書評でつながる読書コミュニティ
  1. 1ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

Thomas Edison: A Life from Beginning to End (Biographies of Business Leaders)
【最新書評】
Thomas Edison: A Life from Beginning to End (Biographies of Business Leaders)
書評を読む
Array
  • 合計:4566p
  • 長文書評:162件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3756票(×1p)

フリーランスの産業翻訳者です。翻訳歴12年。趣味と実益(翻訳に必要な日本語の表現力を磨くため)を兼ねてレビューを書いています。サッカーファンです。 書評、500冊になりました。これからも少しずつ投稿…

The Magdalene Version
【最新書評】
The Magdalene Version
書評を読む
Array
  • 合計:2033p
  • 長文書評:97件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1548票(×1p)

楽理・韻律・神学がからまるアイルランド詩歌を聴く人

The Tale of Timmy Tiptoes: The Original and Authorized Edition
【最新書評】
The Tale of Timmy Tiptoes: The Original and Authorized Edition
書評を読む
Array
  • 合計:725p
  • 長文書評:35件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:550票(×1p)

好きなジャンルはスポーツ、音楽、美術。 心・脳に関するものも、ついつい読んでしまいます。 小説もいいけどノンフィクションもね!

Agile Web Development With Rails 5
【最新書評】
Agile Web Development With Rails 5
書評を読む
Array
  • 合計:308p
  • 長文書評:33件(×5p)
  • ひと言:5件(×1p)
  • 得票数:138票(×1p)

ミステリ好きのプログラマ

Modern Classics Cotton Comes To Harlem (Penguin Modern Classics)
【最新書評】
Modern Classics Cotton Comes To Harlem (Penguin Modern Classics)
書評を読む
Array
  • 合計:419p
  • 長文書評:27件(×5p)
  • ひと言:34件(×1p)
  • 得票数:250票(×1p)

読書と映画とサッカーに関心があります。 英語の上達をめざして原書を読んだり、映画を英語字幕でみたりしていますが、なかなかはかどりません…。

Economics, 20edition
【最新書評】
Economics, 20edition
書評を読む
Array
  • 合計:359p
  • 長文書評:25件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:234票(×1p)

冬は暖炉の前で、夏はハンモックを木陰にかけて本を読むのが習慣です。わがままとよくばりと言う名のミニチュアダックス男子が左右に常駐しています。基本お勧め本のレビューを載せます。

Sebastian's Roller Skates by Joan De Deu Prats (2005-09-10)
【最新書評】
Sebastian's Roller Skates by Joan De Deu Prats (2005-09-10)
書評を読む
Array
  • 合計:200p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:105票(×1p)

Book-Stock と申します。 よろしくお願いします。

今日は死ぬのにもってこいの日
【最新書評】
今日は死ぬのにもってこいの日
書評を読む
Array
  • 合計:397p
  • 長文書評:17件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:312票(×1p)

「本職」は、本というより映画です。 本を読んでいても、映画好きの視点から、内容を見ていることが多いようです。

コンゴ・ジャーニー〈上〉
【最新書評】
コンゴ・ジャーニー〈上〉
書評を読む
Array
  • 合計:191p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:126票(×1p)

かつては、フリーランスのジュエラーでした。今は、読書三昧・囲碁三昧。感謝しています。酒量は落ちましたが、これもビール三昧の日々です。

ワードD
【最新書評】
ワードD
書評を読む
Array
  • 合計:156p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:106票(×1p)

びびりで怖いもの見たい派です。 記憶に残る言葉と出会いたい。 かつては英米文学系の編集者的な。

(Have Mercy on Us All) By Fred Vargas (Author) Paperback on (Oct , 2004)
【最新書評】
(Have Mercy on Us All) By Fred Vargas (Author) Paperback on (Oct , 2004)
書評を読む
Array
  • 合計:194p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:149票(×1p)

リコピンを取りすぎてしまったミステリファン。 主に翻訳ミステリのレビューを書きます。たまに洋書も読みます。2021年8月から開始。 レヴューは以下の内容で構成し、1000字程度になるように心がけます …

世界文学の名作を「最短」で読む ――日本語と英語で味わう50作
【最新書評】
世界文学の名作を「最短」で読む ――日本語と英語で味わう50作
書評を読む
Array
  • 合計:54p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:19票(×1p)

岡山市に事務所をおく中年弁護士です。

Workers: An Archaeology of the Industrial Age
【最新書評】
Workers: An Archaeology of the Industrial Age
書評を読む
Array
  • 合計:199p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:164票(×1p)

分子生物学・生化学周辺の実務翻訳をしています。 本の大海を漂流中。 日々是好日。どんな本との出会いも素敵だ。 あちらこちらとつまみ食いの読書ですが、点が線に、線が面になっていくといいなと思っていま…

More Perfect than the Moon (Sarah, Plain and Tall)
【最新書評】
More Perfect than the Moon (Sarah, Plain and Tall)
書評を読む
Array
  • 合計:113p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:93票(×1p)

いつまでも読み切れない沢山の本が手の届くところにありますように。 ただたのしみのために本を読める日々でありますように。

華々しき鼻血
【最新書評】
華々しき鼻血
書評を読む
Array
  • 合計:73p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:58票(×1p)

2017/04ブクレコからの移転組。拙い文ですが気楽にお付き合い頂けると幸いです。アラフォー中間管理職で2018年春に大学を卒業しました^^皆様どうぞよろしくお願いいたします♡ ※Facebookで友…

A Mini Guide to the Identification of New Zealand'
【最新書評】
A Mini Guide to the Identification of New Zealand'
書評を読む
Array
  • 合計:111p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:96票(×1p)

本も食べ物も後味の悪くないものが好きです。気に入ると何度でも同じ本を読みますが、読まず嫌いも多いかも。2020.10.1からサイト献本書評以外は原則★なし(超絶お気に入り本のみ5つ★を表示)で投稿して…

A Christmas Memory (Tale Blazers)
【最新書評】
A Christmas Memory (Tale Blazers)
書評を読む
Array
  • 合計:28p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

読むことが減ってきました。 モチベーションクラウドを入れる必要がある。 ●書評について(2021〜) ・書評内の作者等は敬称略。 ・★★★:がっかりはしない。面白さは人によるかも率高し。 ・★★★…

Lizzie Zipmouth
【最新書評】
Lizzie Zipmouth
書評を読む
Array
  • 合計:24p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

 平成22年3月に定年退職し、早2年。晴耕雨読の生活を送りパソコンで読了管理している本も1,300册を越えました。大半は図書館で借りた本です。  あと何年本が読めるのか分かりませんが、これからは読む本…

Who Was Michael Jackson? (Who Was?)
【最新書評】
Who Was Michael Jackson? (Who Was?)
書評を読む
Array
  • 合計:34p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:19票(×1p)

2012年に海外勤務になったので一時的に書評を中断していましたが、最近書きたい熱が出てきたので再開します。書籍の入手が難しくなったので(高いんです!)、基本Kindle化されたものが中心です。 以前は…

Different Seasons (Signet)
【最新書評】
Different Seasons (Signet)
書評を読む
Array
  • 合計:42p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:32票(×1p)

後期高齢者です。頭のリハビリも兼ねて、ときどき英語をかじるようにしています。各国著名人による英語の名言(拙訳つき)に興味のある方は、下記のブログ(ameblo)へどうぞ。 どちらかと言えば作品そのもの…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ