書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 3ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

大阪ルール
【最新書評】
大阪ルール
書評を読む
Array
  • 合計:582p
  • 長文書評:39件(×5p)
  • ひと言:33件(×1p)
  • 得票数:354票(×1p)

  大学卒業後に書き連ねた通算1000冊以上のビジネス書中心書評があります。備忘録と言うか社会人になってもスキルアップや仕事や人生に繋がる読書をと仕事の合間に欠かさずに書き続けていたものがこちらには残…

恐怖とパニックの人類史
【最新書評】
恐怖とパニックの人類史
書評を読む
Array
  • 合計:573p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:473票(×1p)

神奈川県に住むサラリーマン(技術者)でしたが24年2月に会社を退職して今は無職です。 読書歴は大学の頃に遡ります。粗筋や感想をメモするようになりましたのはここ10年程ですので、若い頃に読んだ作品を再読…

文化財をしらべる・まもる・いかす: 国立文化財機構 保存・修復の最前線
【最新書評】
文化財をしらべる・まもる・いかす: 国立文化財機構 保存・修復の最前線
書評を読む
Array
  • 合計:557p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:462票(×1p)

 ここに参加するようになって、読書の幅が広がったように思います。  それでも、まだ偏り気味。  いろんな人の書評を参考に、もっと幅広い読書を楽しみたい! 

自然人類学者の目で見ると
【最新書評】
自然人類学者の目で見ると
書評を読む
Array
  • 合計:556p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:466票(×1p)

好きなジャンルは歴史、幻想、SF、科学です。あまり読まないのは恋愛物と流行り物。興味がないのはハウツー本と経済書。読んだ本を自分の好みというフィルターにかけて紹介していきますので、どうぞよろしくお願い…

渡辺京二傑作選③ なぜいま人類史か
【最新書評】
渡辺京二傑作選③ なぜいま人類史か
書評を読む
Array
  • 合計:551p
  • 長文書評:48件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:311票(×1p)

ランチと新書のブログ「昼食難民の新書生活」を書いています。

裁かれた命 死刑囚から届いた手紙
【最新書評】
裁かれた命 死刑囚から届いた手紙
書評を読む
Array
  • 合計:523p
  • 長文書評:23件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:408票(×1p)

読書記録として登録。小説はほぼ読まない。

ユーミンの罪
【最新書評】
ユーミンの罪
書評を読む
Array
  • 合計:492p
  • 長文書評:24件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:372票(×1p)

山口での単身赴任を終え大阪に戻りました。これからは通勤時間を使っての読書が中心になります。

人生の実力―2500人の死をみとってわかったこと
【最新書評】
人生の実力―2500人の死をみとってわかったこと
書評を読む
Array
  • 合計:483p
  • 長文書評:67件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:148票(×1p)

“書いとかないと忘れちゃうから「読書記録」”を書いています。 私が書いているのは、一般的な書評ではありません。自分にとって印象的だった箇所を書き出して、それについて書いているだけです。 ジャンルは、偏…

中西輝政×鎌田浩毅 国際政治を見つめて:大英帝国の落日と日本の行方
【最新書評】
中西輝政×鎌田浩毅 国際政治を見つめて:大英帝国の落日と日本の行方
書評を読む
Array
  • 合計:461p
  • 長文書評:59件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:166票(×1p)

現代史関連の本や雑誌が好きです。そうした本の紹介をしていきたいと思います。皆様の読書の参考、そんな本があるのかとの発見があれば幸いです。

検証 ナチスは「良いこと」もしたのか?
【最新書評】
検証 ナチスは「良いこと」もしたのか?
書評を読む
Array
  • 合計:455p
  • 長文書評:17件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:370票(×1p)

いつまでも読み切れない沢山の本が手の届くところにありますように。 ただたのしみのために本を読める日々でありますように。

新・独学術――外資系コンサルの世界で磨き抜いた合理的方法
【最新書評】
新・独学術――外資系コンサルの世界で磨き抜いた合理的方法
書評を読む
Array
  • 合計:446p
  • 長文書評:24件(×5p)
  • ひと言:7件(×1p)
  • 得票数:319票(×1p)

忘れっぽいため、備忘録がわりに書き散らしています。

英国人記者が見た連合国戦勝史観の虚妄
【最新書評】
英国人記者が見た連合国戦勝史観の虚妄
書評を読む
Array
  • 合計:422p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:352票(×1p)

SF・FT・童話に浸りたい♪ 自然科学・人文系に興味津々。歴史音痴を改善すべく社会史もぼちぼち。 作文を見直そうと書評始めました、種々不味い点をご指摘いただけると有難いです。 内容ご紹介と備忘録を兼ね…

前田建設ファンタジー営業部
【最新書評】
前田建設ファンタジー営業部
書評を読む
Array
  • 合計:421p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:326票(×1p)

プロフィール写真変更してみました(2016/11/03)

傷だらけの店長: 街の本屋24時
【最新書評】
傷だらけの店長: 街の本屋24時
書評を読む
Array
  • 合計:418p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:348票(×1p)

1957年、仙台に生まれ、結婚後10年間世田谷に住み、その後20余年横浜に住み、現在は仙台在住。本を読んで、思ったことあれこれを書いていきます。 長年、化学メーカーの研究者でした。2019年から滋賀…

イェール大学集中講義 思考の穴──わかっていても間違える全人類のための思考法
【最新書評】
イェール大学集中講義 思考の穴──わかっていても間違える全人類のための思考法
書評を読む
Array
  • 合計:416p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:346票(×1p)

ふとしたことで始めた書評書き。読んだ感覚が違うことを知るのは、とても大事だと思うようになりました。本が好き! の場と、参加している皆さんのおかげです。 星の数は自分のお気に入り度で、趣味や主観に基づい…

FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣
【最新書評】
FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣
書評を読む
Array
  • 合計:407p
  • 長文書評:40件(×5p)
  • ひと言:12件(×1p)
  • 得票数:195票(×1p)

ミステリー特にマイクル・コナリー、ジェフリー・ディーヴァー等を中心に読んでいます。障碍のある人に関する書籍にも惹かれてしまいます。

「処方せん」的読書術  心を強くする読み方、選び方、使い方 (oneテーマ21)
【最新書評】
「処方せん」的読書術 心を強くする読み方、選び方、使い方 (oneテーマ21)
書評を読む
Array
  • 合計:399p
  • 長文書評:35件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:224票(×1p)

1冊読むと、枝葉が生えてやっぱり本が好き!

愛国論
【最新書評】
愛国論
書評を読む
Array
  • 合計:395p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:16件(×1p)
  • 得票数:279票(×1p)

ブクログで見かけて登録してみました。とりあえずどんなものか、試行中です。。

世につまらない本はない
【最新書評】
世につまらない本はない
書評を読む
Array
  • 合計:394p
  • 長文書評:17件(×5p)
  • ひと言:5件(×1p)
  • 得票数:304票(×1p)

読書好きですが、積読がほとんど。買った本はいつでも読めるから、読むのは図書館で借りた本。買った本はほとんど読まずに死ぬことになると思います。

「学歴エリート」は暴走する 「東大話法」が蝕む日本人の魂
【最新書評】
「学歴エリート」は暴走する 「東大話法」が蝕む日本人の魂
書評を読む
Array
  • 合計:385p
  • 長文書評:43件(×5p)
  • ひと言:8件(×1p)
  • 得票数:162票(×1p)

読書は楽しみの一つ。知らない世界が広がるのが魅力。気軽に読み、読書記録として本サイトも活用したい。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ