書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 1ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

大学生が伝えたい 非正規公務員の真実――現場から見る課題と未来
【最新書評】
大学生が伝えたい 非正規公務員の真実――現場から見る課題と未来
書評を読む
Array
  • 合計:14447p
  • 長文書評:1943件(×5p)
  • ひと言:32件(×1p)
  • 得票数:4700票(×1p)

岡山市に事務所をおく中年弁護士です。

介護保険は崖っぷち──私たちのケア社会をつくるには
【最新書評】
介護保険は崖っぷち──私たちのケア社会をつくるには
書評を読む
Array
  • 合計:863p
  • 長文書評:35件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:688票(×1p)

後期高齢者の立場から読んだ本を取り上げます。主な興味は、保健・医療・介護の分野ですが、他の分野も少しは読みます。でも、寄る年波には勝てず、スローペースです。画像は、誕生月の花「紫陽花」で、「七変化」と…

企業を守る ネット炎上対応の実務
【最新書評】
企業を守る ネット炎上対応の実務
書評を読む
Array
  • 合計:803p
  • 長文書評:43件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:588票(×1p)

有坂汀です。偶然立ち寄ったので始めてみることにしました。ここでは私が現在メインで運営しているブログ『誇りを失った豚は、喰われるしかない。』であげた書評をさらにアレンジしてアップしております。

歴史修正主義-ヒトラー賛美、ホロコースト否定論から法規制まで
【最新書評】
歴史修正主義-ヒトラー賛美、ホロコースト否定論から法規制まで
書評を読む
Array
  • 合計:788p
  • 長文書評:40件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:588票(×1p)

小説など心理描写は苦手という、年寄りで、科学や歴史、政治経済などの本に特化したような読書傾向です。 熊本県の片田舎でブラブラしています。 コメント大歓迎です。ご感想をお聞かせください。

すべての日本人のための 日本一やさしくて使える税金の本 (ディスカヴァー携書)【Kindle】
【最新書評】
すべての日本人のための 日本一やさしくて使える税金の本 (ディスカヴァー携書)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:563p
  • 長文書評:22件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:453票(×1p)

1974年生まれ。統合失調症にかかり仕事を退職後3回の転職を経て、現在無職。近所(溝の口)のカフェでの読書が癒しの時間。政治・経済・社会・人文科学・自己啓発書等を雑食的に読んでおります。 ■2016…

知的財産入門 第3版
【最新書評】
知的財産入門 第3版
書評を読む
Array
  • 合計:411p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:351票(×1p)

分子生物学・生化学周辺の実務翻訳をしています。 本の大海を漂流中。 日々是好日。どんな本との出会いも素敵だ。 あちらこちらとつまみ食いの読書ですが、点が線に、線が面になっていくといいなと思っていま…

憲法入門
【最新書評】
憲法入門
書評を読む
Array
  • 合計:383p
  • 長文書評:21件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:277票(×1p)

小説、歴史、哲学、短歌。 それらを読んだり居眠りしたりしながらふらふら生きています。最近はノンフィクションが多め。

官民軍インテリジェンス
【最新書評】
官民軍インテリジェンス
書評を読む
Array
  • 合計:375p
  • 長文書評:47件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:140票(×1p)

現代史関連の本や雑誌が好きです。そうした本の紹介をしていきたいと思います。皆様の読書の参考、そんな本があるのかとの発見があれば幸いです。

人権の世界史
【最新書評】
人権の世界史
書評を読む
Array
  • 合計:290p
  • 長文書評:22件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:180票(×1p)

全体主義って過去の遺産だと思っていたら、とんでもない間違いだと気付き始めている今日この頃です。怖い怖い。それと、この国の人権の歴史を調べてみたいです。

政権交代とは何だったのか
【最新書評】
政権交代とは何だったのか
書評を読む
Array
  • 合計:250p
  • 長文書評:31件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:93票(×1p)

「拷問」「処刑」の日本史 農民から皇族まで犠牲になった日本史の裏側
【最新書評】
「拷問」「処刑」の日本史 農民から皇族まで犠牲になった日本史の裏側
書評を読む
Array
  • 合計:247p
  • 長文書評:21件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:142票(×1p)

関東圏に住んでる某大学生。専門は歴史学。

ボーダー 移民と難民
【最新書評】
ボーダー 移民と難民
書評を読む
Array
  • 合計:245p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:185票(×1p)

好きなジャンルはスポーツ、音楽、美術。 心・脳に関するものも、ついつい読んでしまいます。 小説もいいけどノンフィクションもね!

選択的夫婦別姓 これからの結婚のために考える、名前の問題
【最新書評】
選択的夫婦別姓 これからの結婚のために考える、名前の問題
書評を読む
Array
  • 合計:221p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:171票(×1p)

 定年後の第2の人生を好きな本に囲まれて過ごしたいと、図書館司書になりました。  最近は町田そのこさん、青山美智子さん、寺地はるなさん、古内一絵さんなどハートウォーミングな小説をよく読んでいます。 …

江戸御留守居役―近世の外交官
【最新書評】
江戸御留守居役―近世の外交官
書評を読む
Array
  • 合計:221p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:166票(×1p)

片道45分の通勤電車を利用して読書している アラフィフ世代の3児の父。 ★基準 ★★★★★:新刊(定価)で買ってでも満足できる本 ★★★★:新古書価格・kindleで買ったり、図書館で予約待ちしてで…

エルサレムのアイヒマン――悪の陳腐さについての報告【新版】
【最新書評】
エルサレムのアイヒマン――悪の陳腐さについての報告【新版】
書評を読む
Array
  • 合計:215p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:185票(×1p)

本も食べ物も後味の悪くないものが好きです。気に入ると何度でも同じ本を読みますが、読まず嫌いも多いかも。2020.10.1からサイト献本書評以外は原則★なし(超絶お気に入り本のみ5つ★を表示)で投稿して…

パール判事の日本無罪論
【最新書評】
パール判事の日本無罪論
書評を読む
Array
  • 合計:212p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:157票(×1p)

昔から活字中毒症。字さえあれば辞書でも見飽きないです。 年金暮らしになりましたので、毎日読書三昧です。一日2冊までを限度に読んでいます。 お金がないので、文庫、それも中古と情けない状態ですが、書評を掲…

外事警察秘録
【最新書評】
外事警察秘録
書評を読む
Array
  • 合計:195p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:135票(×1p)

若いころは雑読系を自認してました。最近は齢のせいか、根気が続かず、哲学、思想、科学の本だとつい敬遠してしまいます。みなさまの書評を読むことは、視野狭窄にならないためのサプリだと気づきました

決闘裁判―ヨーロッパ法精神の原風景
【最新書評】
決闘裁判―ヨーロッパ法精神の原風景
書評を読む
Array
  • 合計:194p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:154票(×1p)

好事家のサラリーマン、独学で政治思想史、社会思想史を学ぶ一書生です。某サイトの閉鎖に伴い、こちらの仲間に入れていただこうと引っ越ししてきました。よろしくお願いいたします。

隠れ増税 なぜあなたの手取りは増えないのか
【最新書評】
隠れ増税 なぜあなたの手取りは増えないのか
書評を読む
Array
  • 合計:182p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:11件(×1p)
  • 得票数:141票(×1p)

完全復活です。これからもよろしくお願いします。

雇用社会の25の疑問―労働法再入門―
【最新書評】
雇用社会の25の疑問―労働法再入門―
書評を読む
Array
  • 合計:173p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:138票(×1p)

女子柔道選手ではありません。開店休業状態のフリーランスコピーライター。暴飲、暴食、暴読の非暴力主義者。東京ヤクルトスワローズファン。こちらでもささやかに囁いています。 twitter.com/son…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ