書評でつながる読書コミュニティ
  1. 3ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

BI(ビジネスインテリジェンス)革命
【最新書評】
BI(ビジネスインテリジェンス)革命
書評を読む
Array
  • 合計:1713p
  • 長文書評:96件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1232票(×1p)

ビジネス書を中心に読書をしていますが、小説も読みます。書評はビジネス書を中心に幅広く行いたいと思います。 ホームページは以下となりますので、良かったら訪問してください。 http://kashiwa…

京都・お守り手帖
【最新書評】
京都・お守り手帖
書評を読む
Array
  • 合計:1428p
  • 長文書評:95件(×5p)
  • ひと言:7件(×1p)
  • 得票数:946票(×1p)

 はじめまして、本好き羊です。新書から古本までさまざまなジャンルの本の書評をしています。  アメブロで「モクモク羊の書評」を書いています。  よろしくお願いします。

自省録
【最新書評】
自省録
書評を読む
Array
  • 合計:2239p
  • 長文書評:91件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1784票(×1p)

 文学作品、ミステリ、SF、時代小説とあまりジャンルにこだわらずに読んでいますが、最近のものより古い作品を選びがちです。    2019年以降、小説の比率が下がって、半分ぐらいは学術的な本を読むように…

保守主義とは何か - 反フランス革命から現代日本まで
【最新書評】
保守主義とは何か - 反フランス革命から現代日本まで
書評を読む
Array
  • 合計:1192p
  • 長文書評:89件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:747票(×1p)

関東圏に住んでる某大学生。専門は歴史学。

君たちはどう生きるか (ジュニア版 吉野源三郎全集)
【最新書評】
君たちはどう生きるか (ジュニア版 吉野源三郎全集)
書評を読む
Array
  • 合計:2973p
  • 長文書評:86件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:2542票(×1p)

分子生物学・生化学周辺の実務翻訳をしています。 本の大海を漂流中。 日々是好日。どんな本との出会いも素敵だ。 あちらこちらとつまみ食いの読書ですが、点が線に、線が面になっていくといいなと思っていま…

プロフェッショナル 仕事の流儀 人生に迷わない36の極意
【最新書評】
プロフェッショナル 仕事の流儀 人生に迷わない36の極意
書評を読む
Array
  • 合計:919p
  • 長文書評:84件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:499票(×1p)

ランチと新書のブログ「昼食難民の新書生活」を書いています。

許す力 大人の流儀4
【最新書評】
許す力 大人の流儀4
書評を読む
Array
  • 合計:1184p
  • 長文書評:83件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:769票(×1p)

ニックネーム「夏の雨」は、宮本輝さんの「朝の歓び」という作品の中の一節、「あなたが春の風のように微笑むならば、私は夏の雨となって訪れましょう」から、拝借しました。 「本のブログ ほん☆たす」という名…

おこさま人生相談室 おとなのお悩み、おこさまたちに聞いてみました
【最新書評】
おこさま人生相談室 おとなのお悩み、おこさまたちに聞いてみました
書評を読む
Array
  • 合計:1610p
  • 長文書評:80件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1209票(×1p)

 定年後の第2の人生を好きな本に囲まれて過ごしたいと、図書館司書になりました。  最近は町田そのこさん、青山美智子さん、寺地はるなさん、古内一絵さんなどハートウォーミングな小説をよく読んでいます。 …

人新世の「資本論」
【最新書評】
人新世の「資本論」
書評を読む
Array
  • 合計:836p
  • 長文書評:78件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:446票(×1p)

本を読んでも内容をほとんど覚えていません。 読んだはずなのに、気づかずにもう一度読んだことがあります。 最後まで読んでも以前読んだことを思いださなかった。 ということがありまして、ショックを受けました…

トニー・ブザン 頭がよくなる本
【最新書評】
トニー・ブザン 頭がよくなる本
書評を読む
Array
  • 合計:508p
  • 長文書評:78件(×5p)
  • ひと言:20件(×1p)
  • 得票数:98票(×1p)

情報システム部門に勤務していますが、ほとんど素人です。 仕事の関係柄、システムに関すること、ビジネス書(特にライフハック系)が多いですが、小説も読みます(ミステリ、SF中心)。その他、コミックも読みま…

幸村を討て (単行本)
【最新書評】
幸村を討て (単行本)
書評を読む
Array
  • 合計:1903p
  • 長文書評:77件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:1516票(×1p)

よろしくお願いします。 昨年は雑な読みが多く数ばかりこなす感じでした。 2025年は丁寧にいきたいと思います。

正直に語る100の講義
【最新書評】
正直に語る100の講義
書評を読む
Array
  • 合計:1323p
  • 長文書評:77件(×5p)
  • ひと言:49件(×1p)
  • 得票数:889票(×1p)

病弱なので投稿はテケトーです。何の病気かというと金欠病w。金〇が欠損する病気ww。ゴメンナサイゴメンナサイ……。書評というより読んだ本をネタにして遊んでいるだけヽ(´ー`)ノ好きな作家:荒山徹、大沢在…

教室を生きのびる政治学 (犀の教室 Liberal Arts Lab)
【最新書評】
教室を生きのびる政治学 (犀の教室 Liberal Arts Lab)
書評を読む
Array
  • 合計:2276p
  • 長文書評:76件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1896票(×1p)

ふとしたことで始めた書評書き。読んだ感覚が違うことを知るのは、とても大事だと思うようになりました。本が好き! の場と、参加している皆さんのおかげです。 星の数は自分のお気に入り度で、趣味や主観に基づい…

天才!  成功する人々の法則
【最新書評】
天才! 成功する人々の法則
書評を読む
Array
  • 合計:631p
  • 長文書評:75件(×5p)
  • ひと言:10件(×1p)
  • 得票数:246票(×1p)

はじめまして。3児のパパ(イクメン)です。 本は好きで、ビジネス書を中心に何でも読みます。 特に今、育児・教育関係に力をいれており、ブログにて書評をたまに書いています。

皇帝・教皇 (アルケミスト双書 タロットの美術史〈3〉)
【最新書評】
皇帝・教皇 (アルケミスト双書 タロットの美術史〈3〉)
書評を読む
Array
  • 合計:2005p
  • 長文書評:71件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1650票(×1p)

好きなジャンルは歴史、幻想、SF、科学です。あまり読まないのは恋愛物と流行り物。興味がないのはハウツー本と経済書。読んだ本を自分の好みというフィルターにかけて紹介していきますので、どうぞよろしくお願い…

白鳥とコウモリ
【最新書評】
白鳥とコウモリ
書評を読む
Array
  • 合計:1162p
  • 長文書評:70件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:812票(×1p)

読むことが減ってきました。 モチベーションクラウドを入れる必要がある。 ●書評について(2021〜) ・書評内の作者等は敬称略。 ・★★★:がっかりはしない。面白さは人によるかも率高し。 ・★★★…

イヤな気分をパッと手放す「自分思考」のすすめ
【最新書評】
イヤな気分をパッと手放す「自分思考」のすすめ
書評を読む
Array
  • 合計:1622p
  • 長文書評:67件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1287票(×1p)

健康第一・健康優先の生活を心がけていたところ、本が読めるようになりました!ただ、書評に繋がらないのが現状です。ぼちぼち、読書 → 書評に繋げていきたいですね!お伺い等、遅れております。申し訳ありません…

ずる――噓とごまかしの行動経済学
【最新書評】
ずる――噓とごまかしの行動経済学
書評を読む
Array
  • 合計:1160p
  • 長文書評:66件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:828票(×1p)

自然科学、歴史、社会の成り立ちに興味があります。ただただ知りたい。気になる本があれば何度も繰り返して読みます。すぐに分からなくても、広く読書を重ねることで、少しずつ分かることが増えるのが楽しい! 本…

他者の靴を履く アナーキック・エンパシーのすすめ
【最新書評】
他者の靴を履く アナーキック・エンパシーのすすめ
書評を読む
Array
  • 合計:1344p
  • 長文書評:64件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1023票(×1p)

小説、歴史、哲学、短歌。 それらを読んだり居眠りしたりしながらふらふら生きています。最近はノンフィクションが多め。

秘蔵写真200枚でたどるアジア・太平洋戦争: 東方社が写した日本と大東亜共栄圏
【最新書評】
秘蔵写真200枚でたどるアジア・太平洋戦争: 東方社が写した日本と大東亜共栄圏
書評を読む
Array
  • 合計:775p
  • 長文書評:63件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:460票(×1p)

何でも読みますが、献本は読者対象としてふさわしいもののみ申し込んでいます。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ