書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 1ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

テクノ・リバタリアン 世界を変える唯一の思想
【最新書評】
テクノ・リバタリアン 世界を変える唯一の思想
書評を読む
Array
  • 合計:21299p
  • 長文書評:961件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:16494票(×1p)

1974年生まれ。統合失調症にかかり仕事を退職後3回の転職を経て、現在無職。近所(溝の口)のカフェでの読書が癒しの時間。政治・経済・社会・人文科学・自己啓発書等を雑食的に読んでおります。 ■2016…

マネジメント - 基本と原則  [エッセンシャル版]
【最新書評】
マネジメント - 基本と原則 [エッセンシャル版]
書評を読む
Array
  • 合計:5529p
  • 長文書評:306件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3999票(×1p)

有坂汀です。偶然立ち寄ったので始めてみることにしました。ここでは私が現在メインで運営しているブログ『誇りを失った豚は、喰われるしかない。』であげた書評をさらにアレンジしてアップしております。

マネジメント - 基本と原則  [エッセンシャル版]
【最新書評】
マネジメント - 基本と原則 [エッセンシャル版]
書評を読む
Array
  • 合計:5529p
  • 長文書評:306件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3999票(×1p)

有坂汀です。偶然立ち寄ったので始めてみることにしました。ここでは私が現在メインで運営しているブログ『誇りを失った豚は、喰われるしかない。』であげた書評をさらにアレンジしてアップしております。

まんがでわかる とことん優しい人はうまくいく
【最新書評】
まんがでわかる とことん優しい人はうまくいく
書評を読む
Array
  • 合計:4144p
  • 長文書評:178件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:3253票(×1p)

昨年は2月に腎盂炎、6月に全身発疹と散々な1年でした。幸いどちらも、現在は完治しておりますが、皆様も健康にはお気をつけください。

まんがでわかる とことん優しい人はうまくいく
【最新書評】
まんがでわかる とことん優しい人はうまくいく
書評を読む
Array
  • 合計:4144p
  • 長文書評:178件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:3253票(×1p)

昨年は2月に腎盂炎、6月に全身発疹と散々な1年でした。幸いどちらも、現在は完治しておりますが、皆様も健康にはお気をつけください。

スピードハックス 仕事術
【最新書評】
スピードハックス 仕事術
書評を読む
Array
  • 合計:3344p
  • 長文書評:596件(×5p)
  • ひと言:24件(×1p)
  • 得票数:340票(×1p)

一日一冊読む本のソムリエです。

スピードハックス 仕事術
【最新書評】
スピードハックス 仕事術
書評を読む
Array
  • 合計:3344p
  • 長文書評:596件(×5p)
  • ひと言:24件(×1p)
  • 得票数:340票(×1p)

一日一冊読む本のソムリエです。

ノーサイド・ゲーム
【最新書評】
ノーサイド・ゲーム
書評を読む
Array
  • 合計:3263p
  • 長文書評:336件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:1579票(×1p)

2013年に登録した時からしばらくは、ミステリー小説などを中心に読んでいましたが、元々、精神分析や心理学、自己啓発書に興味があり、最近は、イノベーションやソーシャルインフルエンス、脳に関する本を中心に…

ノーサイド・ゲーム
【最新書評】
ノーサイド・ゲーム
書評を読む
Array
  • 合計:3263p
  • 長文書評:336件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:1579票(×1p)

2013年に登録した時からしばらくは、ミステリー小説などを中心に読んでいましたが、元々、精神分析や心理学、自己啓発書に興味があり、最近は、イノベーションやソーシャルインフルエンス、脳に関する本を中心に…

天才を殺す凡人 職場の人間関係に悩む、すべての人へ
【最新書評】
天才を殺す凡人 職場の人間関係に悩む、すべての人へ
書評を読む
Array
  • 合計:2505p
  • 長文書評:147件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1770票(×1p)

山口での単身赴任を終え大阪に戻りました。これからは通勤時間を使っての読書が中心になります。

天才を殺す凡人 職場の人間関係に悩む、すべての人へ
【最新書評】
天才を殺す凡人 職場の人間関係に悩む、すべての人へ
書評を読む
Array
  • 合計:2505p
  • 長文書評:147件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1770票(×1p)

山口での単身赴任を終え大阪に戻りました。これからは通勤時間を使っての読書が中心になります。

ルポ 超高級老人ホーム
【最新書評】
ルポ 超高級老人ホーム
書評を読む
Array
  • 合計:2369p
  • 長文書評:141件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1664票(×1p)

好きなジャンルはスポーツ、音楽、美術。 心・脳に関するものも、ついつい読んでしまいます。 小説もいいけどノンフィクションもね!

ルポ 超高級老人ホーム
【最新書評】
ルポ 超高級老人ホーム
書評を読む
Array
  • 合計:2369p
  • 長文書評:141件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1664票(×1p)

好きなジャンルはスポーツ、音楽、美術。 心・脳に関するものも、ついつい読んでしまいます。 小説もいいけどノンフィクションもね!

BI(ビジネスインテリジェンス)革命
【最新書評】
BI(ビジネスインテリジェンス)革命
書評を読む
Array
  • 合計:2140p
  • 長文書評:121件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:1533票(×1p)

ビジネス書を中心に読書をしていますが、小説も読みます。書評はビジネス書を中心に幅広く行いたいと思います。 ホームページは以下となりますので、良かったら訪問してください。 http://kashiwa…

BI(ビジネスインテリジェンス)革命
【最新書評】
BI(ビジネスインテリジェンス)革命
書評を読む
Array
  • 合計:2140p
  • 長文書評:121件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:1533票(×1p)

ビジネス書を中心に読書をしていますが、小説も読みます。書評はビジネス書を中心に幅広く行いたいと思います。 ホームページは以下となりますので、良かったら訪問してください。 http://kashiwa…

ドキュメント 遺伝子工学 (PHPサイエンス・ワールド新書)【Kindle】
【最新書評】
ドキュメント 遺伝子工学 (PHPサイエンス・ワールド新書)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:2036p
  • 長文書評:79件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1641票(×1p)

フリーランスの産業翻訳者です。翻訳歴12年。趣味と実益(翻訳に必要な日本語の表現力を磨くため)を兼ねてレビューを書いています。サッカーファンです。 書評、500冊になりました。これからも少しずつ投稿…

学術書を読む
【最新書評】
学術書を読む
書評を読む
Array
  • 合計:1985p
  • 長文書評:103件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1470票(×1p)

小説など心理描写は苦手という、年寄りで、科学や歴史、政治経済などの本に特化したような読書傾向です。 熊本県の片田舎でブラブラしています。 コメント大歓迎です。ご感想をお聞かせください。

風俗嬢のその後 (ちくま新書)【Kindle】
【最新書評】
風俗嬢のその後 (ちくま新書)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:1943p
  • 長文書評:257件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:656票(×1p)

岡山市に事務所をおく中年弁護士です。

コミュニケーションをデザインするための本
【最新書評】
コミュニケーションをデザインするための本
書評を読む
Array
  • 合計:1888p
  • 長文書評:87件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1453票(×1p)

女子柔道選手ではありません。開店休業状態のフリーランスコピーライター。暴飲、暴食、暴読の非暴力主義者。東京ヤクルトスワローズファン。こちらでもささやかに囁いています。 twitter.com/son…

決定版 FinTech
【最新書評】
決定版 FinTech
書評を読む
Array
  • 合計:1640p
  • 長文書評:123件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1025票(×1p)

本が好きで、1日1冊読みたい気持ちを持っている38歳です。 何冊読めば「一皮むける」か自分自身で実験中です。 読書日記をブログに公開しています。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ