
Array
  • 合計:659p
  • 長文書評:36件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:478票(×1p)

夏休み。久しぶりに1週間じっくり母と向き合えた気がします。

日本占領と「敗戦革命」の危機
【最新書評】
日本占領と「敗戦革命」の危機
書評を読む
Array
  • 合計:590p
  • 長文書評:35件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:415票(×1p)

【読書傾向】 新刊も読みますが「読みたい」と思った本はなぜか古本、絶版本、呼ばれているものが多く、どちらかというと「隠れた名著」と呼ばれるものが多いと思います。 【ジャンル】 政治、戦略、ビジネス、組…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ