書評でつながる読書コミュニティ
  1. 7ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

希望の糸
【最新書評】
希望の糸
書評を読む
Array
  • 合計:570p
  • 長文書評:27件(×5p)
  • ひと言:12件(×1p)
  • 得票数:423票(×1p)

出版社勤務、アラフォーのイクメンサラリーマン。小説を中心に、ポピュラーサイエンス、評論など、ユルユルと紹介していきます。

福沢諭吉『福翁自伝』9月 (NHKテキスト)
【最新書評】
福沢諭吉『福翁自伝』9月 (NHKテキスト)
書評を読む
Array
  • 合計:499p
  • 長文書評:26件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:369票(×1p)

容姿が似ているため、ムーミンと呼ばれています。 いろいろと読みますが、海外文学と児童文学が好みでしょうか? マンガも読みますが、手塚治虫に偏っています。 もう半世紀以上生きていますので、それなりの感想…

ブラック・ショーマンと覚醒する女たち
【最新書評】
ブラック・ショーマンと覚醒する女たち
書評を読む
Array
  • 合計:631p
  • 長文書評:26件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:501票(×1p)

多くの人のレビューを拝見して、読書の幅が広がっていくのが楽しみです。感動した本、おもしろかった本をレビューを通して伝えることができればと思っています。

幸福と人生の意味の哲学: なぜ私たちは生きていかねばならないのか
【最新書評】
幸福と人生の意味の哲学: なぜ私たちは生きていかねばならないのか
書評を読む
Array
  • 合計:489p
  • 長文書評:26件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:359票(×1p)

踊ります!

ビア・マーグス ビールに魅せられた修道士
【最新書評】
ビア・マーグス ビールに魅せられた修道士
書評を読む
Array
  • 合計:620p
  • 長文書評:26件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:490票(×1p)

プロフィール写真変更してみました(2016/11/03)

幸福人フー 僕の妻は「しあわせ」のお手本 (単行本)
【最新書評】
幸福人フー 僕の妻は「しあわせ」のお手本 (単行本)
書評を読む
Array
  • 合計:447p
  • 長文書評:25件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:322票(×1p)

主に小説、そして、クラシック音楽関連本を濫読している女性です。 ときどき新書、近現代史関連本にも食指を伸ばしております。(2017年8月に登録)

クライマーズ・ハイ
【最新書評】
クライマーズ・ハイ
書評を読む
Array
  • 合計:484p
  • 長文書評:25件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:356票(×1p)

他の読書コミュニティ閉鎖に伴う移籍組、難民です。 40代半ばの地方公務員。ノンフィクション中心。たまに鉄分とプロ野球、郷土出版などマニアックな選択が多いです。 よろしくお願いします。

戦争は女の顔をしていない
【最新書評】
戦争は女の顔をしていない
書評を読む
Array
  • 合計:365p
  • 長文書評:25件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:240票(×1p)

昔から本を読んできました。せっかく読んだら、読みっぱなしにしないで、考えたことを書きつけ、そしてそれをまた読んでくれる人がいればいいですね。そういう場所が、インターネットが登場したおかげでできたという…

マニ教とゾロアスター教 (世界史リブレット)
【最新書評】
マニ教とゾロアスター教 (世界史リブレット)
書評を読む
Array
  • 合計:463p
  • 長文書評:25件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:337票(×1p)

月に二十冊読むこと、週に一つは長文書評を投稿することが目標。

伊勢佐木マスカレイドスクウェア
【最新書評】
伊勢佐木マスカレイドスクウェア
書評を読む
Array
  • 合計:419p
  • 長文書評:24件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:299票(×1p)

誰かが書いた本を読んで紹介するよ。何かしら気になったら読んでほしいよ。コーヒーゼリーが好きです。

ルポルタージュ イスラムに生まれて
【最新書評】
ルポルタージュ イスラムに生まれて
書評を読む
Array
  • 合計:736p
  • 長文書評:24件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:616票(×1p)

色々世界がひっくり返って読書との距離を測り中.往きて還るかは神の味噌汁.「セミンゴの会」会員No1214.別名焼き粉とも.読書は背徳の蜜の味.毒を喰らわば根元まで.

最古の戦争史に学ぶ 人が戦争に向かう原理 人はなぜ戦争を選ぶのか
【最新書評】
最古の戦争史に学ぶ 人が戦争に向かう原理 人はなぜ戦争を選ぶのか
書評を読む
Array
  • 合計:850p
  • 長文書評:24件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:730票(×1p)

「本が好き!」に参加してから、色々な本を紹介していただき読書の幅が広がりました。

そして、バトンは渡された
【最新書評】
そして、バトンは渡された
書評を読む
Array
  • 合計:535p
  • 長文書評:24件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:415票(×1p)

読書熱は一向に下がらず、本を読み続けてはいるのですが なかなか当サイトを訪れる事が出来ず 「読んだ本」ばかりが増え続けております。 皆さんの書評を拝読できず、投票行為も止まったままですが 時折、投票…

さよなら、男社会
【最新書評】
さよなら、男社会
書評を読む
Array
  • 合計:653p
  • 長文書評:23件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:538票(×1p)

ジャンルを問わず、年間200冊を目標に読書をしています。 「たしかあの人が、あんなことを言っていたな…」というような、うっすら記憶に残る書評を書いていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

線は、僕を描く
【最新書評】
線は、僕を描く
書評を読む
Array
  • 合計:516p
  • 長文書評:23件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:401票(×1p)

コロナのため仕事が忙しく読書量が減ったのと、読書だけではストレス解消できなくなってきた今日このごろ。最近は、積読本の処理を中心にしています。何でもかんでも読むから厳選して読むに意識を変更しようと改革中…

映画は父を殺すためにある: 通過儀礼という見方
【最新書評】
映画は父を殺すためにある: 通過儀礼という見方
書評を読む
Array
  • 合計:377p
  • 長文書評:22件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:267票(×1p)

若いころは雑読系を自認してました。最近は齢のせいか、根気が続かず、哲学、思想、科学の本だとつい敬遠してしまいます。みなさまの書評を読むことは、視野狭窄にならないためのサプリだと気づきました

生き物の死なせ方: 共生・共存からはみ出した生物たちの社会学
【最新書評】
生き物の死なせ方: 共生・共存からはみ出した生物たちの社会学
書評を読む
Array
  • 合計:411p
  • 長文書評:21件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:306票(×1p)

乱読で読みたい本はいっぱいあるのに、最近仕事が忙しく積ん読が増えているのが悩みの種。

爆弾
【最新書評】
爆弾
書評を読む
Array
  • 合計:500p
  • 長文書評:21件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:394票(×1p)

読む本の傾向は、女子系だと言われたことがあります。シャーロッキアン、アヤツジスト、北村カオリスタ。シェイクスピア、川端康成、宮沢賢治に最近ちょっと泉鏡花。アート、クラシック、ミステリ、宇宙もの、神代・…

女の子がいる場所は
【最新書評】
女の子がいる場所は
書評を読む
Array
  • 合計:392p
  • 長文書評:21件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:287票(×1p)

小説、新書、古本、技術本、ジャンルお構いなしに、読みたい本を、読みたい時にがモットー。 書評はブログ「日々の書付」から、抜粋、再編集してかいています。 好きな作家は中島京子、小野不由美、上橋菜穂子、…

恐怖箱 絶望怪談
【最新書評】
恐怖箱 絶望怪談
書評を読む
Array
  • 合計:440p
  • 長文書評:21件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:335票(×1p)

ホラーとミステリーと歴史系が好みです。 ご連絡はTwitterでお願いします。 オススメのホラーあったら、よろしくお願いします。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ